
2012/1/27 15:39
ミニー(ID:746d81527663)
いつも参考にさせていただいています。
依頼者がネオラインキャピタルに過払いがあり,和解の提案が3パーセントでした。
そこで,依頼者の希望で訴訟提起し,ネオラインキャピタルから和解の提案があって約1割5分の5ヶ月後の支払いでした。
インターネットで検索したところ,訴訟して高裁で判決をもらうと全額回収できると書いてありましたが,された方は,いらっしゃいますか。
ある程度の金額で和解した方が得でしょうか。
よろしくお願いいたします。
◆ ミニー2012/1/31 17:14(ID:746d81527663)
ありがとうございます。
◆ 匿名2012/1/31 20:17(ID:ec28da0247e9)
新規貸付辞めたみたいね。
あと商号も変更みたい。
◆ ミニー2012/2/1 10:27(ID:688f5153b216)
情報ありがとうございました。
◆ ミニー2012/2/1 10:34(ID:688f5153b216)
情報ありがとうございました。
◆ 匿名2012/2/1 11:07(ID:bbe4a0b1bff8)
2012年1月31日 - 貸金業を廃止し、新規申込を停止した。商号をクロスシード株式会社へ変更。ネオライングループより離脱した。
くわしくは、ここへhttp://neoline.co.jp/topics/pdf/20120131.pdf
ヒドイなー、企業の品位は?メンツも、対面もなく、恥ずかしくも無いんですかね。またトカゲのしっぽ切りですか?世の中なめているんですかね。そんなに甘くは無いと思いますが、昨日とは、また、まるで、ミニーさんに恐れをなしましたみたいな
商業登記とか、しばらく面倒ですかね
◆ ミニー2012/2/1 13:21(ID:688f5153b216)
情報ありがとうございます。
もう訳が分からないですね…
◆ 匿名2012/2/1 13:29(ID:bbe4a0b1bff8)
おさっしいたします。