■派遣社員の皆様・びっくりするような扱いを受けています
小さな法律事務所(弁1、事2:自分含む)に事務機器操作とファイリングで派遣されています。
事務所で派遣は初めてとのことですが、びっくりするような扱いです。
1)事務所都合で急に休業させられる
「明日は仕事が暇だから、出社におよばず」と言われることが続き収入が減って困ったと派遣会社に相談したところ、事務所都合で休業させる日は派遣会社に連絡の上、休業補償の6割を払ってもらうことになりました。この後、急なお休みはなくなりました。
2)他県までお使いを頼まれる
現金を渡され、郵便局に為替を買いに行って、お弁当を買ってきて、から始まり、隣の県に書類を届けに行って、などという依頼が来ました。現金を預かるようなことは全て断るように、と派遣会社に言われましたので、と隣の県へ行くお使いをお断りしました。
3)公正証書の保証人にされる
勝手に私の名前と住所(私の個人情報がなぜ漏れたか不明)が書いてあり、これは事務員の仕事だから、と強要されました。派遣会社に相談したところ、業務中ならば断るようにと言われ断りました。
4)昼休みが自由に使えない
小さな事務所なので或る程度仕方ないと思いましたが、もうひとりの事務員さん(経営者)は全く電話に出てくれず、最近クレームの電話が多いこともあり(お客がストーカー化)、弁護士が昼休みに居ると使われまくりでストレスがたまり限界です。何かと用事を作り外に出るようになったところ、お昼は電話を取りながら食べたらいいと言われました。
5)派遣業務外の仕事が多い
掃除(書類が床にべたべた置いてあり掃除が大変)、勤務終了後のこみだし、お昼休み中に弁当買ってこい・弁当や飲み物を買ってどこそこまで持ってこい、趣味の会のCDの発送や連絡、もうひとりの事務さんのお子さんへのお届けものの手配。
派遣社員の皆様、ご自分の職場と比べてどうですか?こんなものですか?この事務所に直接雇用じゃなくてよかったです。時給を上げるので更新をとのことでしたが、もう辞めようと思っています。その前に皆様のご意見をおうかがいしたく。派遣会社としては、また別の法律事務所に私を送り込みたいらしいのですが、もう小さな法律事務所はこりごりな気が・・・特に(1)はパートアルバイトだったとしても論外です。事務所の経費は削減できるでしょうが派遣にも生活があります・そういうことを想像できないのでしょうか。弁護士事務所を一箇所を経験しただけで見限るのは早すぎますか?
6/20 21:00 話それますが、社労士って、労働供給先として需要ありますか?
話それますが、社労士って、労働供給先として需要ありますか?
6/21 10:26 このトピを始めの方は、びっくりするような扱いって1以外当...
このトピを始めの方は、びっくりするような扱いって1以外当たり前のことじゃないかと思って読んでおりましたが、トピ主さんの法律を踏まえた意見を読んで、少し考え方が変わりました。
ただ、やっぱり個人の小さな事務所では、なかなかきっちり派遣法を遵守してっていかなかったりするような気もします。ボス弁の考えがすべてですから。頑固な先生についていくのに精一杯な事務職員も多いですから、そこまで頭が回らないことも多いかと。
あと、事務職員に使われて~という体験談を書き込んでる方がいますが、正直これは派遣で働いてるが故にというのでなくこの方の性格が問題なのではないでしょうか?派遣だろうと正社員だろうとこういう気の弱い人は、自分の意見をきちんと言わないから「パシリ」に使われてしまうのだと思います。よく子供の時に気の弱い人がいじめられてたり、してましたよね?まぁこれは教師とか保護者とかが注意して見守る必要があると思いますが、成人して社会出てからは「先生」や「親」に頼れるわけではありません。
パワハラとか集団的いじめであれば然るべき場所で相談すればよいと思いますが、この程度では(自腹でキャラメル買ったわけでもないし、業務中でないなら断ればいいこと)それには当たりませんよ。1粒でもくれればって、そんなにほしいのならついでに自分の分も買えばよかったのです。厳しい言い方に聞こえるかもしれませんが、ここで愚痴ってないで自分の身は自分で守ってください。
6/21 10:43 社会保険労務士の資格取って、すぐに独立した人がいますよ。 ...
社会保険労務士の資格取って、すぐに独立した人がいますよ。
儲かってるわけじゃないけど、それなりに仕事あるみたい。
あと、資格持ってたら会社の総務や人事で役に立つとか
聞いたことも。(前の会社は保有者は資格手当ついてた)
法律事務所でも持ってる人いますよね。弁護士とか会計士
まではいかなくとも、それなりにあるのではないでしょうか?
(はっきりとした答えでなくてすみません。)
6/21 11:00 「ここで愚痴ってないで自分の身は自分で守ってください。」 ...
