ちょっとご相談です

2010/9/8 13:32
ゆみ(ID:cc5c6dbe9fe8)


はじめて投稿します。

私は弁護士10、事務員10の事務所に勤めています。

2年前に今の事務所に転職した当初から、同僚からの嫌がらせが絶えず、体調を崩してしまいました。
今転職をしようか悩んでいます。

事務員は全員女性で、グループがあり、私はそこに属していませんが、そのグループの一味3人と席が近く、嫌がらせを被っています。

そのグループの人たちは、"仲良しのお友達"みたいな感覚らしく、職場なのに信じられない行動をよくとります。
(私に聞こえないように、こそこそ話をしたり、所内の人の陰口を言い合ったり、仕事中に泣いて慰めあったり、彼氏にふられたら同調を求めてしばらく有給とったり。)

こそこそ話はほんとうに嫌な気分になります。
それをわかって故意にこそこそ話をしているように感じます。

真面目に仕事をしている身からすると、こういう人たちの行動は本当に絶えられません。

でも不思議なことに、結構おおっぴらにやっているのに、弁護士や他の同僚も誰も見抜いていないのか注意されることもなく、彼らのやりたい放題です。

ちょっと前に耳に入った情報では、過去にいろいろと問題を起こした人も堂々と大きな顔をしています。

こんな事務所に入って本当に後悔しています。

こんな同僚のために転職を考えなければならないのは不本意ですが、ほかに良い方法が見つかりません。

私と同じような経験をされた方や、何か良い方法がありましたら、教えてください。




全投稿の本文を表示 全て123 

9/8 13:57 ゆみさん、こんにちは。 大変ですね。 以前、私も同じ目にあ... click to expand contents 

9/8 14:12 カモさん、ありがとうございます。 同じような目にあった人... click to expand contents 

9/8 14:13 ゆみさんお疲れ様です。 私も過去に同じような経験をしました... click to expand contents 

9/8 14:17 こんにちは7対7にいました。 10対10だと何れ50対50くらいの... click to expand contents 

9/8 14:35 ごろにゃんさん、ありがとうございます。 ごろにゃんさんの... click to expand contents 

9/8 14:39 (^\^)さん、ありがとうございます。 今後組織化するような... click to expand contents 

9/8 14:58 僕も20代の時には大きくなるなんて思わなかったです。今は... click to expand contents 

9/8 15:08 人数が多いところでは、本当に「優秀」な(秀吉的な)かたと ... click to expand contents 

9/8 15:11 私は、やっとつかんだ社員の座でした。 でも、ゆみさんと同じ... click to expand contents 

9/8 15:22 秀吉は並外れた才能を駆使して天下をとりましたが、その晩... click to expand contents