■抵当権設定のある債務、分割和解にあたって
かなり初歩的な質問でスミマセンがよろしくお願いします!
抵当権設定されている債務で、債務が残ります。
分割和解をしたいのですが、気になる点が二つあります。
①二番抵当であること
②さらに、その土地はその依頼者だけのものではないようだということ
1番抵当で、依頼者だけの土地というなら、
どのように進めればよいか、分かるような気がするのですが、
『抵当』の仕組みがよく分からず、上記の条件があることが、かなり気になります
和解の際にはどんなことに気をつけたらよいのでしょう?
11/14 23:24 基本的に分割の利益を受ければ、抵当権は実行できないと考え...
基本的に分割の利益を受ければ、抵当権は実行できないと考えるべきで(未到来分は弁済期にない)普通と変わらなくてもいいのかもしれません。
ただ、丁寧にやるなら某弁的には
○○条により期限を喪失するまでは、甲は別紙○○目録記載の不動産に設定されている○○目録記載の抵当権はこれを実行しない
みたいな、執行しない旨の条項・文言を入れるかもしれません(厳密には入れると入れないとで、一回の遅滞はあるが期限の利益を喪失していない場合に差異はありますけどね)。
11/15 21:13 某弁さんへ そうなんですか☆(^^ 普通の抵当のない分割和...
某弁さんへ
そうなんですか☆(^^
普通の抵当のない分割和解の交渉をしていくのと
あま違いは無いのでしょうか?
もちろん全額支払わないと、抵当権抹消してもらえない
と考えておくべきですよね?(・・;
11/18 10:11 通常の分割払いの和解書とほとんど一緒ですが、さらに 債権...
通常の分割払いの和解書とほとんど一緒ですが、さらに
債権者が第×項(債務全額)の支払を受けたときは、債務者に対し、別紙物件目録記載の建物につきなされた◎◎地方法務局、平成◎年◎月◎日受付第×××号の根抵当権設定登記の、弁済を原因とする抹消登記手続をする。ただし、抹消登記費用は、乙の負担とする。
というような文言もいれますよ。
11/18 10:39 乱暴に言ってたぶん、消えて無くても先はこまらないので、 ...
乱暴に言ってたぶん、消えて無くても先はこまらないので、
抹消手続き自体はこちらでしても良いので、「抹消に必要な書類を交付する」とすると記載すべきかと、思います。
抹消の費用はこちらが持っても良いので、先はたいてい嫌がると思うので提案の段階では入れないですが、入れてほしいと言えばいれますかね。
原因を特定するのも親切ですかね?契約書に不要な文字数を増やすと思いますので入れないと思います。
後、喜んで抹消してしまわないで、2番とか後ろの順位のあるなしも勘案しながらのほうが良いですよ。
11/18 13:46 ご指摘のとおり、抹消文言を入れることもあります(SFCG...
ご指摘のとおり、抹消文言を入れることもあります(SFCGなど)
この場合、抵当権の場合には抹消文言でいいのですが、根抵当権の場合には元本が確定していないと当然抹消にはならないので、元本の確定→抹消文言と入れます。あるいは、別に元本の確定を主張します。
契約終了に基づく、貸金業法上の義務として履行させている場合もあります。
ケースバイケースにしています。
11/23 23:07 ID ebdde486c3fc 様 通常の分割和解とあまり変わらないよう...
ID ebdde486c3fc 様
通常の分割和解とあまり変わらないようですね(^^)
回答ありがとうございました☆
11/23 23:11 ID 2d464bc0bb36 様 回答ありがとうございます。 ちょっ...
ID 2d464bc0bb36 様
回答ありがとうございます。
ちょっと分からないところがあるのですが・・・
>喜んで抹消してしまわないで、2番とか後ろの順位のあるなしも勘案しながらのほうが良いですよ。
とは具体的にはどういうことなのでしょうか(?_?)
すみませんm(_ _)m
11/23 23:24 某弁様 遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうご...
某弁様
遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございます!
もう一つ気になることがあるのですが、
この件では、この土地は依頼者(債務者)だけのものではな
く、共有持分なんですが、その依頼者以外の持分をもつ方には
何も影響は無いのでしょうか?
11/27 23:28 抵当権との関係では影響はないですが、当該共有者との関係で...
抵当権との関係では影響はないですが、当該共有者との関係で債権債務が存在すると全く影響がないとは言い切れません。
そのような債権債務が存在しない場合、
依頼者と債権者との関係で期限猶予(分割和解)
→期限の利益を喪失していない限り抵当権の実行は実体法上不可
(弁済期未到来)
→仮に実行された場合は、執行法上の手続により争う
となります。
仮に、共有者が保証債務なり、連帯債務を負担していると当該共有者の債務がパンクしてしまうため、ここに対する配慮が必要となります。
11/28 1:25 昔1番の抹消したとたんに2番の先が急に元気になって実行して...
昔1番の抹消したとたんに2番の先が急に元気になって実行してきたことがあって、
結構しぶとく、身を潜めてこの時を待っているのかなと反省したことが有ります。