■職場に馴染めません(お暇な方・・・)
いつも参考にさせてもらっています。
なかなか職場に馴染むことができず、今後についても希望が持てません。
詳しいことを書くと個人が特定されそうなので、書けないのですが・・・。
上手な気持ちの切り替え方等、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
11/10 13:18 「なじむって」何かを考えましょうか? 他の事務局と先生と仲...
「なじむって」何かを考えましょうか?
他の事務局と先生と仲良くすることですか。わいわい楽しくすることですか。
その事務所「別に事務所に未来永劫いる生活設計をすることもない」でどんな位置を占めて、どんな自分でありたいかを漠然と想像できますか。未来に目的を持って着地点がしっかりもちますか?それはそれぞれで、好き嫌いで、されたらいいので是非はないです。
僕はこんなので、当然に事務所になじんでいるかといえば、浮いているといったほうが客観的に正しいと思います。でも何とかなってますし、それを苦痛にも悩みにも思いませんが、もっと悩むことは他にありそうですか?
11/10 13:38 わたしは、どうせ働くなら職場が楽しい方がいいと思います。 ...
わたしは、どうせ働くなら職場が楽しい方がいいと思います。
ぎすぎすした関係がずっと続くのは疲れちゃいますよね。
とはいえ緊張感というかメリハリは必要と思いますが・・・
私も新卒で入り、最初はなじめませんでしたが
周りの人がどんなことを話しているのかよく聞いて
自分をならしました^^
郷に入れば郷に従えです。頑張って!
11/12 13:38 レスありがとうございます。 事務局が全員このサイトを見て...
レスありがとうございます。
事務局が全員このサイトを見ている関係で、あまり自分の状況を詳しく書けず、恐縮です。
確かに、匿名さん2010年11月10日 13:18 のおっしゃるとおりなのですが・・・
「馴染む」という表現は抽象的ですし、うまく伝えられないのですが、こちらのサイトでもたまに話題になっている、「色が違う」っていうんでしょうか・・・。
私は現在の事務所が2箇所目なので、自分が思う以上に、以前勤務していた事務所の色が濃く残っているせいで、何だかここは自分の色じゃないなー・・・馴染めないなー・・・と感じてしまうのかもしれません。なので、周りのせいではなく、自分の気の持ちようなのかも、とも思います。
気にしないように努めていても、馴染めずに事務局の中で浮いてしまうと、必要な情報も入ってこなくなるので(実際、事務局で何を決めるにしても、自分が蚊帳の外、ってことは日常茶飯事です。決まった後の情報共有もありません。)、そうなると、馴染めなくても気にせず将来の着地点を云々、という話ではなくなってきます。要は、コミュニケーションがとれてないってことですから、そのような場所で毎日8時間も過ごすのは苦痛です。
事務局も、経験豊富な人が入ってきて助かった、というよりは、何かとやりにくいようです。
自分自身、せっかくご縁があり雇用していただいたことに感謝していますし、長く続けたい気持ちはあります。だからこそ苦しいのです。
11/12 14:30 わかりますよ。 浮けば、情報から遠くなります。事務所の...
わかりますよ。
浮けば、情報から遠くなります。事務所のルールからもはずれることもしばしばです。何時、誰がそんなこと決めた、聞いてない、知らないから帰結何時か破るはめになる。それなのにルールを破る無法者のように言われる。でも逆には聞かされていません聞く立場にないで抗弁できます。
またお菓子もまわってきませんよね。馬鹿みたいですが、そんなときは下で、回ってるお菓子よりハイクラスなのを買って食べます。
着地点のそれは、たとえば、勉強して資格とって、別のところで働くも好です。また結婚されて専業も良いです。その目標があって勤めれば周りの雑音も本当に雑音に出来ます。ただ時間は制約されるので、無駄に出来なくなります。勉強も、主婦になるのも一定の努力はいると思います。
でも地味にまじめにしていれば、何時か良いことあります。
逆に、みんなとわいわいしていても、事務所の役に立っていないと安心なんて出来ませんよ。8時間ずっといなくても良いですよ。裁判所のお使い、銀行のおつかい、色々かって出て外にでたら、すぐ小一時間つぶれます。
またそれでもコミュニケーションとる努力はしていて飲み会とか参加しますがそれでも若干しか交流ができず。なんてかんじでしょうかね?
程度の差はあるでしょうが、多かれ少なかれ、よっぽどコミュニケーション上手でない限り、その辺はありますので、気にしないでいきましょう。
仕事をしに来てる場所では、仕事が出来れば良いです。
11/12 19:38 詳しい事情が分からないのでなんとも難しいのですが。 雑談程...
