■事務所を辞める理由は何ですか?(愚痴です。お暇な方)
こんにちは。
法律事務所に事務局として新卒入社し,約1年6ヶ月になります。
個人事務所で弁1,事1という環境です。
最近,ボスと上手くいっておらず,今日ついにお叱りを受けました。
というのも,入所したての頃は,ボスを尊敬していましたし(良くわかっていなかったので),個人的なことなど聞かれてもあまり気にしていませんでしたので,いつもニコニコ受け答えをしていましたが,だんだんボスの傲慢なところや人を見下す態度,いろいろなことに詮索してくるところなどが嫌になり,仕事での必要最低限以外のことは話したくないと思うようになりました。
そんな態度がボスにも伝わり,私に対し頭にきてしまったのでしょうが,私も自分の非があるということは分かっていても,素直に謝罪することが出来ませんでした。
私はほとんどテレビなど見ないので知識が少ないのもありますが,ボスはもうかなりの高齢なため(現役はまだまだ続行するそうです。事件も普通にあります。),年代も全く違うので,芸能人の話しや,名前を聞かれたり,曲を聞かれても答えることができません。
そのことを責められたり(もちろんこれだけではありませんし,他にもいろいろありますが),触れられたくないところまで,触れてくるので,それが嫌でたまらなかったため,それが態度にでてしまっていたと思います。
周りからは,そういったことは全て聞き流せば良いと言われますし,その通りだと思いましたが,
もう,こういった状況が続くと,やはり気まずくなりますし,雰囲気の良い職場という環境からはどんどんかけ離れています。
こうなった以上,私が我慢をしてニコニコしてボスの機嫌を伺いながら割り切って仕事を続けるか,それが出来ないのなら辞めるかしかないと思い,いろいろと考えていました。
考えが甘いと言われるのは承知の上での投稿ですが,皆様はどういった理由で事務所をやめたのでしょうか?
最短でどのくらいでお辞めになりましたか?
私と同じような理由で辞めた方はいらっしゃいますか?
良かったら,参考までにご意見お願い致します。
11/1 16:47 思い出します。。。20年前の若かりし頃。。。 あれは・・...
思い出します。。。20年前の若かりし頃。。。
あれは・・・弁1,事1の事務所で。。。
期間は、たったの1週間程たったある日のこと。
ワープロを頼まれました。
「解雇合意書」。
※おそらく、
弁「どうして弁護士のことを「先生」と呼ぶか分かる?」
私「立場上、しかたないからじゃないですか?」
という会話をしたためと思われます。
11/1 16:56 僕は「プロのギタリストになります」と言って 6.5年くらいで...
僕は「プロのギタリストになります」と言って
6.5年くらいで退職いたしました。
11/2 6:35 弁護士が高齢ですが、人によるんでしょうけれど、本当に「良...
弁護士が高齢ですが、人によるんでしょうけれど、本当に「良い年の取り方」って難しいと思います。
うちの弁護士をずっと見てきましたが、
そのひねくれの後ろには、常に「焦り」(仕事は若いころと同じように…とはいっても、衰えは隠せません)と「哀しみ」(体がだんだんいうことを聞かなくなってくる。今や病院へ行くのは日常茶飯事。また、若い人についていくことを必要以上に意識しているなと思うこともしばしば)もあるということと、たぶん性格上(経営者だから仕方ない部分も)弱音は絶対吐かないでしょう…ということが、必要以上に出てくるのではないかなと思います。
高齢だとわかっていても、実際に接してみるとムカっとくることがたくさんあります(2年くらい前はそんなこと言わなかったのに…と思うのがまた悲しいです)。
1年ちょっとなら、そろそろ弁護士も本音を見せてくるというのがあるでしょうし、あまり深く考えないというのもありじゃないかなぁって思いますよ…ダメ?
11/2 9:39 チロさん、おはようございます。 今、同じく辞めようか真剣...
