登録免許税の納付

2010/8/26 22:22
ぷにぷに(ID:97010c28070b)

いつも勉強させていただいております。
掲題の件でお尋ねいたします。

普段、不動産の登記は付き合いのある司法書士さんにお願いしているんですが、簡単そうだから自分たちでやってみよう、ということになりました。
まあ、補正してもいいから、ということで登記申請書も作り、添付書類も揃えました。
登録免許税は収入印紙を申請書別紙に貼るのかな?と思っていたんですが、
3万円以上は別途納付して納付書を申請書別紙に貼りつける、という記載をみつけました。

3万円以上の場合、収入印紙を貼ってもいいけど、納付書はりつけでもいいよ、ということなのでしょうか?
それとも収入印紙を貼りつける方法はだめなのでしょうか??
納付書はりつけ方式の場合、銀行にそれ用の納付書があって、それで納めるのでしょうか??

どなたかご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

全投稿の本文を表示 全て1

8/26 23:09 3万円以上の場合、収入印紙を貼ってもいいけど、納付書はり... click to expand contents 

8/27 10:42 ぷにぷに様 おはようございます。 先日登記の申請をしまし... click to expand contents 

8/27 10:52 抵当権の抹消のとき、2000円くたいだった申請書に張って、あ... click to expand contents 

8/27 12:39 大分前ですが、登録免許税900万円位と600万円位の相続... click to expand contents 

8/30 22:42 お礼が遅くなって申し訳ありません。 たくさんの書き込みあり... click to expand contents