パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

引き継ぎの方法

2011/9/13 11:34
1年生(ID:2f1785ab76f9)

皆様、いつも大変お世話になっております。

急な話などではございませんが、
この度、転職を決意しました。

今から少しずつでも、退職に向けた準備を進めたいと考えております。

私が入所したときは、先輩もおらず、
一通り、弁に教えていただきました。

もちろん、転職が決まったので、即辞めます、というようなことはいたしません。
きちんと引き継ぎなどをしたいと考えております。

そこで、今は、
「○○先生は、このようなファイリングの仕方、△△先生は、このようなファイリングの仕方」など、簡単なメモを作成してます。
(「取扱い説明書」みたいで、今までお世話になった弁護士に対して、
非常に失礼だ、というご意見もあるかと思いますが・・・)

もちろん、口頭で、後任者の方に上記内容や、他の面もお伝えするつもりですが、
①後任者の方が未経験だった場合(私と同じで不安だろう)
②後任者がすぐに辞めてしまった場合
を、考えてのことです。

そこで、今まで皆様はどのように引継を受けたのか、
引き継ぎをしたのか、
また、「こういった引継をされて、大変助かった」などございましたら、
是非教えていただければと思います。

お時間のある方、どうぞよろしくお願いいたします。

全投稿の本文を表示 全て1

9/13 16:10 ついにこの日がきましたか、残念は口を慎んで門出を祝いまし...

◆ 匿名2011/9/13 16:10(ID:98defeaaefcb)

ついにこの日がきましたか、残念は口を慎んで門出を祝いましょう。
またこの業界ですか?どちらでも、立ち寄ってくださいね。
とは言っても転職ともなれば、急に忙しくなるのは必至、
お体強い方ではなかったと存じます。ご自愛してされてくださいね。
引き継ぎは、事件ものなら、進捗状況をすぐ再現できるように日ごろまとめているものでもあれば、それを更新しておけばさして、いらないと思いますが、他の業務は吹き継ぐのは気持ちですかね。

9/13 16:50 はく、相変わらず頓珍漢ですね。

◆ 匿名2011/9/13 16:50(ID:25a4eb2f45c7)

はく、相変わらず頓珍漢ですね。

9/14 9:23 ID:98defeaaefcb様 アドバイス、ありがとうございました。 ...

◆ 1年生2011/9/14 09:23(ID:2f1785ab76f9)

ID:98defeaaefcb様
アドバイス、ありがとうございました。
進捗状況をすぐ確認出来るようなデータも、今から作成しておきたいと思います。
色々とご配慮いただき、本当にありがとうございます。
この業界に入った当初よりは、だいぶ精神的にも打たれ強くなったと思います。
残り数カ月ですが、頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

9/14 10:35 法律事務所の引継はまだしたことありませんが, 前職で,異動...

◆ 匿名2011/9/14 10:35(ID:02e894962627)

法律事務所の引継はまだしたことありませんが,
前職で,異動や退職の際に自分が引継ぎをしたり,引継ぎを受けたりしたことはあります。
次に来る人がどんな人かによって,求められる説明の質・量・方法は違うでしょうが,
(経験者なのか,新卒なのかとか)
自分だったらこういう情報があるとありがたい,ということで考えるのが基本だと思います。
また,引継の内容としては,やるべき仕事そのものの説明(マニュアルがあればそれを渡すとか,可能なら今から作ってもいい)と,
現に進行中の事件・事務に関してその進捗状況を把握させることだと思います。
あと,弁護士からすれば,事務員に伝えたことは当然次の事務員にも伝わるべきと思っていると思います。
なので,最初は弁護士から説明を受けたとのことですが,
その内容は確実に伝えるべきと思います。
複数弁護士がいる事務所のようですので,
各弁護士ごとに,事務の仕方で気を付けることをまとめておくのは必要だし,
新たな事務員からも弁護士からも喜ばれると思います。

終わりよければすべてよしといいますが,
事務引き継ぎもばっちりされていれば,
在職中多少何かあったとしても,きっと好評価が残るでしょうし,
退職も気持ちよくさせてもらえると思います。
頑張って下さい。

9/15 9:09 ID:02e894962627様 おはようございます。 書き込みありがと...

◆ 1年生2011/9/15 09:09(ID:2f1785ab76f9)

ID:02e894962627様

おはようございます。
書き込みありがとうございました。
確かに、経験者かどうかに問わず、
すぐ事務所に馴染んで頂けるように準備はしておきたいと思います。
ありがとうございました。

9/15 18:02 ID:2f1785ab76f9さんこんにちは 私もこのたび転職をするこ...

