弁護士がいないほうが仕事が非常にはかどる件について

2010/7/9 02:05
匿名(ID:52a374d90313)

弁護士はもう来なくていい。
弁護士が来ると事務所がおかしくなる。
邪魔だ。
弁護士はいないほうがいい。
事務員だけでも十分にやっていける。いや、事務員だけのほうが上手くやっていける。
事務員がやればすべてが上手く回る。
弁護士の存在は事務処理に有害だ。
さっさと帰ってくれ。

と一度は思ったことがありませんか?
私は一度もありません。

全投稿の本文を表示 全て123

7/9 9:47 思わないなら書き込みしなくてもいいのにとまず思いましたが・... click to expand contents 

7/9 9:50 ずっと来ないと、それはそれで仕事になりませんが、週には1~... click to expand contents 

7/9 10:08 こういうトピたては非常に遺憾です。 click to expand contents 

7/9 10:16 確かに、週の内1日ないし2日は、一日中外出して ほしいなあー... click to expand contents 

7/9 10:46 >あと、「これ、全然急ぎじゃないからヒマな時に・・・」... click to expand contents 

7/9 10:48 うちは、女性の先生もおられて皆さんもれなく、ご結婚され、... click to expand contents 

7/9 10:50 こんなのは、ほっておこうかとも思いましたが、ついてしまっ... click to expand contents 

7/9 10:57 主さんはストレスがたまってるんでしょうね~ 暑い日が続いて... click to expand contents 

7/9 10:58 勘違いはたいがいにしましょうね。 click to expand contents 

7/9 11:00 うちは、逆に会議等の出張で1週間まるまる居ないときがたま... click to expand contents 

7/9 11:02 うーん またようやってかばう。 優ししー click to expand contents 

7/9 12:05 他の人がたてたトピで自分が癒される。 やはり、この掲示板の... click to expand contents 

7/9 12:06 >>不在だったらとっくに終わってた!!!と思うことっ... click to expand contents 

7/9 12:08 変なトピを立てて申し訳ございませんでした。 匿名さん、匿名... click to expand contents 

7/9 12:21 われわれが経験上、門前の小僧で、こうすればこのような結... click to expand contents 

7/9 13:18 ま、要するに、悔しかったら司法試験に受かってみろってこと... click to expand contents 

7/9 13:45 弁護士がいるから我々の仕事があるんでしょ。 嫌だったら辞め... click to expand contents 

7/9 13:53 ありがとうございます。 そうとられるとは、 目的までたど... click to expand contents 

7/9 14:10 先生の人柄によりますね。 何も教えず、何聞いても、自分で調... click to expand contents 

7/9 14:21 こういうトピたては非常に遺憾です。 弁護士の先生の回答で... click to expand contents 

7/9 14:28 弁護士に限らず、来て欲しくない事務員もいますからね。 一... click to expand contents 

7/9 17:21 まあ、そういわないで、僕らは散々「難しくない」仕事もして... click to expand contents