給与未払い

2011/4/2 12:48
匿名(ID:9bb48dcd0103)

(※この投稿は申請により削除されました)

全投稿の本文を表示 全て123

4/3 9:28 どうしたら良いのでしょうか? ときかれてもね。 あなたがど... click to expand contents 

4/3 11:17 あなたがどうしたいかによるって(笑) 給料が穏やかに入金さ... click to expand contents 

4/3 16:56 穏やかな入金が望めないから相談されているのではないかと思... click to expand contents 

4/4 10:05 コメントみました。 この数年は、給料の支給猶予多いですよ。... click to expand contents 

4/4 10:10 いろいろコメントありがとうございます。 今の事務所は、経営... click to expand contents 

4/4 12:08 法律事務所じゃないですが、小ぶりの広告代理店勤務、パソコ... click to expand contents 

4/4 13:02 コマーシャルとか、テレビ出演ですか!! それは、ひどいで... click to expand contents 

4/4 19:17 差押可能な預金口座などは、把握していると思いますので、 あ... click to expand contents 

4/5 11:25 司法試験に受かっていない事務員は、 どう頑張っても法律の専... click to expand contents 

4/5 12:00 「反論は受けて立つ」と言っている時点で、「自分でも本位で... click to expand contents 

4/5 17:04 ID:d6e2870d982c に同感 しかし、CM打ち過ぎて、事務員の... click to expand contents 

4/5 19:11 一番最初に、あなたはどうしたいのですか と訪ねたところ、円... click to expand contents 

4/6 9:17 みなさん、いろいろ心配してくださってありがとうございます... click to expand contents 

4/6 9:39 頑張って下さいね。ベテラン弁護士なら尚更給与未払いはあり... click to expand contents 

4/7 9:53 人ごとではないですね。 私の事務所は,まだかろうじてお給料... click to expand contents 

4/7 13:11 なぜ、無償でも構わないという謙虚な気持ちが持てないのでし... click to expand contents 

4/7 16:26 上の意見には正直目を疑いました。 法律事務職員であろうが... click to expand contents 

4/7 16:53 上の意見は釣りだろ。 click to expand contents 

4/7 17:11 どっちも分るかな。でも渡ってきた橋を壊さない方が良いと思... click to expand contents 

4/7 17:19 ID:7c9a5e266b0e この人は、釣りを楽しんでる人ですよ。... click to expand contents 

4/7 17:47 ありがとうございます。そうとも思うんですが、この方変えら... click to expand contents 

10/9 0:31 CMにお金かけ過ぎるのは問題だけど、CMしないとお客さんが来... click to expand contents 

10/10 19:50 弁護士の「給与支払えない~」の基準って、 「僕の手取りが1... click to expand contents 

10/11 12:07 生活保護受給者よりも収入の低い自分が惨めで哀れでたまらない click to expand contents 

10/11 13:08 生活も家族もあるので、この仕事給料のこと考えないわけには... click to expand contents 

10/11 18:04 ID:112ee5795292さん 横レス失礼します。 仰る通り、新件が... click to expand contents 

10/12 11:55 給料債権には一般先取特権が成立します(民法306条2号)... click to expand contents 

10/12 11:58 一般先取特権の行使を click to expand contents