パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

せっかく法律事務所で働いているのなら・・・

2010/8/2 15:35
うみ(ID:97010c28070b)

新卒で法律事務所に就職して約1年半の,弁1,事務1の事務所で働いている者です。

最近,新卒ブランドを個人事務所に使わないほうが良かったなぁと思ってしまいます。

とりあえず,最低三年は働いて,もし転職先があれば,若いうちに転職してしまおうと考えています。

しかし,実際法律事務といっても,一般事務と差ほど変わらず,ワード・エクセルが差し支えない程度にできるくらいしかありません。

そこで,せっかく法律事務所で働いているのだから,転職を考えるにしろ,このまま続けていけるにしろ何か始めようと思いました。

頭がそんなに良いわけではないので,やればできる資格をとりたいと思っています。

思いつくのは一番に宅建,簿記,行政書士などですが,どの辺りから勉強しようか,また転職も視野に入れるとなると,どれが良いかなど考えています。

手が届くものから勉強していこうと思っています。

みなさんの意見を参考までに聞かせて下さい。

全投稿の本文を表示 全て1

8/2 16:01 うみ様、こんにちわ 私はずっと飲食業をやっていまして、 ...

◆ 1年生2010/8/2 16:01(ID:c04842534bf4)

うみ様、こんにちわ

私はずっと飲食業をやっていまして、

結婚、出産後もパラリーガルなら働き続けることが可能、ということで

この業界に足を踏み入れました。

が、私も早くもこの業界に限界を感じています。

と、いうか、やはり個人事務所のデメリットが目につくようになってしまい(弁1、事務1だと息が詰まりますし、好きなときに実際問題有給が取れない、など。)

同じく転職を考えています。

ただ、先生はとってもいい先生なので、出来れば一緒に長く勤めたい気持ちはあります。

しかし、給料の面などからして、貯金が出来ない状況に変わりはありません。

どの業界でも、事務員となるとたかが知れている給料だとは思います。

実際には全ては出来ませんが、私が想定している資格は、

①行政書士

②社労士

のW資格か(両方とも狭き門なので、挫折する可能性が高いですが)

もしくは簿記などから初めて経理関係の資格ですね。

生きていく上で、お金にまつわることは、切っても切り離せません。

本当なら、消費生活専門相談員など、消費者目線の仕事がしたいのですが、

これも求人が少なく、あっても非常勤なので、自活していくには無理な気がしたので、あきらめました。

ただ、知人が独立する予定だそうなので、その時の為に行政書士などを取得しようと考えています。

将来的には、相続問題や消費者問題、労働問題に精通して、困っている方を助けられるような仕事に就きたいと思っています。

こんなふうに、前面に出たい性格なので、秘書的な今の仕事はやはり下積みとして割り切るしかない、と思っています。

将来、どんな働き方をしたいか考えると、宅建でも、行政書士でも、勉強したい道が見えてきたりするかもしれません。

偉そうなことを言っていますが、まだまだ私も若輩者なので(年令で言えばいい歳ですが)、頑張りましょう!

8/2 18:16 宅建試験なら、 一通り問題集習熟すれば何とかなりそうな気...

◆ 匿名2010/8/2 18:16(ID:c04842534bf4)

宅建試験なら、

一通り問題集習熟すれば何とかなりそうな気がしますが

一部分専門的ですが、後、常識的な問題もあり、比較的受かりやすいかも知れません。

あと受かれば、賃貸関係の会社とか、大手建築間関係に就職しやすいイメージがあります。

8/4 9:21 返信遅くなって申し訳ありません。 レスありがとうございま...

◆ 匿名2010/8/4 09:21(ID:c04842534bf4)

返信遅くなって申し訳ありません。

レスありがとうございます!!

行書や社労士は難易度が高そうなので,とりあえず宅建あたりを勉強してみることにしました!

話しはさておき,3年待たずに退職してしまいそうです・・・。

やれるところまで頑張ってみます。

ありがとうございました。

8/4 13:40 以前、テレビドラマの影響か何か知らないけれど、大学3年生...

◆ 匿名2010/8/4 13:40(ID:c04842534bf4)

以前、テレビドラマの影響か何か知らないけれど、大学3年生が「法律事務所を第一志望にして就職活動しようと思ってます、何かアドバイス下さい」という様なトピがあったんですが、その時、私だけが「一般企業にしといた方がいい。法律事務所はそれが駄目だった時のサブ的位置付けにしといた方がいい。新卒チケットを大事にせよ。」と言ってたんですよ(他の人は、自己肯定的に、法律事務所勤務を勧める人ばかり)。



事務所によりけりの面はあるけれど、一般論として、私の意見は正しかったな、と自負しています。

8/4 14:02 それはまた一面的な見方でしょうか。 でも多くは良かったと...

◆ 匿名2010/8/4 14:02(ID:c04842534bf4)


それはまた一面的な見方でしょうか。

でも多くは良かったと思って全うしています、また。しようとしています。

でよしんば、貴殿のそれをそうだとしても、

その一般論で新卒がまず第一志望で法律事務にあこがれるような労働の職種であるべきでしょうという本質のご意見であったとも思いますよ。
「9対1」で貴殿をいじめたわけでもないです。
老婆心ですが。

8/4 15:48 >他の人は、自己肯定的に、法律事務所勤務を勧める人ばか...

◆ 匿名2010/8/4 15:48(ID:c04842534bf4)

>他の人は、自己肯定的に、法律事務所勤務を勧める人ばかり

その「他の人」です。
この掲示板を利用したり、昔の話ではないのだからネットでぐぐったり他の人のブログを見たりすれば、法律事務職員がどういう仕事で、どういうメリットがあって、どういうデメリットがあるかということは分かると思います(っていうかこの仕事、自分でも情報を集める能力がなきゃダメだと思います。テレビでやってたからーは論外でしょう。子供じゃないんだし)。

新卒チケットの話も、実際はそれも一理あるよなとは思いましたが・・・一方で、この仕事をし始めた時の気持ちを忘れかけているなぁと反省した自分がいます。誰にも評価されない仕事だと落ち込んでいた時に、この仕事に憧れてくれている人もいた!と、あのトピックはとても嬉しかったです。

8/5 13:54 皆さん,まとめてで恐縮ですが,またまたのレスありがとうご...

◆ うみ2010/8/5 13:54(ID:c04842534bf4)

皆さん,まとめてで恐縮ですが,またまたのレスありがとうございます。

皆さんのおっしゃる通り,法律事務所に対してはいろいろな見方がありますよね。
もちろん一般企業でもそうだとは思いますが。

ただ,法律事務所(私の働いている事務所)の場合,正社員といっても保険は自分でかけないといけない,有給も使えない,体調悪くても休めないといったことや,結構中途採用というか新卒でなくても採用していたという実績もあったので,新卒チケットは新卒でしか行けないところに使った方が良かったな・・・と思いました。


ですが,せっかく縁あって働いた以上,また自分で選んだのもありますし,この機会を無駄にしたくないと思い,せめて何か資格をとってから辞めようと思ったわけです・・・。

このご時世ワガママなのかもしれませんが,第二新卒という選択肢がある内に自分がどうしたいのか,今の事務所で働いていけるのか,別のことがしたいのか,お金のためと割り切るのか等いろいろなリスクも考えて結論をだそうとしているところです。

そこで,この様なトピを用立てさせてもらいました。

文章がめちゃくちゃになってしまい,すみません。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。

© LEGAL FRONTIER 21