パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

後輩への不満

2011/4/8 15:58
あおし(ID:2f2a5787a5d6)

法務局の登記印紙払いがなくなり、収入印紙払いになりましたね。
しかもお値段も安くなったとのこと。

うちの事務所は結構法務局で証明書を取得するんですが、4月に入ってから自分は法務局に行ってなかったので、その変更を知りませんでした。
先日知り合いからそのことを聞いて知ったんですが、そのとき「あれ?ちょっと待てよ?」と...。
4月に入ってから後輩が法務局に行って証明書を取得してきているんですよね。
ということは、彼女はその変更を知っていたはずなのに、まったく教えてくれませんでした(T_T)
そうゆう仕事に関係していることは、仲良くなくても教えて欲しいもんですよね~。
なんか、ちょっと愚痴りたかったんです。すみません。

全投稿の本文を表示 全て123

4/8 17:05 奈良の都も八重桜満開ですか?花見でもしてスカッとしてくだ...

◆ 匿名2011/4/8 17:05(ID:88c652086cac)

奈良の都も八重桜満開ですか?花見でもしてスカッとしてください。
愚痴は見ました、聞いたことになるかな?

4/8 19:30 かつての自分を思い出してみました。多分言えない・・・。 自分...

◆ 匿名2011/4/8 19:30(ID:4b48287b25c1)

かつての自分を思い出してみました。多分言えない・・・。
自分が思う以上に、後輩側は先輩を大きく考えていることが多いです(例えば、後輩「ご存知でしたか」→先輩「今更知ったの?法律事務職員として関連情報を知るのが遅すぎると思うよ」→後輩「ぐすん」とかいう叱られパターンを先に考えてしまう)。先輩後輩というのは本当に難しいですが、少しでも溝があると考えるのなら、先輩のほうが手を差し伸べるほうが道理にかなっているのかな・・・と今の私は思います。

それに・・・私が登記印紙のことを知ったのは、この掲示板でした。あるいは、弁護士のメーリングリストや受箱にこの法務局からの連絡があったので、それで、トピ主さんも当然知っているものと思っていたのかも知れませんよ。

あまり疑心暗鬼にならないでください。「かもしれない」ことに囚われて、本当は明るいはずの未来まで狭めてしまうのは良くないです。来週から心機一転して頑張りましょう!

4/12 9:49 事務員経験の浅い人は、 自分が新しく入手した情報を周囲に知...

◆ 匿名2011/4/12 09:49(ID:7bbfca0bf7b9)

事務員経験の浅い人は、
自分が新しく入手した情報を周囲に知らせないことによって
仕事上不都合が出てくることを理解しません。

流れとか前後を考えながら仕事を考えながら
ということができないので、役に立たないと感じます。

逆に、先輩事務員が、後輩への嫌がらせのために
教えないということもあります。

相手の心理を深読みすると、しんどいので、
「気のつかない人!」くらいで流したいところですね。

(不満のはけ口に、このサイトを使うのは、賛成です。)

4/12 10:51 弁護士会ホームページの会員専用ページをチェックするとこの...

◆ 匿名2011/4/12 10:51(ID:0614ac6ab812)

弁護士会ホームページの会員専用ページをチェックするとこの手の情報が掲載されています。登記印紙廃止とこれに伴う手数料の変更については4月1日にUPされていました(愛知県弁護士会です)。
ご自分で弁護士会ホームページを毎朝チェックすることを習慣とすれば、諸手続の変更に関する情報は常に把握できると思います。

4/12 11:46 私が後輩なら、言い出しにくいですね。 自分が知っていること...

◆ 匿名2011/4/12 11:46(ID:ba273ac10700)

私が後輩なら、言い出しにくいですね。
自分が知っていることを、先輩事務員が知らないはずは無いと
思うからです。
後輩の方も、「先輩、知ってて教えてくれなかったんじゃ・・・」と
思っていることも考えられます。
あまり考えすぎることは、無いと思いますよ。
うちの事務所もたまにそういうことがありました。
今は、定期的に弁護士会や法務省等、定期的にサイトを確認して
同僚にも「こうなってるらしいよ」と話したりしてそういう漏れは
かなり減ってると思います。

4/12 15:17 こちらは弁護士3名、事務員3名の事務所ですが、 手続き等の...

