■調停等申立書の作成について
お時間ある方お願いします★
みなさんの事務所では、調停申立書の作成はパソコンで行っていますか?
うちは個人事務所ということもありアナログでして、
申立書の書式をコピーして手書きで記入しています。
でもできることならパソコン入力でしたい!!と思いまして。
裁判所HPにある書式等に直接入力できるか否か、
できるのであればやり方を教えていただけないでしょうか・・
自分でもいろいろ試してみたのですが、
機械音痴な私にはわかりませんでした。。
ご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。
6/2 14:49 >裁判所HPにある書式等に直接入力できるか否か 裁判所H...
>裁判所HPにある書式等に直接入力できるか否か
裁判所HPの書式はPDF形式のファイルですので、そこで直接入力はできません。
ただ、文字は認識できる形式のPDFですので、Tの字のアイコンをクリックして、コピーしてワード等に貼り付けはできます。
(新しいAdobe Readerだと、文字をドラッグすれば認識するので、そのまま右クリックでコピーして、貼り付けすればいいと思います)
書式もそっくりそのままできたら便利ですが、貼り付けたら行書体になっていたりするので、うちの事務所では裁判所の書式を参考に独自の書式を作ってます。
ただ、この前、当地の弁護士会の会員専用ページを見せてもらったら・・・家裁の書式とかがワード・一太郎等で揃っていたことが判明し、打ち込んだのって一体・・・と思ったことはあります。
ですから、弁護士の先生に、会員専用ページを見せてもらうと意外と書式ってあるかも知れませんよ?
あと、OCR(読み取りソフト)を使って、PDFファイル(やスキャナで読み取ったファイル)をワード等にする方法もありますが(過去に、引き直し計算ソフトをこれで読み取れば楽ではないかというトピがいくつか立ちましたが)・・・けっこう文字でも読み取りミスとかあるし、改行がめちゃめちゃだったり表や罫線の読み取りがうまくいかなかったりということがあったので、私個人的には、自分で打ち込んだほうが早いです・・・。
6/2 15:03 「PDF 直接書き込み」でぐぐってみたら、「Vector」「窓の杜...
「PDF 直接書き込み」でぐぐってみたら、「Vector」「窓の杜」などのダウンロードサイトで「PDF」で検索するとフリーソフトがあるとか。
あとこんな質問も見つけました。
http://q.hatena.ne.jp/1258025260
参考になれば・・・。
6/2 15:10 機械音痴という言葉が気に掛かったので・・・。 事務員用の...
機械音痴という言葉が気に掛かったので・・・。
事務員用のマニュアル本にはCDが付いているものがあります。
色々な書式が入っています。
この方が早いかも。
ご参考までに。
6/2 16:12 皆様 ご回答ありがとうございます! 弁護士会のHPも見...
皆様
ご回答ありがとうございます!
弁護士会のHPも見てみたのですが、
こちらの地域には申立書はありませんでした。
事務所にあるマニュアル本のCDにも申立書は収録されておらず・・
でも皆さんのアドバイスを元に、やれそうな気がしてきました。
再チャレンジしてみます。
それでも無理なら、やはり自分で作成してみようと思います。
ありがとうございました☆