■中国にいる中国人に対する訴訟の送達
いつも勉強させていただいてます。
一点だけ質問させてください。
現在、中国にいる中国人に対する訴訟を検討しています(金銭の給付の訴え)。
その手続きとして、訴状の翻訳や中国に送達するために最高裁→外務省→領事館等などを介するとのことですが、費用はどの程度かかるものなどでしょうか。
もちろん案件により異なるとは思いますが、当事務所では経験がなく、関連書籍もありません。
アドバイスやお勧めの参考書等ありましたら教えてください。
どんなことでもかまいませんのでアドバイスお願いいたします!
12/30 5:26 中国ではなかったですが…
他の国ですが…。
地裁→領事館→相手方という流れでした(数年前ですので記憶もあやしいです。本当に参考程度でお願いします)。費用もかかったけれど、それより何より送達や訴訟の進み方に時間がかかったと記憶しています。
>費用はどの程度かかるものなどでしょうか。
訴状等はもちろんのこと、裁判所からの期日連絡等も翻訳する必要があったと記憶しています。
それに、やはり裁判所を通していますから、きちんと翻訳業者さん(私は東京大阪とか大都市の事務員ではありません。事務所の近くの業者さんをネットで探しました)に頼む必要もあり、しかも早めに翻訳してもらう必要もあり…ということで、当事務所の件は、そんなに厄介な事件ではなかった(数回で終了。訊問等はなしでした。確か)にもかかわらず、やっぱり10万円以上はかかったと記憶しています(これはさすがに、どの程度の書面を何度、どのくらいの早さで翻訳してもらうかによると思うので何とも言えませんが…)。
12/30 8:49 匿名様 きちょうな情報ありがとうございます。 全く経験が...
匿名様
きちょうな情報ありがとうございます。
全く経験がないのでどんなことでも助かります。
ちなみに送達費用はいかがでしたか?
趣旨は、領事館等を介するのでその手続き費用のようなものがかかるのかどうかということです。
全く知識がなくて申し訳ないです。
12/30 9:13 >ちなみに送達費用はいかがでしたか? >趣旨は、領事館...
>ちなみに送達費用はいかがでしたか?
>趣旨は、領事館等を介するのでその手続き費用のようなものがかかるのかどうか
すみません。いかんせん翻訳費用が当時かなりショックであまり送達費用については覚えていないのですが、郵券については、足りなければ係から連絡がくるので、それほど心配しなくて良いのではないかと思いますよ。
通常の国内の訴訟で支払う以上の支払をしたという記憶はないですし、外国送達分としてべらぼうな支払をしたという記憶もないので、多分そこらへんは大丈夫かと思います。
あまり年末は仕事のことは必要以上に心配しないで過ごしてくださいね。
12/30 9:31 匿名様 度々ありがとうございます。 全く経験がないので、...
匿名様
度々ありがとうございます。
全く経験がないので、つい気になってしまいました。でも、おかげ様で大分気分も晴れました。
年明けからがんばります!!