任意売却

2010/9/11 14:15
マオ(ID:cc5c6dbe9fe8)

昨年、多額の借金を整理するため個人再生を申請し受理されました。
住宅ローンに関しては連帯保証人の関係でそのまま支払いをしていましたが、やはり滞納が続き3ヶ月になります。このままだと不動産競売になると思うのですが、その前に自宅を任意売却をしようと考えています。
その場合の問題点があれば教えて下さい。
裁判所から個人再生を取り消しされる事はないのか心配です。
よろしくお願いいたします。

全投稿の本文を表示 全て12

9/11 22:58 オーバーローンですか? もし、担保不足額が大きいのなら、当... click to expand contents 

9/12 17:02 早速のご返事ありがとうございます。 当初の計画では収入もあ... click to expand contents 

9/13 10:18 3番抵当までついている物件あまり購入したいと思う方少な... click to expand contents 

9/13 10:23 破産に方針決めれば、任意売却は競売と比べると公平感に不足... click to expand contents 

9/13 10:42 競売充当後の残金何千万円? 保証人の方それを捻出できれば... click to expand contents 

9/13 10:47 ご自宅があればそれを失う可能性があります。家が無くなれば... click to expand contents 

9/13 11:12 連帯保証人の方にとっては、 「やはり滞納が続き3ヶ月」に... click to expand contents 

9/13 13:18 住宅ローン以外に3番抵当権まで付いていて、当初住宅ローン... click to expand contents 

9/13 13:31 でも 本当ですね。 「再生を申請し受理されました」 click to expand contents 

9/13 14:34 別除権付不動産を所有しているが、 住宅特別を使わないで個... click to expand contents 

9/13 17:15 2010年9月13日 13:18 の匿名です。 やはり、特則を使わない... click to expand contents 

9/15 0:23 その連帯保証人のかたその物件の何分の1の持ち分あったりし... click to expand contents