パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

消費者金融数社との分割払いの交渉について

2011/6/3 12:20
匿名(ID:77bb8719965a)

債務整理の件です。
分割払いの交渉を約10社との間でやっています。
一斉に和解案を送ったのに、回答にバラつきがあって困っています。
すぐに合意して和解書を送ってくれた会社の担当者からは、
ずいぶん前に送ったのにまだ返送がないと文句を言われて、
私は自分のせいではないのに怒られて、心が傷ついています。
その担当者はからは何回も電話で催促されて、
私はせっかく急いでやってくれた担当者の立場もわかるし、
上司に責められる部下の立場は私も痛いほどわかるので、
担当者に申し訳なくて、その会社に和解書を送りました。
でも、あとから回答をしてきた他の債権者が、
こちらの提示した金額では妥協してくれず、予定が狂いました。
そして、月々の返済額の総額が、依頼者が用意できる金額を上回りそうです。
こんな時どうすればいいでしょうか?

全投稿の本文を表示 全て12

6/6 17:29 状況を弁護士に報告して、 任意整理での解決はできないと判断...

◆ 匿名2011/6/6 17:29(ID:e7760d4f5772)

状況を弁護士に報告して、
任意整理での解決はできないと判断してもらってはどうでしょう?

いまどき10社近くの債権者との任意和解なんて珍しいという気がします。

いまさらですが、こちらでは、支払い提案するときに、
実際の弁済原資よりも少ない額を設定して提案し、
「金額を上げろ!!」と言ってくる業者に対応できるようにしています。

6/6 18:48 ID:e7760d4f5772さん もちろん実際の弁済原資よりも少ない...

◆ トピ主です。2011/6/6 18:48(ID:52331c8671e9)

ID:e7760d4f5772さん

もちろん実際の弁済原資よりも少ない額を設定して提案し、
余裕を持ってやってるんですけどね。
運悪く、強硬な担当者ばかりに当たってしまったようです。
取引が10日間あいているところを分断だと主張し、
分断が20か所くらいになってしまって、
それに26パーセントの利息がついて、
それが10社のうち4社の合計になって、
当初の見込みを大幅に超えてしまいました。
私のほうも、必死になって、
そんな変な理屈は通らない、
判例を読めと反論しても、
向こうはヤクザのような口調で、
あなたの意見なんかどうでもいい、
関係ない話だと言われて、
このままでは日一日と経過利息がついていきますと言われて、
それを色々な担当者から次々と言われて、
精神的に追い詰められていました。

6/7 9:35 数年前までは、ヤクザかと勘違いしそうな貸金業回収担当者と...

◆ 匿名2011/6/7 09:35(ID:c7995f815020)

数年前までは、ヤクザかと勘違いしそうな貸金業回収担当者との
電話も多かったですが、
最近はみなさん丁寧な話し方の方ばかりかと思っていました。

かつて私と電話をしていた業者さんが
そちらの担当になってしまったのかしら???

ご苦労様です。精神的にしんどいですね。
(あのころ私もしんどかったです)

あなたの事務所担当のヤクザまがいさんが
早期に代わることをお祈りしてます。

6/8 17:12 社会人失格ではないと思いますが、 債務整理といえどもお客さ...

◆ 匿名2011/6/8 17:12(ID:df9bd9a46aeb)

社会人失格ではないと思いますが、
債務整理といえどもお客さんの人生の一端にかかわるわけですから、まず自分が落胆している暇がなく次の対策を考えることができておられるようで、先生もだてに任せてもいないのかなとも思いました。僕はどちらかと言うとすぐそう思うので、ねぎらいの言葉もなくいきなり対策の話をしてしまって少し恥じますが、他の皆様は先にねぎらいがあって、心配されている方ばかりに読みましたが、お客さんの人生のきびに触れる、わかるのは時間のかかることでしかたがないです。人にどうこう言うのは嫌われるリスクを覚悟で言うのですごく親切なことと思います。
それと自分に向かって言っているふりはしていても他の誰かに言っている場合もあるので、アンテナ張ってみると良いです。見えてくるものがあれば、社会人失格ではないと思いますが、

6/10 13:52 私のところは、もうどうしても無理だったみたいで、 御本人が...

◆ Vicky2011/6/10 13:52(ID:6197c931b881)

私のところは、もうどうしても無理だったみたいで、
御本人が破産の方向で、とのことでしたので、
先生と話してもらって破産の手続きを進めております。
業者さんにもその旨お伝えしたら、少し驚いていらっしゃいました。

やや対応の悪い担当者さんもいらっしゃったのですが、
その後謝罪のFAXが来て和解になったのもあります。
頑張って下さい!応援しています。

© LEGAL FRONTIER 21