◆ FY2011/7/23 18:06(ID:0f9f526e4cb1)
こんにちは。
私は新卒で法律事務所に4月に入りました。
弁1、私を含めて事務2なのですが、うちは弁が女性で事務が弁の旦那さんなんです。
ここは、弁奥さんに関するトピックなのでケースが違うのかなとも初めは思いましたが、旦那さんが圧迫的で悩んでいて、ここをのぞき皆様のコメントを見ていて気づきました。男女逆転しても、ホントにそっくりなんです!!
六月ぐらいから旦那さんが本性をあらわしはじめました。
旦那さんがヒステリー起こしてしまうんです。(笑)そもそも私がミスしてしまうのがいけないんですが、いわなくていいことまで怒鳴りつけてきたと思ったら頭を抱えて座り込んでしまったり、急に優しくなって猫なで声でごめんね、あなたのために毎日悩んでるこっちも大変なんだよお♪と。そのくだりを二時間半続けられたりします。がんばってぺこぺこしますが彼の情緒不安定さにはツライもんがありますね。弁も隣に座っていてくれるのですが、彼を止めたら家でめんどくさいんでしょうね、軌道修正程度に言葉を発してくれるだけで(それだけでもありがたいですが)、止めたりはしません。
今まで夫婦でやってきたのに以心伝心ができない私にイライラしてるんだと思います。彼にそんなもん見りゃわかるよと鼻で笑いながら具体的に何も教えてもらえないこともあります。見てもわかんないよ〜と、さすがにおちこんでしまったある日、旦那さんに、君は華やかさもなくなったといわれました(笑)
以心伝心できないからイライラするけど、見下すには格好の相手です。弁がいないときで彼がご機嫌なときは、私に自慢話したい放題です。暮らしっぷりのはなしも、たっかいレストランの話をしてきたり。は?と思いますが、あたしだって普通にうまいもん食べて生きてきたんでそこに詳しかったりすると彼、「知ってんのかつまらんな」って顔します(笑)爽快!
たまに彼への対処法を考えるのに奔走してしまい、法律事務知識を学んで頑張りたいという気持ちがどっかに行ってしまいそうになります。それは反省してます。
私の仕事は彼じゃない。と言い聞かせてます。
とりあえずきついです。
同僚や先輩がいなくて閉鎖的であることってけっこう大変なんですね。このコミュニティーがありがたい存在です。
長文失礼しました。