■特許権侵害の差し止めの訴訟について
当事務所に『私の持つ特許を無許可で使用している商品がある。販売している企業に特許使用料を支払ってもらうか,もしくはその商品の販売差し止めをしたい。』
という相談がありました。
しかし,うちの弁は知的財産系の依頼は初めてで報酬をどの程度にしたらいいのか全く見当がつきません。
(弁理士の先生と組むことになったので,特許において技術や手続きなどの専門的な部分は分かると思います。ただその弁理士も訴訟などは初めてだそうで分からないとのことです)
そこで,知りたいのは以下の二点です。
1.賠償などお金が絡む部分について,どのように金銭価値に換算するのか。
2.お金が絡まない部分(販売差し止めや和解成立)について,どの程度の着手金,報酬金にすれば妥当なのか。
ということです。
経験がないので相場が全く分からず苦労しております。
答えそのものではなくとも,何か良いサイト,もしくは良い本などがあれが教えていただけると助かります。
それでは,よろしくお願いします。
11/8 9:26 二人ともわからない専門家が依頼を受けるのですか? 専門的に...
二人ともわからない専門家が依頼を受けるのですか?
専門的に扱ってる事務所をご紹介したほうが無難かと思いますが…。
11/8 10:53 下記をご参考になさっては? 日弁連のHPより(40-41頁) htt...
下記をご参考になさっては?
日弁連のHPより(40-41頁)
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/attorneys_fee/data/meyasu.pdf
「知財事件の弁護士報酬」というキーワードで検索し、他の事務所の報酬規程を参考にする。
タロイモさんの事務所は事務員が報酬についても心配しなくてはならないのですか?
大変ですね。
11/9 10:08 ご回答ありがとうございます。 ・うさぎさん 弁理士の先生の...
ご回答ありがとうございます。
・うさぎさん
弁理士の先生のところのお客さんが「弁護士費用を安くしてくれれば,経験がなくてもいいのでお願いしたい」という感じでやらないか?と言われたそうです。
うちの弁は昔から知的財産がやりたかったそうなので,受任したいと思っているようです。
・匿名さん
ありがとうございます。大変参考になります。
弁に弁護士報酬の目安を調べておいてとお願いされて調べたのですが,なんとも確証を得られるような資料がなく困っておりました。
ありがたく参考にさせていただきます。