(大阪)事務職員身分証明書

2011/12/13 12:00
堂島(ID:58858b197f66)

お世話になります。
私は大阪の事務所に勤めているのですが、弁護士会発行の事務員証をもっていません。
今回、あったら便利じゃないかな・・・と思う事があったので申請しようと思っているんですが、働きだして2年目で初めてあれば便利だなという感じなのであってもなくてもっという感もあります。
大阪の事務所に勤められている方で、事務員証をお持ちの方はいらっしゃいますか?
あと、こういう時にあったら便利だったというお話も聞けたら幸いです。

ちなみに、私があったら便利だなっと思ったのは、弁護士会発行の弁護士の印鑑証明書をとるのにあれば便利だなっということです。

全投稿の本文を表示 全て1

12/13 13:56 あったら便利というより、戸籍や住民票、評価証明書を申請す... click to expand contents 

12/13 14:43 銀行で大金を出金する時や振込のときに必要ですって本当です... click to expand contents 

12/13 15:06 匿名様 コメントありがとうございます。 今まで銀行で大金の... click to expand contents 

12/13 15:28 地方での事務所に勤務していますが、はっきり言って全く役に... click to expand contents 

12/13 15:30 katu様 >銀行で大金を出金する時や振込のときに必要ですっ... click to expand contents 

12/13 17:46 あと、大阪検察庁に入館する時も、事務員証の提示を求められ... click to expand contents 

12/13 18:22 大阪ではないのですが、 戸籍を窓口に取りに行った際に、 提... click to expand contents 

12/15 10:45 ただ、有効期限が3年しかないので、使用頻度によっては必要... click to expand contents 

12/15 11:57 昔は、そもそも何もなかったので、その流れで、身分証が要り... click to expand contents