■債権差押命令申立の手数料(横浜地裁)
基本的なことで申し訳ないのですが,
債権差押命令申立の手数料の件で質問があります。
予納郵券の組み合わせ等を裁判所に確認をしたところ,
東京地裁の執行センターのHPで確認して,と言われました。
そのHPで確認はできたのですが,その金額が弁護士会や他のHPで見たものと
異なります。
どなたか,最近実際に申立てたことのある方,組み合わせを教えていただければと思います。
ちなみに,執行センターのHPでは計5300円の郵券の組み合わせが載っていました。
(弁護士会の研修資料だと2900円分。但し,情報が7年くらい前のものかもしれません)
3/18 11:43 過去(H22)にやったデータを見てみたら(横浜地裁。第三債務...
過去(H22)にやったデータを見てみたら(横浜地裁。第三債務者1名)
差押命令正本送達費用等 金2,820円
って書いてありました・・・。
組み合わせは・・・ちょっと不明ですが多分500円とか細かめにしたのではないかなぁと。
3/18 11:57 ありがとうございます!! 実際に申立てた方の意見をお伺いで...
ありがとうございます!!
実際に申立てた方の意見をお伺いできて,助かりました。
その金額を基に,組み合わせ等もう少し調べてみます。
3/18 12:07 最近横浜地裁に申立しました。 申立書(記載は請求債権目録...
最近横浜地裁に申立しました。
申立書(記載は請求債権目録)に計上できる手数料
(郵券代)は2820円(催告あり)ですが、
申立にかかる手数料は5300円です。
後者のことですよね?
ご確認ください。
3/18 12:12 雪兎さん,ありがとうございます!! 後者のことです。それで...
雪兎さん,ありがとうございます!!
後者のことです。それであれば,内訳も分かりました。
今回の件は催告ありなので,そのうちの2,820円が送達費用等に計上できるものになるのですね。
皆様お忙しいところありがとうございました。
6/20 9:29 ちなみに、この2820円の組み合わせはどうしたらよいのでしょ...
ちなみに、この2820円の組み合わせはどうしたらよいのでしょうか?
6/20 13:40 ↑の2820円は、書類上の計上金額なので、 実際は5300...
↑の2820円は、書類上の計上金額なので、
実際は5300円分を納付します。
組み合わせは、
500円×8枚
80円×10枚
50円×8枚
10円×10枚
ちなみに、横浜地裁の郵券、計上金額は、
東京地裁と同じですよ。
6/20 15:32 ありがとうございます。 ・・・ということは、以下のように...
ありがとうございます。
・・・ということは、以下のように書いてみたのですが、間違いで5300円と2820円は重複しているため、5300円のだけでよいとの理解でよろしいでしょうか?
執行費用 金1万0270円
(内 訳)
債務名義送達証明手数料 金 150円
債務名義執行文付与手数料 金 300円
資格証明書交付手数料 金 700円
差押命令申立手数料 金5300円※これだけ?
差押命令申立書の作成及び提出費用 金1000円
差押命令正本送達費用 金2820円※間違い?
6/20 15:54 差押申立手数料というのは、印紙代の4000円のことです。 ...
差押申立手数料というのは、印紙代の4000円のことです。
差押命令正本送達費用は、2820円でOKです。
古い資料で金額が違っていますが、
横浜弁護士会事務職員研修会→
民事執行(手続編)で、ある程度の流れが分かりますよ。
6/20 15:57 (内 訳) 債務名義送達証明手数料 ...
(内 訳)
債務名義送達証明手数料 金 150円
債務名義執行文付与手数料 金 300円
資格証明書交付手数料 金 700円
差押命令申立手数料 金4000円
差押命令申立書の作成及び提出費用 金1000円
差押命令正本送達費用 金2820円
こうかな。
6/20 16:08 もし、わたしがやるとしたら こんな感じにします。 執行費用...
もし、わたしがやるとしたら
こんな感じにします。
執行費用 金9870円
(内訳)
本申立手数料 金4000円
本申立書作成及び提出費用 金1000円
差押命令正本送達費用 金2820円
執行文付与申立手数料 金300円
上記提出・受領費用 金580円
送達証明書申請手数料 金150円
上記提出・受領費用 金160円
資格証明交付手数料 金700円
上記申請・受領費用 金160円