■職務上請求
戸籍謄本、住民票などの職務上請求をする際、事務職員の証明書を同封していますか?それとも弁護士の身分証明書?
3年前に別LOで働いていたときはこういうものは不要だったのですが、その3年の間に法律が変わったのか、弁護士の身分証明書の写しを同封してくださいといわれるのですが。
「使者(事務職員限定)」欄に自分の名前を書いて、事務職員の身分証明書のコピー同封でいいかなと思いますが、皆様どうされているのでしょうか?
12/1 9:41 うちは郵送で請求する際、 ホームページの所属弁護士欄のコ...
うちは郵送で請求する際、
ホームページの所属弁護士欄のコピーを送っています。
それで足りるみたいですよ?
あと、弁護士の名前で請求するので、自分の名前は書きません。
12/1 9:45 直接受領にいくのなら、事務局の身分証明のいるいらないはあ...
直接受領にいくのなら、事務局の身分証明のいるいらないはあっても、
郵送でのそれはいらないと思います。
先生のも要りません。
12/1 10:05 うちは(それまでつけていませんでしたが)カバーシートをつけ...
うちは(それまでつけていませんでしたが)カバーシートをつけ、そこに「弁護士の本人確認については日弁連のHPでご確認ください」とURLを記載しています。
事務局の名前は返信用の封筒やカバーシートには記載していますが申請書には記載していません。
それで特に何も言われたことがありません。
12/1 11:45 職務上請求用紙を使えば弁護士の身分証明書のコピーを同封す...
職務上請求用紙を使えば弁護士の身分証明書のコピーを同封する必要は無いと思います。
郵送請求は弁護士の名前で申請するので、職務上請求用紙と定額小為替、返信用封筒のみを役所に送れば普通に返信してもらっていますが…
それに、日弁連から発行されている「新職務上請求用紙に関する関係法規その他資料」という冊子の中のQ&Aにはトピ主さんの質問と同様の設問があって、その回答は
「弁護士の事務所の所在地は、日弁連のホームページ上で公開され、弁護士の氏名から事務所の所在地を検索できるため①弁護士の職員が押印されている戸籍謄本等請求用紙を送付し、②弁護士の事務所の所在地を戸籍謄本等の送付先に指定する方法によることとすれば、それ以外の書面は要求されないこととなっています」
と書いてあります。
事務員の身分証明書は自分が弁護士の使者として直接役所の窓口で請求する際には必要です(持っていなければ免許証などの提示を求められます)。
12/1 12:20 皆様お返事ありがとうございます。 それが、、、 某市から返...
皆様お返事ありがとうございます。
それが、、、
某市から返送されてきたのは、
「所属会のホームページで確認できれば問題ないとされているのですが、それに手間がかかるので、身分証明書の写しの同封をお願いします」とのことでした。
皆様の意見をうかがっていると、
この市が稀のようですね。
URLでいいのかなあ?それでもそのURLの入力も手間だとか言われそうです><
12/1 12:26 日弁連のホームページでは、 『弁護士の事務所の所在地は、...
日弁連のホームページでは、
『弁護士の事務所の所在地は、日本弁護士連合会のホームページ上で公開され、弁護士の氏名から事務所の所在地を検索できるため、①弁護士の職印が押印されている戸籍謄本等請求用紙を送付し、②弁護士の事務所の所在地を戸籍謄本等の送付先に指定する方法によることとすれば、それ以外の書面は要求されないこととなっています。』
とのとこですが、身分証明書を要求する市町村もありますので、事前に電話確認するといいと思います。
これまでに要求された市町村では、所属弁護士会のホームページの弁護士名簿を送って欲しいと言われました。
また、郵送では使者による請求は認められていないため、事務職員の記名は不要です。記名しても問題にされたことはありませんが・・・。
日弁連HPの会員ページに職務上請求Q&Aがあります。
https://w3.nichibenren.or.jp/member/index.cgi?loginscr.a=contents:3292640
12/1 12:36 防止がまれなのではなく、間違っているのです。 自己の利便...
防止がまれなのではなく、間違っているのです。
自己の利便のために不必要のものを集めて。
そんな危険なもの集めて、その管理しっかり出来るんですかね。レベルトップクラスの個人情報で、
間違って外部に漏れれば、悪用されれば、それで、ブラックカードでも作れるかもしれません。そのカードで無制限に買い物でもされたらどうするんですか?その責任。市が負って、その賠償を税金でするんですか?そんなことかを憂うれば、到底そんもの回収しませんけれど。ちょっと言ってやってください。
12/1 13:41 こちらだって、そんな危ないもの、おいそれとは出せませんよ...
こちらだって、そんな危ないもの、おいそれとは出せませんよね。何かあったときに、いくらそう言われたからと言って、良識の範囲をこえているものには、提出責任のようなものを問われるかも知れません。
普通以上の信頼を寄せられる職業で、そのため、社会的に重要な位置を占める方が多数あって、経済的、身分的信用度が高いものには、それなりの(証明書一つにおいても)管理責任を求められるものにならざるを得ません。のように心配してます。
12/1 14:17 トピ主さん、皆さんのおっしゃってる 「弁護士の身分証明書」...
トピ主さん、皆さんのおっしゃってる
「弁護士の身分証明書」って何でしょうか??
当事務所では、
弁護士会発行の所属会員証明書の写しを添付しています。
それを提出して下さいと言われることが多かったから、
常に職務上請求用紙と会員証明書写しをセットで送ることになったみたいなので、
トピ主さんが某市から求められているのも、
もしかして会員証明書写しで事足りるのかも?と思いました。
私は「この証明書写しではダメ」と言われたことはありません。
会員証明書なら、職務上請求用紙にも記入している程度の情報しか載ってませんし、
前の方が心配するような危険もないと思いますが。
まあ、たまに忘れて請求用紙だけで出してしまっても、
普通に請求したものが返送されてくるので、
必要ないって市も多いんでしょうね。
12/1 14:39 この前、返戻金照会で、身分証明書、として、先生の健康保...
この前、返戻金照会で、身分証明書、として、先生の健康保険証、あるいは運転免許証の写しを求められて、断りました。
誓約書
貴職からお預りした貴殿の身分を証する個人情報につきましては、万全のセキュリティの部屋を設け、一定のポジション以上のもの以外、入退出禁止のある部屋を設ける等して、最上級のセキュリティの管理をし、情報の漏洩の全くないようにいたします。また万が一その朗詠があった場合でも、責任の全部は一切当市が負い、貴職にはなんらご迷惑をお掛することをいたしませんことを制約いたします。
この誓約書かいてくれるなら出しても良いですとすれば、「今回だけ特別になしで出します。」となると思います。
本当に実行しなくて良いですから、
これくらい電話でやりとりすれば、今後情報の回収のエキサイトに釘をさすことの役立ちの一つになればと思います。