破産申立の依頼者に少額の過払債権がある場合

2011/6/7 10:59
nk(ID:a62d99667405)

いつもお世話になります。
多重債務者(個人)からの破産申立依頼をうけて債権調査をしたところ,内1社のみ少額の過払金(1万円程度)が発覚しました。
申立書には,過払債権として記入して申立をしました。
依頼者は,費用対効果等を考えて過払金回収の意思はないようです。
なので現在,弁護士の介入通知を出して,取引履歴を開示してもらい,そのままの状態です。その会社は既に依頼者の債権者ではないので,破産手続開始の通知もしていません。
でもこのままの状態は気持ち悪いというか,せめて0和解書を取り交わして,契約書を返してもらった方がいいのかと考えています。
皆様は,こういったケースの場合,どのようになさっているのでしょうか。
よろしくお願いします。

全投稿の本文を表示 全て1

6/8 0:55 申立は済んでいるようですが、同時廃止の手続だったのでしょ... click to expand contents 

6/8 9:27 匿名様,夜遅くにも関わらず,ご返信くださってどうもありが... click to expand contents 

6/8 13:18 解決してるみたいですけど、ちょっと前に経験した事例だった... click to expand contents 

6/8 14:21 相手の態度はどのような感じなのでしょう? 任意和解で減額あ... click to expand contents 

6/8 16:33 お二人様,ご返信ありがとうございます! すみれ様のご経験... click to expand contents 

6/8 17:10 解決済みで、申しわけないです。 一万円とか最近は10万未満... click to expand contents 

6/9 13:43 匿名様,ご返信ありがとうございます! 私も最近,何社かの貸... click to expand contents