◆ 匿名2011/9/15 18:02(ID:1e261c4cf35e)

ID:2f1785ab76f9さんこんにちは

私もこのたび転職をすることになりました。

私も弁1、事1の事務所です。
開業したばかりの事務所でしたので、ID:2f1785ab76f9さんと同じように先生と話し合いをしたり、教えて頂きながらいままでお世話になってきました。

私は、今まで先生に教えて頂いてきたことや、仕事内容を忘れてしまったときに確認する事が出来るようにまとめて作っていたので、それを少し変えて引き継ぎ書のようなものを作成しました。

以前、違う職種で働いていた時に、先輩から簡単な引き継ぎ書を頂いて、とても助かったことを思い出して本当に基本的な仕事内容のマニュアルのようなものですが、無いよりはましかな??と思って作ってしまいました(笑)


先生にどういった物を作成するといいですか?などと確認するのもいいと思いますよ。
今まで事務員がやっていた仕事ないよう等は先生が忘れてしまっていることもあるでしょうし・・・


こうして書きこんでいらっしゃるID:2f1785ab76f9さんはとても優しい方なのですね
次のお仕事もきっとうまく行きますよ
お互い頑張りましょうね!!


参考になったかわかりませんが・・・

9/16 9:42 ID:1e261c4cf35e様 おはようございます。 書き込みをいただ...

◆ 1年生2011/9/16 09:42(ID:2f1785ab76f9)

ID:1e261c4cf35e様

おはようございます。
書き込みをいただいて、ありがとうございます。

引継書ですが、どのあたりまで作成されましたか?
私は今まで、債務整理などの案件を主に任されていました。
その他にも、
証拠説明書の作成など、事細かに書かれていますか?
確かに、次にいらした方が、私のように、全くの未経験であった場合は、
役に立ってくれるといいな、とは思いました。

私は、まだ弁に退職の意思を伝えてはおりません。
冬の賞与をいただいてからでないと、大変厳しい生活状況でして・・・。
出なかったらどうしよう、と焦ります。

中には、退職の意思表示をしたら、「賞与出さないから今月末で退社ね」などという対応をされる事務所(弁護士)もいるそうですが、
私の先生はそんなことはない(と思う)のですが、一般的には、次の仕事が決まったら、
上司に退職の意思表示をするものですよね。
それとも、弁護士事務所の場合はやはり先に、「○月で退職したいので、就活します。」と言うのがマナーなんでしょうか・・・?
そんなことないです・・・よね。
それまでの弁との経過等々によるのでしょうか。
少なからず、私はよくしていただいたので、
次が決まり次第、「次の仕事が決まったので、来月末で退職させて下さい。」と伝えるつもりです。
ID:1e261c4cf35e様は、またこの業界ですか?
私は、一般企業に戻ろうと思っています。

お互い、あまり無理せず頑張りましょう。
ありがとうございました。

9/16 14:21 1年生様、こんにちは 引継書ですが、私も債務整理などの案...

◆ 匿名2011/9/16 14:21(ID:1e261c4cf35e)

1年生様、こんにちは

引継書ですが、私も債務整理などの案件を中心にお仕事をしてきました。
先生が、債務整理は事務に対応を任せる(債権者の話を先生にお伝えして、先生の指示をを債権者に伝え、債権者と先生の間に入り、和解が出来るように奮闘する)という考え方なので、引継書は債務整理の内容を中心に、基本的な引き直し計算をする事と、債権者への過払い返還請求方法、不当利得返還請求の訴状、過払い・残債務の和解までの流れを中心に作成しました。


証拠説明書の作成などは、新しい方に任せるかどうかはわからないので、引継書は作成していません。


引継書の他の内容は、事務所の雑務や郵便・銀行へ行って手続する書類などをまとめました。雑務に関しては、保管場所などを中心に作成しました。新しい事務の方が、毎回先生に場所を聞いて先生のお仕事の邪魔をしないようにと思ったので、結構細かく書いている・・・と思います。



私もこの業界とは違う仕事をするつもりで仕事を探しているところです。私はまだ決まっていませんが、就職難と言われている時代なので、次の仕事が見つかってから退職した方が安心ですよね。

余計なことかもしれませんが、退職の意思は最低1か月前に経営者に伝える事が好ましいと言われていますが、弁護士事務所のお仕事は、引継等が必須なので、新しい事務の方か先生に引継が確実にできる時間が必要だと思います。
その時間も考慮して先生にお伝えした方が、辞める際にも、1年生様の優しさが先生に伝わると思います。
本当に余計な事で、気を悪くさせてしまったらごめんなさい。


お互い、この業界から離れることになると思いますが、頑張りましょう。

9/16 16:47 ID:1e261c4cf35e様 こんにちは。 度々、ありがとうございま...

◆ 1年生2011/9/16 16:47(ID:2f1785ab76f9)

ID:1e261c4cf35e様

こんにちは。
度々、ありがとうございました。
私も、ID:1e261c4cf35e様のように、事細かに、今から書いておこうと思います。
確かに、経験者であっても、事務所ごとに違いますものね・・・。

私も、次のお仕事が決まったら、約1か月後を目安に、弁に伝えるつもりでした。

ただ、確かに、引継にどれくらいの時間がかかるのか不安ですね。

1カ月で(なんなら1週間で)引き継げるくらい、詳細な引継書を作成したいと思います。

ID:1e261c4cf35e様も、違う業界に進まれるとのことで、なんだか親近感が湧いてしまいました。
勝手にすみません・・・。
お互い、残り数カ月(に、なればいいんですが、私、次が決まるか心配です)頑張りましょう!!!

気分は全然、害してなどおりません。
文面にも、大変ご配慮いただいたのが伝わりました。
ありがとうございました。

© LEGAL FRONTIER 21