◆ 匿名2011/4/12 15:17(ID:ae550ebae2c7)

こちらは弁護士3名、事務員3名の事務所ですが、
手続き等の変更があるときは、
最低、事務局は全員同期化しています。
回覧したり、等々。
私が一番年上ですが、
誰が気づいても、みんなに報告しましょう、
という決まりになっています。
事務局の質が高まると思います。

4/12 15:30 確かに、新しい情報でも後輩から先輩へは言い出しにくいです...

◆ 大阪の事務職員2011/4/12 15:30(ID:6bb8c3b4926f)

確かに、新しい情報でも後輩から先輩へは言い出しにくいですね。
先輩はおそらく既にご存じだろうと思ってしまうからです。

でもそれをしていると、最新情報を入手できずに事務所全体が困りますよね。

私の場合、裁判所や法務局などの最新情報は、全てもらってきてとお願いしています。
「教えてくれないと困る」というのはなく、「聞いたら教えてね」というニュアンスです。

大阪の場合、弁護士宛の一斉連絡が弁護士会地下のレターケースを通じて行われていますが、このレターケースのうちボス弁のものは私に一旦渡していただけるようにお願いしています。

また、他の方からのレスにもあるように、インターネット上の情報はできるだけ収集するようにしていますよ。

そして、私が入手した情報は、事務所全体に周知しています。

4/16 22:59 言わないと分からないんじゃないでしょうかね^^; 「こういう...

◆ 匿名2011/4/16 22:59(ID:3e6e76f9ee99)

言わないと分からないんじゃないでしょうかね^^;
「こういうことがあったら、私にも教えてね」って。
私が働いてる事務所でもそういう後輩がいますよ。2人も;;
2人共学歴は高いのに、そういうところは全くできていません。
弁から「○時に事務所に戻る」という電話があっても、こっちには全く伝えようともしませんし。

4/17 0:14 前から登記印紙廃止は聞いていたものの、「いつ」というのを...

◆ 匿名2011/4/17 00:14(ID:c83986716c63)

前から登記印紙廃止は聞いていたものの、「いつ」というのを忘れていて、郵便局の窓口で「廃止になりましたよ」と言われて「あ・・・・」となったクチです。

一度事務局で話し合いもったほうがいいですよ。
今は私一人事務所勤務ですけど、以前いた事務所では、全然情報の共有がされてなかったので、先輩が順番に辞めていった後に、「情報は共有しましょう」「抱え込みはやめましょう」という話し合いを後輩としました。

各自がやった手続きについては、簡単にマニュアル作成してファイリング(手続が変われば随時更新)。

どうでもいいかな?と思うようなことも一言、雑談ででもいいから声をかけようと言うふうにしてからとても仕事がやりやすくなりました。

後輩からはなかなか言いづらいのは自分も新人・後輩の時期があったので分かります。先輩にもよるんですけど、知らないことがあるという事実に不機嫌になる先輩もいたので。
今後に向けて改善していきましょう。

4/17 12:13 うちは逆に先輩二人がそんな感じです。 女性の先輩が二人い...

◆ 匿名2011/4/17 12:13(ID:e159f64ffe33)

うちは逆に先輩二人がそんな感じです。

女性の先輩が二人いるんですが、手続きのことや、判決の内容を二人だけでこそこそ話してます。
判決は書面を見ればわかりますが、事務手続きや裁判所や法務局からのお知らせとか通達とか注意事項は教えてほしいんですけどねぇ・・・。
二人とも4年くらい一緒に仕事をしているので、そこだけですんでしまっている感じです。

首を突っ込んで聞けば教えてくれるので、なるべく聞き耳を立てて聞くようにしています。また、自分が知りえた情報は、全てうっとうしい(笑)くらいに周知するようにしてます。
自分で状況を変えていくしかないと割り切っているので、遠慮がない口うるさい後輩だと思われてるかもしれません(笑)

© LEGAL FRONTIER 21