■悩みます。
現在パートですが、弁護士に、正職員にならないかとお話をいただきました。
とても嬉しいことで、即お願いしたのですが、先輩事務員達の風当たりは冷たく、
正職員は厳しいんだから、ちゃんと考えてからにと言われました。
パートの昇格は面白くないみたいです。
どうしたものでしょう。
8/20 15:53 労働者派遣法では、 受入対象業務により受入期間に制限を定...
労働者派遣法では、
受入対象業務により受入期間に制限を定めています。
この期間は原則1年、又は一定の条件のもと最長3年となっています。
特に、物の製造業務では平成19年3月に最長3年に延長されたため、来る21年3月以降に期限が到来し、
その後は受入を中止するか、
直接雇用に切り替えるかなどの対応が必要となりますのでご注意ください。
8/20 19:11 トピ主さんは、派遣ではないですよ。 ここで労働者派遣法を解...
トピ主さんは、派遣ではないですよ。
ここで労働者派遣法を解説されても・・・
8/21 0:52 派遣もパートも正社員じゃないくくりでは同じですよね 通常...
派遣もパートも正社員じゃないくくりでは同じですよね
通常の労働者に向うのは同じですよね。
もし正社員になるのを受けないのは、
事業所はその方の契約の更新をはかれないことにつながる帰結を説明したつもりで、
一見選択の余地があるようですが、
正社員になるか、
契約の更新をしてもらえず、早晩退職するかの選択に
何の悩みがありましょうや。
8/21 2:38 今回のケースは事業主である弁護士は、正規雇用の提案をされ...
今回のケースは事業主である弁護士は、正規雇用の提案をされているのですから、あくまでもトピ主さんに選択権がありますし、労働法云々の問題じゃないでしょう。
いくら雇用主がこの上なく良い労働条件を提示しても、先輩の嫌がらせが原因で退職というのは、雇用主の問題とするのは難しいと思います。(人間関係の改善も雇用主の責任という考えもありますが、どちらか一方を辞めさせるのも難しいですし、雇用主が入ると、上記でも書かれている方もいらっしゃいましたが、更に関係が悪化することもあります。)
個人的には、トピ主さんには陰険な先輩なんか気にせず正社員になって、頑張ってほしいです。(先輩たちも、結婚等で辞められることもあるかもしれないですし)
さらに今の関係が悪化してしまったら、ある程度のキャリア積んで、もっといい事務所に転職しましょう!(他の業種に転職するのにも、正社員で勤務と書けますしね)
8/23 9:40 うちでも、人事は当初パート、派遣の形態で契約されていて...
うちでも、人事は当初パート、派遣の形態で契約されていても
一定の 期間を経過されて雇用関係がある方は正規の雇用形態の「通常の雇用」にお願いしているように思います。
それで、ごく数例それことわられる方もありましたが、必然、その方は事務所にいなくなります。
8/23 9:51 それで事務所におれなくなるのを分かっていて断るのなら、し...
それで事務所におれなくなるのを分かっていて断るのなら、しかたがないので、良いんですが、
おそらく大方のかたはそれを思わずに決めているのかなとも思うのでそこが心配なんです。
8/23 12:56 先輩方はパートではなくて正職員なんですよね? 「色々考えて...
先輩方はパートではなくて正職員なんですよね?
「色々考えてみましたが、とても良い事務所なので働き続けられればと思っています。正職員になったら、大変なこともたくさんあると思いますが、よろしくご指導ください。」みたいな感じで先輩寄り添ってみませんか。どこに行っても人間関係はつきものです。せっかくのチャンスですから、つかんでみましょうよ!
8/28 13:54 皆さん、貴重な御意見を大変ありがとうございました。 一人で...
皆さん、貴重な御意見を大変ありがとうございました。
一人で悩んでいても、良い答えが見つからず、ここに書き込みをさせていただきました。
皆さんからの色々な御意見を参考に、自分でも考えてみた結果、せっかくのチャンスだし、正社員として頑張ってみようと思います。また躓いて、皆さんの御意見を頂戴することがあるかもしれません。そのときはまた宜しくお願いいたします。
いっぱい勇気と元気をいただきました。
本当にありがとうございました。
8/29 0:01 ご就職、おめでとうございます。
ご就職、おめでとうございます。
9/9 13:43 本当にありがとうございますm(__)m 頑張ります!
本当にありがとうございますm(__)m
頑張ります!