■債権者一覧表の記載額について
すみません。かなり初歩的な質問になるのですが
相手方から出してきた債権調査表に記載された額の方が
こちらで引き直した額より依頼者にとって有利な場合
債権者一覧表に記載する額は元金を記載されてますか?
それとも遅延損害金も含めて載せてますか?
また債権者によっては、利息も元金もひっくるめて
利息がいくらかわからない債権調査票を出してくるところもありますが
そういう所はどうされてますか?
やつぱり元金を記載する方法の場合
利息がいくらで元金がいくらかはっきりわからないところは
合計額になってしまうのですか?
本当初歩的な質問をしてしまい恥ずかしいです。
どうか教えて下さい。
3/23 11:41 お疲れ様です:) 個人の破産申立でしょうか。 東京地裁ですが...
お疲れ様です:)
個人の破産申立でしょうか。
東京地裁ですが、届出の仕方は債権者ごとに異なるので、
債権額はぜんぶひっくるめた額にしてます。
管財事件なら管財人が再度調査しますし、同廃事件
であれば債権者の主張する額をまるまる書いても
そもそも返すことはないので問題ないかと。
申立段階では、債権額よりもどれだけのどんな債権者
がいるかを把握することを重視してます。
と考えてました。
3/23 12:04 破産のドウハイのものと思って記載しますが、一般的でないか...
破産のドウハイのものと思って記載しますが、一般的でないかも知れませんが、僕は
債権調査表の記載はなるべく調査表に記載されていることを忠実に記載して、いわゆる表面債務の大きなものを記載してます。
引き直した額の算出があるときは、引き直し前の額を債権額とし(他の利息等の記載あればそれの合計)、それ(引き直し元金)を備考欄に記載(引き直し元金:***円とでも)しておきます。また調査票に利息、損害金、元金と分けて書いてあるだけで、その合計の記載が無いときは、それを合計した額を債権額として記載します(簡単に足し算のメモ書きを鉛筆で調査票に載せておきます)。(考え方の根底には、なるべく大きな額を債権額として、広く採用して、後日に備えると考えるものです。)これ(広く取る)を基本にされるとまず大きく間違いは無いと思います。どうですかね?
気のせいか関東組みの皆さんの書き込みのお見かけ少ないないようにも思うけれど、お元気でしょうか?
3/23 19:41 回答ありがとうございます。 そうなんですね。ちなみに個人再...
回答ありがとうございます。
そうなんですね。ちなみに個人再生です。
債権者から出された金額を書くんですね。
引き直した金額が債権者の出した金額より
有利な場合、依頼者にとって有利な金額を書くのだと
思ってました。
あと仕事を始めて一年たつのですが
全くわからないことが多く、どうしたらいいか
毎日わからないことがあると大変です。
皆さんはやっぱり勉強とかされたのでしょうか?
もし良ければどう勉強されたか教えていただけないでしょうか?
3/23 22:37 再生の場合は違います。 取引履歴を取り寄せ、利息制限法に引...
再生の場合は違います。
取引履歴を取り寄せ、利息制限法に引き直し計算をして元金のみ一覧表に記載します。
(事務所によっては、利息も認めてるかもしれませんが、私は強気で元金のみ統一でやってます。まとめて届けてくる債権者の方は、元金・利息等内訳を電話でお聞きして、調査票に鉛筆書きで記載します。)
異議欄にもチェックをお忘れずに。
上記の2名様のは、破産申立の場合です。
大阪なら「再生物語」をご一読ください。
3/24 10:12 あっちゃんさまありがとうございます。 >トピ主 さま 再生...
あっちゃんさまありがとうございます。
>トピ主 さま
再生と破産では違うので、私のは参考になりませんでしたね。
なにかがわからなかったのですみません。
ちなみにようやく私も1年経ちましたが、やはり関連書籍を
読むあさった上で裁判所に聞く。ですかね
法学部出身ではないし、学生時代に法学に触れた機会もほぼ
ないです。なので、そんな私が六法や判例読んだりしても
ほとんどわからないし、下手にわかったつもりにならない
ほうがいいとも思うので、(もちろん理解する努力はします、
実務の根拠がわかると安心しますし)できる範囲で調べたら
聞きます!
事務1人なので、調べてわからなければ、またはこれで合って
いるのかの確認のためにも、書記官に聞いてしまいます。
書記官は実務的なことに関して誰よりも詳しい(詳しくある
べきなので少なくとも努力されている)ということなので、
いつも助けていただいてます。
中にはそんなこと聞くな!という方も…いないことはない
ですが、お願いいたします(涙)と教えを請えば、皆さん
助けてくださいました。
先輩がいるなら先輩はとてもいい参考書になってくださると
思いますし、書記官は頼りになります。
自力で勉強するのももちろんだと思いますが、
わからないままにしないで、ひとに教えてもらうのも
とても大事と思います。
わからないまま多くの時間が過ぎていくのも避けたいですし。
ただ、一度習ったことは二度目はスムーズにできるように
勉強ノートに記録しておくとか、自分の知識にする努力
必要と思います。
最初のころのほうの勉強ノート見ると、なんでこんなこと
わかんなかったの?って笑えます。
でも始めたばかりのころってそうですよね。
だから日々、少し昔の勉強ノートをそう思えるように
頑張ろうと思ってます。
頑張れてるかはわかりませんが、努力もひとよりうんと
少ないだろうとも思いますが、マイペースが大事とも思う
ので!
ここのコミュニティにもたいへん助けられています。
ほんとに他愛ないこと聞いたりしてしまいますが、
1人ですから、それでコミュニケーション取れるのが
嬉しかったり、安心したりします。
いつもみなさんありがとうございます。
3/24 12:22 おちつかれましたでしょうか?いいえ、日ごろ書き込み拝見し...
おちつかれましたでしょうか?いいえ、日ごろ書き込み拝見しておりまして、一年ですか?すごく成長が早いですよね。と言うとえらそうですが、1人の強みとも言えるのでしょうか?またすばらしく素敵なハンドルです、雪の真っ白な森の中で、ばったり、こちらを見る赤い目の純白ウサギにあったような気分を想像させますかね。こちらこそよろしくお願いいたします。このあれは常にバージョンアップがあって、ゴールは無いようにも思います。そういった意味でも、いっしょに成長しましょう。