チロさん、おはようございます。
今、同じく辞めようか真剣に検討中の1年生です。
私が今辞めよう、と思う理由は
1つは自分の能力の限界です。
覚えられません。
事務員は手続に必要な書類を覚えてくれればいい、という私の弁のご意見はもっともです。
間違いないです。
しかし、何度書いてみたり、声に出したりしてみても、覚えられません。
さらに、自分のミスがあまりにも多く(字の打ち間違いなど)、そして毎月月経前症候群により、多い月は14日間ほど、たいていは10日前後ですが、
ビクビクしてしまっていること(この期間にまたミスしたらどうしよう、とか)でしたり。
うちの弁は、まだ若くして独立しています。
高圧的な態度、とかではなく、とても人間的には素敵な先生ですが、
どこか委縮してしまう私がいます。
そしてもう1つは、給与の面です。
先にお話ししたとおり、独立して間もないし、なにより未経験で入所させていただきました。
その面で給与の手取りは少ないです。
それを了承して入所しましたが、毎月貯金出来ず、家の更新費も用意出来るかわかりません。
もちろん結婚資金も貯められません。
私もあと数年で30ですし、そろそろその辺も考えだしたりして・・・。
ボーナスが出るとのお話だったので、来年の冬のボーナスもらったら辞める気持ちです。
ちょうど来年に家の更新費がかかるので、その分を工面したくて・・・。
あと1年長いですが・・・。
チロさんは、人間関係でお悩みですよね?
周りにいくら「聞き流せ」と言われても、実際には難しいことだと思います。
最近の転職者のたいはんは、「もっとキャリアアップしたい」という名目のもと、転職される方が多いそうですが、
実はよくよく聞くと、人間関係が嫌で辞める人が大半だそうです。
ですから、あまり無理なさらなほうがいいのかな、と思いました。
11/2 9:51 僕も(もったいないさん)に賛成です。 仕事はたぶん頭で覚え...
僕も(もったいないさん)に賛成です。
仕事はたぶん頭で覚えるのでなく、体で感じるまで、すれば自然と「そんな気がする」ようになってできるとおもいます。違っていると何かへんだなとか嫌な気がするようになります。全く間違ったらいけないことはさせてもらってないはずなので(決してミスを軽視しているわけで無く)、その面は安心してリラックスしてされればミスも減ると思います。
11/2 9:58 弁1事務1の事務所で働いていたころ、 「弁護士」とあわない...
弁1事務1の事務所で働いていたころ、
「弁護士」とあわない というよりも
一人の「人間」と接していると考えたときに
あわないし、一緒にいれないし、
これ以上かかわりたくない、
この人の仕事のやり方を支えるのは
お金をもらえても我慢できないと思って
退職したことがあります。
人間関係のあうあわないはどこでもあるし
波もありますが、
その人のやり方や生き方に関わりたくない
と思ってしまうと
なかなか同じ空間で仕事をするのは難しいと思います。
退職理由は一身上の都合です。
やめたいなら何でも理由はいいかと思います。
私は、合いませんのでやめます
とはさすがに言えませんでした。
11/2 11:05 その仕事にジャストに向いている人はいないとは言わないです...
その仕事にジャストに向いている人はいないとは言わないですが、それはごくまれな奇跡的な人です。他の多くは普通か向いていない方です。
でまた自分がその仕事に向いていないと分るころは、その仕事に全く精通して、プロといわれるようになった頃です。(決して初めて1年ではないです。)悲しいかなその頃には人生をリセットして新しく他の仕事を始めるには時期を経過していて、その向いていない仕事を継続してせざるをえないといったことが大半で、
人生うまくしたものとも言えます。
でまた、それが多くの当たり前の幸せに一番近いとも思います。また社会の仕組みの多くはこの当たり前の幸せを享受されるかたを対象にくまれていますので、その幸せにより受けるメリット、リスク回避等、一番安心なものと必然なります。
11/2 16:28 皆様,レスありがとうございます。 まとめてのお礼になって...
皆様,レスありがとうございます。
まとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。
今日も,相変わらず冷たい空気が流れていましたが,しなければならない仕事があったので,仕事上必要なことは話し,黙々と仕事をしていました。
もう少し様子を見てみて(ボーナス近いですし・・・出るか分かりませんが><),冷静に考えてみようと思います。
11/2 16:41 チロさんのところの高齢の弁護士さんは、 年の離れたチロさん...
チロさんのところの高齢の弁護士さんは、
年の離れたチロさんと、なんとか共通の話題を見つけようとして、
芸能人の話とか、プライベートの話とか聞いて来るのではないでしょうか?
自分の祖父母と話をするようなつもりで接してあげれば?
と思いますが。
「全然わからないので、教えて下さい。お詳しいんですね~。」とか誉めてあげれば、あとは「へぇ~。そうなんですか~」と聞き流しているだけで、気分良く去っていってくれると思います。
全てにマジメに応えようとすると、疲れますよ。
向こうからしてみれば、なんとか仲良くなろうと努力をしてやっているのに、声をかければイヤそうな顔をされる。
こんな相手に給料を払っているのか!とむかついてくるのかも。
ニコニコ代も給料のうち、と思えませんか?
