パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

住宅資金特別条項を使用しない個人再生について

2011/6/21 15:14
匿名(ID:9ace55eb514e)

住宅資金特別条項を使用せずに個人再生申立をする場合の手続きについて教えて下さい。
申立人は住宅ローンがありますが、住宅を手放す方向で個人再生手続きを進めることになりました。
住宅ローンの債権者と根抵当権者は同じです。本を読むと「別除権の行使により弁済が見込まれる額」と「担保不足見込額」を記載するとなっていますが、これは銀行から何か書面を提出してもらう必要がありますか?
また、住宅は競売の方向で進めるとの弁護士の判断なのですが、債権者一覧表の残債務額には銀行から聞いた「担保不足見込額」を記載するのでしょうか?それとも単純に住宅ローンの残債を記載して別除権付き債権の欄に担保不足見込額等を記載をすればよいのでしょうか?
また、支払っていく額は担保不足見込額を支払っていくのでしょうか?
住宅資金特別条項を使用しない案件は初めてでよく分からないので、教えて下さい。 
よろしくお願い致します。

全投稿の本文を表示 全て12

6/21 17:24 ご質問には直接、良くわからないですが、さして免責不許可事...

◆ 匿名2011/6/21 17:24(ID:df9bd9a46aeb)

ご質問には直接、良くわからないですが、さして免責不許可事由ないのなら、
競売まで待て、て、るなら、破産の方が払わなくて良い分、お客さんに利益ではないですかね?とか思ってしまいますが、

6/21 17:34 住宅ローンの残債を記載して 備考欄に別除権付き債権(担保不...

◆ 匿名2011/6/21 17:34(ID:e8ac48a6af6a)

住宅ローンの残債を記載して
備考欄に別除権付き債権(担保不足見込額◎◎円)
などと記載

>また、支払っていく額は担保不足見込額を支払っていくのでしょうか?
そうです。
根抵当権であれば、極度額を超える額を予定不足額とすることも可と思われます。



6/21 18:18 訂正します。 「根抵当権であれば、極度額を超える額を 」 →...

◆ 匿名2011/6/21 18:18(ID:e8ac48a6af6a)

訂正します。
「根抵当権であれば、極度額を超える額を 」
→「根抵当権であれば、極度額を超える部分の額を」

6/22 10:04 トピ主です。 みなさんご回答ありがとうございます。 当初破...

◆ 匿名2011/6/22 10:04(ID:9ace55eb514e)

トピ主です。
みなさんご回答ありがとうございます。
当初破産の手続きを進めており申立書を作成して後は裁判所へ提出するだけとなった段階で、弁護士が方針を変更しました。理由は、家計表を見ると翌月繰越額が比較的多く余裕があるからとのことです。
競売を待たずに先に申立をしてよいのですよね?

6/22 10:19 よその裁判所の具合の不明で、いい加減なこと言うあれも無い...

◆ 匿名2011/6/22 10:19(ID:df9bd9a46aeb)


よその裁判所の具合の不明で、いい加減なこと言うあれも無いにしても、家計の収支表の記載で翌月の繰り越しの具合でそこまで方針かわりますかね。厳しい裁判所ですね。という感想を持ってしまいますが
ドウハイにしなくても良いですかね。管財人報酬の捻出が大丈夫で問題ないですかね。

なら競売待たなくても良いと思いますが、待たないと確実に管財ですかね。
うまくいくと良いですね。

6/22 11:40 再生の債権者一覧表は2枚構成で、 1枚目には、住宅ローンの...

◆ 匿名2011/6/22 11:40(ID:20884cc54f23)

再生の債権者一覧表は2枚構成で、
1枚目には、住宅ローンの残債務全額を、
2枚目には、別除権行使後の担保不足見込み額を記載します。

6/22 16:24 別除権行使によって弁済を受けることができない債権部分(不...

◆ 匿名2011/6/22 16:24(ID:3eb12dd52c19)

別除権行使によって弁済を受けることができない債権部分(不足額)が確定したときに,確定した旨の通知を受けた日に既に弁済期が到来している分割金を当該通知を受けた日から2週間以内に支払う という形で計画案作ることになりませんかね?

6/23 10:46 みなさん、ご回答ありがとうございます。 別除権行使によって...

◆ 匿名2011/6/23 10:46(ID:9ace55eb514e)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
別除権行使によって弁済を受けることができない債権部分(不足額)が確定したときに,確定した旨の通知を受けた日に既に弁済期が到来している分割金を当該通知を受けた日から2週間以内に支払という形で計画案作る
←これは再生計画認可確定後に住宅ローン分の支払分はストックしていて、不足額確定後にストックしている分を支払うということでしょうか?
競売終了後に不足額確定の通知が銀行から届くのでしょうか?
分からないことだらけでお恥ずかしいのですが、ご教示下さい。

6/23 11:14 >別除権行使によって弁済を受けることができない債権部分(...

◆ 匿名2011/6/23 11:14(ID:8ca310f469ec)

>別除権行使によって弁済を受けることができない債権部分(不足額)が確定したときに,確定した旨の通知を受けた日に既に弁済期が到来している分割金を当該通知を受けた日から2週間以内に支払という形で計画案作る

→再生計画案の作成までに担保不足額が確定しなかった場合に定める、いわゆる適格条項ですね。
たいていの個人再生の書籍なら、そういった項目で記載があると思います。


>これは再生計画認可確定後に住宅ローン分の支払分はストックしていて、不足額確定後にストックしている分を支払うということでしょうか?

→そのとおりです。
担保不足見込み額×免除率÷支払回数の分を、毎月ストックしておく必要があります。


>競売終了後に不足額確定の通知が銀行から届くのでしょうか?

→すいません。これはわかりません。
ご経験の方、ご教示お願いします。

6/23 11:58 >競売終了後に不足額確定の通知が銀行から届くのでしょうか...

◆ 匿名2011/6/23 11:58(ID:85e34f553e3a)

>競売終了後に不足額確定の通知が銀行から届くのでしょうか?

競売終了後、すぐではなかったように記憶していますが、金融機関から通知が事務所宛に来ました。


また、競売で意外に高く落とされて、予想していた不足額よりも少ない金額だったことがありました。

© LEGAL FRONTIER 21