「ここで愚痴ってないで自分の身は自分で守ってください。」
非常に格好良い御意見だけど、どうだろうね。
この業界、結構、つまらない・しょうむない正社員(事務員)いるからね。派遣の人が、貴方の様なスタンスで対応したら、嫌がらせされて、潰されて(←事務の仕事は、いくらでも妨害の手口ある)、追い出されるケースが発生する可能性も十分あると思うけどなあ。
まあ、良い事務所・職場にあたる様に、あくせくする・あがくしかないのかもしれませんな(そのプロセスで、派遣の人がここで少々愚痴る位、許容してあげたいもんだ)。
6/21 11:37 派遣の人がここで少々愚痴る位、許容してあげたいもんだ)...
派遣の人がここで少々愚痴る位、許容してあげたいもんだ)。
賛成です。
派遣の方それは大変です。
新規に仕事が回ってこなかった既持ち仕事はいづれ片付きます。
それは仕事を失うことを意味します。
それで健康保険制度はあっても仕事の契約が無ければ、その保健は実情上無くなります。
派遣会社の担当が懸命に仕事を探してはくれても、次の契約は簡単には見つからないのが普通でしょう。
有給を消化できることも無く、退職金も有りません。保険も無く次のあてもない状況で放り出されます。
それでまだ若ければ次の可能性があるとも思えますが、 多くの年月をその事務所にささげた方であればある程、法律事務の数年の経験と高齢を武器に世の求職戦線にほうりこまれるのです。
中々自分も家族も守るのも大変そうです。
6/21 12:12 > 有給を消化できることも無く、退職金も有りません。 正...
> 有給を消化できることも無く、退職金も有りません。
正社員ですがそんな感じです。
事務所正社員勤務の待遇として、不遇に属しますかね。
6/21 12:38 先ほどの投稿者ですが、私は正直派遣で働いたことがないので...
先ほどの投稿者ですが、私は正直派遣で働いたことがないので、実情に詳しくないですが、個人の法律事務所で保険もないところは同じような境遇のところもありますよ。
私が言いたかったのは、はっきり意思表示をするということで、正社員とか派遣社員とかいう問題ではなくて、この人の性格の問題だからだと感じたためです。この人、正社員であっても果たして、先輩社員に命令されなかったのかなと。(正社員でも、先輩に嫌われて、クビになることはあります。仕事取り上げられたり、あることないこと上へ報告されたり)
一般の企業でも、こういう問題はあります。休み時間や勤務後トイレで泣いている人がいて、一応話しを聞いて、なぐさめたり、アドバイスしたりしますが、一方的に自分の被害を訴えるだけで、みんなで上司に報告してあげる、先輩に言ってあげると言っても、それはイヤだと言って拒否。要するにみんなの同情をかって悲劇のヒロインになりたいのです。
この人がそうだとは言いませんが、愚痴を言ってるだけでは何も解決はしません。確かにひどい社員かもしれません。でも派遣だからされたというような書き込みをされていますが、問題の根源はその部分ではないのではないでしょうか?
トピ主さんの一部の問題提起は、(現金を扱わせた、遠方へのおつかい)派遣社員さんならではの問題(正社員なら当たり前にやってる)と思いますが、この人の愚痴は、派遣だからという問題ではないような気がします。上記は叱咤激励の意味での私の意見です。
6/21 12:53 >正社員とか派遣社員とかいう問題ではなくて、この人の性格...
>正社員とか派遣社員とかいう問題ではなくて、この人の性格の問題
ずばりそうでしょうね。
「派遣だから」パシリに使われるのではないと思いますよ、私も。
正職員間のいじめなんてよく聞く話です。
まぁ、みんながみんな強い人間じゃないし、
コワイお局に命令されてはっきり断れる人間ばかりじゃないから、
いじめは「性格の問題」と一言で片づけてしまうのもどうかと思いますが、
少なくとも「派遣」だからいじめや理不尽な扱いがはびこるというのは
間違っています。
「派遣だから、待遇が悪い」
「派遣だから、正職員に逆らえない」
というのはちょっと違う。
待遇が悪いのは、正職員であっても、小さい事務所ならよくある話。
正職員でも、コワイお局には逆らえません。
6/21 13:15 多分、真相はこうなんじゃないかしら(後出しジャンケン的で...
多分、真相はこうなんじゃないかしら(後出しジャンケン的でズルイまとめをしました)。
各人の性格・気質の問題も少なからず影響するだろう。
だけど、一般的に言って、やはり、正社員よりも派遣の方が扱いは悪く(低く)なりがちである。
これら二つの問題が複合的に絡まって標的が決まり、卑しい上司・先輩(お局)が色々して来る。で、派遣の方はそれへの対応で苦慮している、と。
7/4 10:35 いつも参考にしております。 また遊びにきます。 ありがとう...
いつも参考にしております。
また遊びにきます。
ありがとうございます。