パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

仕事がありません

2011/3/4 22:53
匿名77(ID:9ed7d7506570)

弁1事務2の田舎の事務所に勤めています。
弁は何でも自分でやるタイプで事務がやるのは債務整理と来客応対、電話と郵便です。銀行は弁が必ず行きます。
まだ私は勤めて半年も経たないのですがやることがなくなってきました。
正直今の状態では私は必要ないのではないかと思います。
弁は私をやめさせるつもりはないようです。覚えておいたほうがいいことは教えてくれるので。寂しがりのようで人がいてほしいみたいで、、、
それでももうすぐ本当にやることがなくなります。
弁は自分の指示通りに動いてくれる人が好きで、率先して弁に相談なしにいろいろやると怒られます。
私はいろいろやって覚えたいのですが私達に出来る依頼もないです。
せっかく転職したのに毎日憂鬱な日々です。
弁の性格もかなりくせものなのでやっぱりやめるべきかなあと思ってしまうのですが弁に直接仕事がないことを言ったほうが良いですかね?
言った所で依頼がないので仕方ないと思ってしまいます。
新規の相談の電話もめっきりありません。

全投稿の本文を表示 全て12

3/4 23:33 正社員にはなれましたか?小さい事務所ではけっこうなあなあ...

◆ 匿名2011/3/4 23:33(ID:9cf9943b8505)

正社員にはなれましたか?小さい事務所ではけっこうなあなあで済まされてしまったりすることが多いので心配してました・・・。

弁護士って、経営に対してはかなりシビアですよ(特に銀行に自分で行くようなタイプは)。
それなのにトピ主さんを気に入って手放す気がなさそうだということは、今はまだそこまで(仕事がない→廃業も近いかもと)深刻に考えなくても良いのではないかと思います。
まだ半年ということで、目標が見えないのかも知れませんね。これで2年目とかだったら、日弁連の認定試験があったりして目標が立てやすいのかも知れませんが・・・。
でももったいない。私が昔の私に言うとしたら、「今のうちに(弁護士の了解があればなおさら良い)勉強しておきなさい」です。幸い、今は日弁連のテキストのセットも売ってます(認定試験の資格基準に満たなくても買えます)し(※私は日弁連や業者のまわしものではありません)・・・。
正直、うちの弁護士も、昔は事務員はお茶を運んでいれば良い、後は弁護士の指示だけ聞いていれば良いでしたが、それが変わってきたのは認定試験を受けたり、実績が付いてきてからかなと思います(私が入った時って相当昔なので、弁護士の意識が変わったのも○年後とかですよ~弁護士の年齢もあるかも~)。
基本的に、弁護士があまり事務員から何か言われるのを好まないタイプなら、地雷(仕事ないですとか)は踏まないほうが良いと思います。嫌われたら終わり・・・という部分もあります。人間、一度嫌ったら、それをまた覆すのって本当に難しいですよ・・・。

あまり焦らないで、時間があることに感謝して、できることを精一杯やってみる、それで良いのではないでしょうか。

3/8 17:13 こんにちは、役に立ってないと自分で思う必要は無いです。 自...

◆ はく2011/3/8 17:13(ID:5acc262b879b)

こんにちは、役に立ってないと自分で思う必要は無いです。
自分で気がついてないだけで充分に役に立ってます。
たとえば、先生が銀行に行かれるみたいですが、では、何で先生は安心して銀行にいけるんですか?
もしだれも事務所にいなければ、電話がかかってくるかもしれないし、突然のお客さんがあるかも知れません。「おちおち銀行になんて行ってられませんね」
他ならぬあなた方が事務所におればこそではないですか。役に立ってますよね。
自分の仕事に対しての自身の存在価値は今の自分の経験で測っては見誤まる場合があります。
判断をするのには何かしら照らし合わせのものがいりますが、今はそれが多くないはずです。なので、
人にああだこうだ判断されるのが嫌であれば、未来の自分に、5年、10年後の自分に判断してもらったら良いです。
10年後のあなたが今の自分を見た(思う)ときに、僕は、もやの中をそれなりに頑張っていたなと思えると思いますが

3/9 1:16 5年後の自分とか、10年後の自分とかいう概念を 何の疑問も...

◆ 匿名2011/3/9 01:16(ID:4a551e55ebe6)

5年後の自分とか、10年後の自分とかいう概念を
何の疑問もなく使う人って、頭が悪そうですね。


法律事務所に勤めていれば、人はある日突然事件や事故命を落とすことくらいわかるでしょう。
いったいあなたは何を学んできたの?

3/9 9:26 私は、はくさんのコメント、いつも楽しく(は言い方が変かな...

