■弁護士に注意されへこんでます
弁護士1事務2の個人事務所で働いています。
弁護士は40代ですがカーッとなりやすい性格のようで依頼者などにもたまに怒っています。
私は働いて1ヶ月です。以前は事務ですが全く関係ない分野です。
弁護士のスケジュール管理はすべて弁護士がしており私達はホワイトボードにかかれたものをインターネット上のスケジュール管理で入力し管理しています。
毎日入力していますがすべての時間と来客者の内容を把握できず来客の少し前には把握しようと努力していますがいつのまにか時間になり来客がきてしまいあわてる日々です。
しかもインターホンごしで最初は応対のためよく聞き取れません。
今日もそのような状況になってしまい弁護士に「なにやってんの!!?」と怒られて(注意されて)しまいました。
明日からは手書きメモを机の見えるところに置くようにしています。
毎日頭がいっぱいいっぱいで頑張っていますがなかなかうまくいきません。
12/6 19:51 うちの事務所もトピ主さんのところみたいな感じです(弁護士...
うちの事務所もトピ主さんのところみたいな感じです(弁護士がすべてスケジュールを立て、事務はそれを自分の手帳に入れるのみ。当然「聞いてない」お客様やダブルブッキングするお客様(弁護士が自分で入れたので自業自得)もいます…。
ホワイトボードがあるだけまだいいですよ。うちは撤去されました(事務所がウツクシクないのだそうで)。
…ええとつまり、同じような事務所はあるってことで。
最初はイラついたりしましたが、逆に「予期せぬお客にもあわてず対応することが仕事である」とか、「どうやってダブルブッキングを悟らせないようにするか」とか、気の持ちようで…。
インタホン越しとかの聞き取れない時って本当に困りますよね。臆せず「すみません、もう一度お願いします」とか「○○さんでいらっしゃいますね」と相手の名前を繰り返すようにすれば聞き取りのミスも防げると思います。
まだ1か月であれば、弁護士の癖をつかむのに四苦八苦する時期だと思いますので、まず「どういう人間か」を観察すれば、弁護士の先の行動が読めるようになると思いますよ。
12/7 9:55 インターネット上のスケジュール管理で入力し管理していると...
インターネット上のスケジュール管理で入力し管理しているとのことですが、プリントアウトはされていますか?
プリントアウトして机の上においておけば、来客時間も来客者の名前も目で確認できますし、追加があれば書き込めますし、慌てる回数も減ると思いますよ(既にされていらしたらごめんなさい)。
最初の1年は精神的にしんどいことも多いと思います。
私も、この仕事を始めたばかりの頃は(弁1事務1なので)、ボスのキャラクターや怒りどころ・何を求められているかが分からず、胃を壊しました。
でも、かかわった仕事は、次に同じ手続をする際に困らないよう自分なりのマニュアルを作るようにするとか、指示を受けたことは、すべて「やることノート」(自前のノートに「指示を受けた日」「やること」「終わった後のチェック欄」を書き込めるように罫線を引いたもの)に記入して、一つずつ潰していくというやり方を確立してからは、作業効率も上がり、ミスも減りました。
先生を怖がってしまうと、「先生が怖い→聞きたくても聞けない→ミスに繋がる→また怒られる」という負の連鎖に陥りがちですが、分からないときに「教えて下さい」と尋ねるのも弁護士との大事なコミュニケーションです。
まずはあまり萎縮しないよう、ゆっくりと深呼吸をして落ち着いてから仕事に取り組みましょう。
頑張ってくださいね。
12/7 12:17 私も勤め始めの時に、萎縮しそうになったことがありました...
私も勤め始めの時に、萎縮しそうになったことがありました。ただ、私は弁でなく、事務の責任者に対してですが(^^;)
当時、弁2、事務3だったのですが、事務のもう1人の人が私と同年代、1年先輩だっただけだったので、その事務責任者に対する愚痴を聞いてもらったり、なるべくその方から注意を受けないように、お互いで確認しあったりしました。
仕事のミスを少なくする方法は、他の方と同意見です。
もう1人事務の方がいらしゃるんですよね?少しだけもう少しフォローしてもうらうとか。つらい時は正直に話して助けてもうってもいいと思います。まだ1か月なんですから。
もしその先輩が私の時のように厳しい方だと言いづらいですが(-_-;)