パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

派遣から正社員になりました・経理と法律事務どちらを覚えたほうが転職に強いのでしょうか

2011/1/9 23:13
みやこ(ID:b235c7bd61e8)

正社員になったといっても弁1、事務2の事務所の小さな事務所です。派遣から直接雇用になり半年が経ちました。もう一人の事務は弁の奥様です。

「今週後半は弁が出張で、やってもらう仕事があまり無いからあなたも休んで頂戴」などと平気で言う奥様で、その都度派遣会社が間に入ってくれていましたが(とてもお世話になりました)、残念ながらその派遣会社が倒産し、直接雇用となってしまいました。

直接雇用となり時給(月給)はかなり上げてくれたものの、派遣会社が半額負担してくれていた社保がなくなり年収は大差ない状態に(健保国保に自分で入りました)。雇用期間にしても、持病を抱える高齢弁が来月にでも辞めるかもわからんとか不安なことをおっしゃいますので、このような小さな事務所なら、雇用期間満了までは働ける保証がある(途中で会社都合で切れても休業補償が出るので)派遣のほうが待遇がはるかにマシだったと感じています。

とはいえ直接雇用になってからは業務範囲の制限はなくなったので(派遣は派遣目的の範囲の仕事しかできません)ほかの仕事もしたい、と最近は前向きに考えるようになりました。

本題に入ります。
奥様は主に経理をされ、他の法律事務は法務出身の私がしています。所長は具体的な指示を出し最終チェックをします(高齢ボスはパソコンはなさいません)。不満は、経理には一切タッチさせてくれないことです。ボスは70と高齢なので、私も次の勤め先を視野に入れて仕事がしたいです。

法律事務だけしていると、転職にはやはり弱いでしょうか。できれば両方経験を積みたいのですが。パラリーガル的な仕事しかしていない事務員さんは数が少ないと思うので(大きな事務所しか居ないのでは)、ニーズが少なく転職しづらいのではと思います。

現在の仕事に特に不満はありませんが、先々のことを考えれば、思い切って転職したほうがいいでしょうか?

全投稿の本文を表示 全て1

1/11 10:08 奥様が経理をされている事務所では、 事務員は、経理に一切手...

◆ 匿名2011/1/11 10:08(ID:4d415e1dc385)

奥様が経理をされている事務所では、
事務員は、経理に一切手を出さないように思います。

なので、職務として経理経験を期待しないほうがいいのでは?
どうしても・・・というのであれば、
簿記を勉強してはどうでしょうか?

1/11 10:38 経理と法律事務、どちらもできるほうがベストですが、経理だ...

◆ 匿名2011/1/11 10:38(ID:4eb048a93f9c)

経理と法律事務、どちらもできるほうがベストですが、経理だけできても、この業界での転職は間口が狭くなってしまうので、まずは法律事務ができるほうがいいと思います。

1/11 10:47 転職するにしても、次の着地点を設定しながら、おおまかにで...

◆ 匿名2011/1/11 10:47(ID:7c078332db3a)

転職するにしても、次の着地点を設定しながら、おおまかにでも計画性のある人生設計と平行してでないと、感でだけで流れのままでは、ものごと、うまく運ぶのは難しいと思います。「たとえば資格の勉強しながら、次のところあたりながらとかしていれば、自然と時間がなくなって、効率的に動かざるを得なくなります。」
経理は通常の会社で実務経験を積むほうが良いと思います。個人事務所の経理経験はあっても、外にでてもあまり通用しないような気がしますが、それは法律事務所の実務経験全般にも言えることと思います。逆に外での勤務経験はすごく事務所に約に立つと思います。その点を頭の隅のでもおいておかれて、活動されるほうが、温度差が少なくてうまくいくと思います。
幸せに思うことの価値感は、それぞれですので、どうこう言えるものではないですが、
また一見、目的にたどり着くことが、目的であるようですが、その途中の道中も考え方で非常に幸せなことでもあります(あえて遠回りを選らんでも良い)。

1/11 23:54 皆様、ありがとうございます。 経理を奥さまがされている場合...

◆ みやこ2011/1/11 23:54(ID:b235c7bd61e8)

皆様、ありがとうございます。
経理を奥さまがされている場合、事務員は一切手を出さない、という業界の常識は、初めて現実のものとして認識することができました。そうは言っても一人では大変だろうからきっと手伝ってと言われるだろう、といつまで待っても経理にはノータッチ、は私だけではないのだ、と納得できました。

法務事務>経理、であることを教えていただき有難うございました。まずは目の前の仕事(法務事務)に精進します。

個人事務所の経験は外では通用しない、ということは、資格でもとらない限り、経理などを含め今の経験は個人事務所でしか求められないということでしょうか。ということは転職先はおのずと個人事務所ということに。
確かに、前職の経験を生かして働いていますが、今積んでいる経験が前職に役に立つかと問われれば全く役に立ちません・・・がーん。

最後に、幸せを感じる価値観を考えてみると、経済的な安定性はありませんでしたが、自分の裁量で仕事をしていた頃が一番幸せだった気がします。しかしながら、持病を持つ子(治らない病気ですが悪くなったりはしません)ができたことで収入は安定しているほうが望ましいし、定時に帰れて(奥様は定時5分前に消灯)子供の定期通院で休める職場を見つけるのが容易くはないので(奥様はお金以外には寛容なお方)、今の職場にはそれなりのいいところがあります。自分の幸せと家族の幸せを天秤にかけで考えて見たいと思います。ありがとうございました。

1/12 10:11 ハイ!こちらこそ、ありがとうございます。伝わった気がして...

◆ 匿名2011/1/12 10:11(ID:7c078332db3a)

ハイ!こちらこそ、ありがとうございます。伝わった気がして恐縮です。
大変ですが、安易でなく、生まれてきてくれてありがとうということと思いますが
とはいえ、健康は大事です。自分のためだと自分で、自分を癒せにくいので、お子さんのためにも、お給料日には、栄養のあるものをとられて無理されずに、ぺース配分に気をつけて進まれてください。
意味は「頑張って」くださいということになると思いますが、頑張ってくださいは嫌いです。充分がんばっていますもの。がんばらないで、普通で、「がんばっているような暮らし」ができるべきですとか思ってまして

© LEGAL FRONTIER 21