弁の性格が悪くて、いつもお客さんを罵倒しているとかいうのでなければ、辞めてしまうのはもったいないと思います。
辞めるかどうかは、もうちょっと肩の力を抜いて、冷静に相手を観察してみて、
人間性が一緒にいれないほどなのかどうか見極めてからでもいいのでは?
11/2 17:26 辞める理由は本当にさまざまでしょうね。 家族の看病・介護...
辞める理由は本当にさまざまでしょうね。
家族の看病・介護で辞めた人もいますし、最初から5年間働いてお金貯めたら海外に出ると決めていて実行された人もいますし、資格取得して転職された方もいます。
人間関係でノイローゼになった人も知ってます。
どこが限界かは自分が決めることだと思うのですが、同じ職種の他の事務所の事務員さんにお友達はいますか?
いないなら作ってみてはいかがでしょう。
同じ年頃の事務員が数人集まれば、愚痴大会。
高齢の弁護士さんにつかえている事務員さんの悩みや愚痴って非常に似てるんですよ。
悩みのはずが話している内に、あまりに境遇が似すぎていて笑うしかないって感じで爆笑になることも。
はき出せる場所がないからますます煮詰まるので、はき出せる場所があれば適当にこなせるようになることもあります。
なお、いろんな方との会話の糸口は、いろいろあったほうがいいです。
働き初めてから私、スポーツ中継やスポーツニュースはかなり見るようになりました。依頼者さんとの話の場つなぎにスポーツの話題って結構役に立つのです。
週末のニュースの芸能コーナーも別に興味なくてもさらっと見ますし、懐メロなんかも働き出してから覚えました。
深くなくていいんです。浅いかすかな知識だけあれば、もしくは、興味をもって聞いているふりさえできれば、あとは教えて下さい~って言えば話はつながります。
依頼者だけでなく、雇用主である弁護士もまた私にとっての「お客さん」、そして私は「接客業」、そう割り切れるようになればかなり楽ですよ。
11/2 17:32 >>ニコニコ代も給料のうち、と思えませんか? 仰るとお...
>>ニコニコ代も給料のうち、と思えませんか?
仰るとおりだと思います。
私も、今の職場ではないですが、ボスに理不尽に怒られて愚痴って
いたら、「そんなときは、『お金が何か言ってる』と思えばいい」
と言われ、目から鱗がポロポロと。
それからは、腹が立つことを言われても、それで聞き流すように
しています。
どこに行っても、合わない人、嫌な人は出てくると思うので、もう少し
様子を見てみるのもいいかも。
チロさんはとても真面目で、人の話を一生懸命聞く人なのだな、
と思い、そして今の自分をちょっと反省しました。
私も、人の話をちゃんと聞いて、チロさんの三分の1でも答える努力を
するようにしなくては。
ニコニコしなくても、普通にしていればいいんじゃないでしょうか。
そのニコニコにつられて、先生も話しかけたくなっちゃったのかも。
触れられたくないところは、「企業秘密なんです」等躱してしまって、
暗に触れられたくないアピールをしてみるとか。
私も、もう少し粘ってみてもいいのかな?と思います。
但し、あんまり気持ち的に頑張らないで。
11/5 21:35 チロさんこんばんわ。 チロさんの今の気持、分かりますよ。 ...
チロさんこんばんわ。
チロさんの今の気持、分かりますよ。
自分の場合は法律事務所ではないですが、新卒で入った一般企業(前職です)を1年半で辞めました。
理由はズバリ、人間関係。
チロさんが書かれてる内容ととてもよく似た状態でした。
仕事以外のことを詮索されたり、仕事以外のことで怒られたり…。
自分自身の人格のことについて長々と言われ続けたこともありましたね。
新卒で入ったこともあって、やっぱり最初はどんなことを聞かれても気を遣いながら正直に答えたりしてましたが、最後のほうは苦痛で堪らなくなってました。
新卒ですからね。
分からなくて当然なんです。
幸い、今の職場はボスも他の事務員も仕事の話だけで済みますから気は楽です。
仕事のことだけで会話が成り立つようになれば、大分良いとは思うんですけどね。
仕事以外のことで話しかけられそうになったらわざと電話をかけるとか…結構有効だと思いますよ(笑)
個人的には、どうしても我慢できなくなったら退職したって全然構わないと思います。
身体や心を壊すよりよっぽどマシですから。
どうか頑張りすぎないようにして下さい。
無理は禁物ですよ。