詳しい事情が分からないのでなんとも難しいのですが。
雑談程度に。
あなたが有資格者でない場合、また経理専門事務員として雇用されたのではない場合は、法律事務経験が長くても短くても先にいた者が先輩、後から入った者は後輩になりますよね。
それこそ年齢が下でも先に居た方が先輩。
そういう意味では後輩としての心構えはOKでしょうか。
まずは前の事務所の習慣を持ち込まないように注意する。
言葉遣いや呼びかけ方、雑用のこなし方まで、もう一度一から下積みのやり直しであることを再認識する。
人一倍目配りをして、相手を助けられそうな時には恩着せがましくならないように控えめに助力を申し出てみる。
断られたら深追いしないけれども、また何かあったら声かけて下さいねと一言添える。
何かしてもらったら3割増し位に感謝の気持ちを述べる。
それをやり続けていたらまあ仲良しグループにはなれなくても仕事に支障が無い程度には居られるかなと思うのですが。
11/15 9:50 申し訳ありませんが、上記のレスに書かれていることは全てや...
申し訳ありませんが、上記のレスに書かれていることは全てやっております。
経験年数ではなく、その事務所での職歴が長い方が先輩、というのもそのとおりだと思っておりますし、出しゃばらないように気をつけています。前の事務所のやり方等、持ち込むどころか、どうやっていたか聞かれた時にしか、(もちろん控えめに)言っていません。
努力しているのになかなか馴染めず苦しいので相談させていただきました。
自分を振り返る作業もせずにこちらに聞くようなことはしません。
11/15 10:08 すいませんね。あの貴殿のその周辺にいる方は子供と思って気...
すいませんね。あの貴殿のその周辺にいる方は子供と思って気にしないようにされると良いと思います。仕事をする場所では仕事が一人前に大人に出来れば、それで良いです。
わいわいなじんで楽しくやっていても、仕事がいい加減ではダメですから、結局それでは事務所にいられません。逆に仲のよかった方も救うこともできません。そんな(楽しくわいわいすること)ことで安心している方たちを親切に心配して思い悩む必要もないでしょう。わが道を行かれたら良いです。
11/15 12:47 転勤族の家に生まれて、子どもの頃から転校を繰り返してき...
転勤族の家に生まれて、子どもの頃から転校を繰り返してきました。
職場も家の都合で、数回変わりました。(5回。全て法律事務所です)
私の経験談ですが、職場になじむのは、時間がかかりました・・。
職場内に出来上がっている空気みたいなものがあって。
ようやくなじめたな・・と思えたのは、どの職場も1年半くらいたったころです。
新人だと、みんな「面倒みなきゃ!」って気持ちがわくのでしょうが、経験者だと、妙な遠慮と、めんどくささと、警戒心?みたいなのがあって、「入りたいなら入ってくれば?」的な雰囲気になることが多かったです。
私はいつも旅をしている気持ちで「ここは初めておとずれる国なんだ。私は旅人なんだ。」と思ってやってきました。「この国ではこういうやり方なんだ」とか、「この国の人はこうなんだ・・・」とか(笑)。そうして観察すると意外と面白い発見があったり。
あと、研修や親睦会なんかには積極的に参加して、事務所外の友達をたくさんつくりました。(時々愚痴らせてもらったりとか)
待遇や仕事内容に不満がなければ、もう少し様子をみるというのもありだと思います。がんばってくださいね。
11/15 14:31 erikoさん、レスありがとうございます。 また、匿名 | 2010年...
erikoさん、レスありがとうございます。
また、匿名 | 2010年11月15日 10:08 さんも、せっかくレス下さったのにかみつくようなコメントをして申し訳ありません。
erikoさんもおっしゃるように、やはり馴染むまでは時間がかかるものなのですね・・・頭では分かろうとしているつもりなのですが、以前の事務所には半年ほどで馴染めたし、事務局内でのコミュニケーションもうまくとれて、楽しく仕事させていただいてた分、ギャップが激しく、悩んでしまいます。
しかも、前職は、問題があって退職したわけではなく、家庭の事情でやむなく退職しただけに、ついつい前職の良かったところばかり思い出して比べすぎているのかもしれません。
旅人のつもりで、というのはなんだか言い得て妙ですね。
外国に行ったつもりで、できるだけ思い込みを捨てるようにしたいと思います。
焦らずもう少し気長に構えて、あまりそのことにとらわれすぎないようにしたいと思います。
皆さんありがとうございました。