◆ 匿名2011/3/9 09:26(ID:041635a9e1a2)

私は、はくさんのコメント、いつも楽しく(は言い方が変かな?)拝見しています。
5年、10年先を見据えること、大切と思います。
私も、いつも上司(事務局長)からそのように言われます。
たとえ失敗しても、そこから何を学ぶのか、次にどういかせるのかで、失敗も糧になると。

たとえ、自分にとってよくわからないコメントでも
そこから何かを読み取っていくことで
人間成長できるのではないでしょうか。

最近、攻撃的なコメントがめだつようですので
正直、あまり気分よくないです。

スレに関係ないコメントでごめんなさい。

3/9 10:12 たぶんこういう事務員さん多いんではないでしょうか? こちら...

◆ 匿名2011/3/9 10:12(ID:5a6a121accb8)

たぶんこういう事務員さん多いんではないでしょうか?
こちら、弁1事1の事務所です。
私もほとんど一日座ってるだけで仕事ないです。
うちは弁の仕事自体が少ないのですが・・・
一日にFAX一枚も送る用もなく、電話も1回も鳴らない・・・てこともあったりします。本当に座っているだけで、ほとんど留守番だったりしますけど、それで弁がいいと思っているから雇ってもらっているのではないでしょうか?
はくさんの言うように、弁からしても留守番はいてくれないと困るでしょうし。
こんな楽な仕事でよかった♪って思うとか駄目ですか?
そりゃ仕事あるときはチャキチャキ仕事こなしますけど、ないんだもん。しかたないですよ。あなたは悪くないです。
本読んだりしてお勉強しつつ自分を高めて、いざというときのためにスキルアップしてもいいでしょうし。
文面を読む限り、あなたは先生が望む人材(秘書・事務)になっているような気がしますので、それならそれでOKなんですよ★

3/9 10:59 依頼者あっての仕事ですから、こちらが希望するタイミングで...

◆ 匿名2011/3/9 10:59(ID:47747fdbd0e5)

依頼者あっての仕事ですから、こちらが希望するタイミングで都合よく仕事が来たりするわけでも
ありませんし、
忙しい時に限って事件が重なったりして、自分のペースで仕事が進められなかったり…
なんて思い通りにならないのはある程度仕方のないことではないでしょうか。

時間を持余すようなら、事務所のキャビネットや本棚の整理や、お客様に出す茶器やふきん
を漂白したりetc…探せばやることはあるのではないでしょうか。
思いっきり雑用ですが、仕事を気持ちよく進めるための環境づくりも私たちの仕事なのでは?
私の隣で時間を持て余している人はそういうことは一切自分から進んでしませんが、
まずは仕事を選ばすに自分ができることをすることって大切だと思います。

3/9 11:01 私も以前は、仕事がない日がありました。 そんな時は、念入り...

◆ ねこ2011/3/9 11:01(ID:1bae9abc5479)

私も以前は、仕事がない日がありました。
そんな時は、念入りに窓ふきをしたり、
流しを磨いたりしていました。
時間はどうにでも使えます。

相談なしに勝手に行動されると弁だって気分悪いです。
その都度、相談していい方向にもってゆきましょうよ。
せっかく縁あって就職したんだから、前向きに考えましょ。

3/9 12:33 やることがない、やることがなくなる、と目に見えている環境...

◆ H2011/3/9 12:33(ID:f9af09096573)

やることがない、やることがなくなる、と目に見えている環境も辛いですね。。。


ちなみに

>弁の性格もかなりくせものなのでやっぱりやめるべきかなあと思ってしまう

とのことですが、どんな様子なのでしょうか??

(以前記入されているとのことでしたらゴメンナサイ、重なってしまいますがよろしくお願いします)

3/9 12:53 弁の性格ですがすぐかーっとなり依頼者に怒鳴りつけることが...

◆ 匿名2011/3/9 12:53(ID:e35d8693d9dc)

弁の性格ですがすぐかーっとなり依頼者に怒鳴りつけることがあります。最近は減りましたが。
また弁はみなそうかもしれませんが、人をいつも見下しています。仕事もお金がすべてです。
その割に気持ちがちっちゃく私たちへの注意はメールがほとんどです。
とても尊敬なんて出来ません。

3/9 13:01 とても尊敬なんてできません。 そこまで思っているのなら・・...

◆ ねこ2011/3/9 13:01(ID:1bae9abc5479)

とても尊敬なんてできません。
そこまで思っているのなら・・・
お仕えするまでもないのでは?

3/9 17:09 少し言いづらくもありますが、辞めろと言われてないのなら、...

◆ 匿名2011/3/9 17:09(ID:5acc262b879b)

少し言いづらくもありますが、辞めろと言われてないのなら、無理にこちらから辞めることも無いと思いますが、仕事あればこその文句、不満、希望、期待、失望、それは逆には仕事をよりよく快適な環境で、継続したいの表象でもありえます。
辞めていないと気がつかないことに、辞めてから気がつくことがあって、色々イメージしてみられてください。

戻りたくても席がなくなっているようなことにはならない自分を想定できておられますか?

© LEGAL FRONTIER 21