育児中の事務員について

2010/6/7 14:16
taka(ID:404de78e029f)

うちの事務所はパートの事務員で1歳のお子さんがいる方がいらっしゃいます。仕方ないこととはいえ、お子さんの体調とかで結構休まれるんです。大人数の事務所で休みになったとかだったらまだなんとかなるのかもしれませんが、うちは事務が2人なので(弁は4)突然休まれるとかなり困ります。弁護士もフォローしてくれません(電話対応とか出てくれないので鳴りっぱなしだし)。私も将来産休育休をとって出産後も働きたいと思っていますが、こんなに職場に迷惑をかけてしまうなら私だったら働けないな、と思うのですが、皆さんの職場ではどんな感じですか?温かくフォローされてますか?職場によっては育児しながら働いてもそんなに迷惑にならなかったりするのでしょうか?

全投稿の本文を表示 全て12 

6/7 14:47 うちは産休とか育児関係の制度がそもそもないのであれですが... click to expand contents 

6/7 14:54 事務局二人で先生4人はきついですね。 私は中規模の事務所に... click to expand contents 

6/7 15:18 私も現在、1歳半の子どもを預けて時短で働いています。 1対... click to expand contents 

6/7 15:55 私も、再来年結婚予定ですが今から育児休暇が心配です。 弁1... click to expand contents 

6/7 16:22 私は13年勤めた前の事務所を結婚後退職しました。 結婚後も... click to expand contents 

6/8 1:41 初めて書き込ませてもらいます。 私は、現在3歳の子供がいて... click to expand contents 

6/8 5:30 >弁護士会とか日弁連とかでも、こういうこと(事務所運営... click to expand contents 

6/8 9:00 全法労協が活動はしてくれてるみたいですが・・。 日弁連にも... click to expand contents 

6/8 11:28 皆さんのご意見、先輩の声としていろいろ思うところがありま... click to expand contents 

6/8 12:03 私は、専業主婦でした。仕事を始めようと決心した時、やはり... click to expand contents