パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

任意整理(債務が残る場合)

2012/2/14 10:55
えんぴつ(ID:c43062c6bf43)

任意整理をしています。
引き直し計算をしても債務が残るので、元金のみを分割して支払いたい旨某社に伝えました。
ところが,某社は元金プラスαを支払ってほしいと要求してきました。
こちらは将来利息も未払利息も支払えないと言いましたが,某社は「それでは平行線のままですね」との返事です。

普通はプラスαして支払いますか?
私の交渉力不足なのでしょうか。みなさんのところではどうしているかお聞かせ下さい。

全投稿の本文を表示 全て1

2/14 14:43 長くなってしまいました。 元金死守です。 交渉力の不足とは...

◆ haku2012/2/14 14:43(ID:bbe4a0b1bff8)

長くなってしまいました。
元金死守です。
交渉力の不足とは思わないですが、
事務所、また、自身を守るといいますか、結局、事務局の交渉力といっても、さも具体的に見えるようでも、ただ、だらだらと長くて、後で、電話メモにでも残そうとしても、何もないと言ったものにならざるを得ないと思います。なので、さも具体的に見える話はいっぱい仕込んでいます。「お客さんはある意味、和解した時から、弁済が始まります。ある意味和解しないこともお客さんの利益です。」「元金以外の何がしを付さない理由は、それを付すと、債権者は本旨のそれとあまり変わらなくて、結局迅速に和解をする必要がなくなり、それは、しいては全体に解決を遅らせる事態を作り出して、それは双方の利益に反することが、昭和50年代の東京3会の相談センター基準の発祥を起源とするクレサラ基準には経験上、わかってることである。」具体的でないことで、何となく断りを伝えるような。決裂とも違うな。良くわからん、みたいなことにふわっとしとくみたいな
クレサラ基準順守で、僕(事務所)はずっと、元金以外の余分は付さないです。それで、やっぱりすぐには合意できませんが、クレサラ基準も何たるかはたぶん、しゃべれます。かとで、時間ばかりかかって、ふわっとして決裂させないで終わります。いずれ向こうが、担当も変わって折れてきます。それを繰り返していると、おる意味そんな事務所だとも向こうも思うみたいです。しかたがないので、何とか工夫してきます。支払管理をしてうるので、何時か元金のプールができるので、それで元金のみ一括弁済にして解決したりできています。
で、たいてい、が見るべき資産の無い方で、あるとそうも言ってられないですが、無いのなら強いです。ありますかね?

2/14 15:02 1 取引経過の開示    当初の取引よりすべての取引経過の...

◆ クレサラ基準2012/2/14 15:02(ID:bbe4a0b1bff8)

1 取引経過の開示
   当初の取引よりすべての取引経過の開示を求めること。
   取引経過の開示は、金融監督庁の「事務ガイドライン」にも明記されており、監督官庁から業者に協力の徹底が指導されています。仮に、取引経過の開示協力が不十分な場合、弁済案を提案せず、法律相談センターを通じて、或は、直接に監督官庁(財務局又は都道府県知事)に行政指導を求めてください。 
2 残元本の確定
   利息制限法の利率によって元本充当計算を行い債権額を確定すること。
   確定時は債務者の最終取引日を基準にします。
3 和解案の提示
   和解案の提示にあたっては、それまでの遅延損害金、並びに将来の利息は付けないこと。
   債務者は、すでに今までの支払が不可能となり、弁護士に任意整理を依頼してきたものであり、担当弁護士としては、債務者の生活を点検し、無駄な出費を切り詰めさせて源資を確保し、和解案を提案するものであり、この和解金に、従来・将来の利息・損害金を加算することは弁済計画そのものを困難にさせます。
4 (1)  クレジット会社の立替代金債権額の確定にあたっては、手数料を差し引いた商品代金額を元本として利息制限法所定の利率によって算出された元本額を超えないよう注意すること。
  (2)  貸金債務が債権者と同一系列の保証会社に履行されて求償債権になった場合、保証会社の求償債権額は、本来の貸金債権額まで減額すること。
  (3)  非弁提携弁護士によって和解が成立した事案については、この和解が利息制限法に違反していないかを十分に調査すること。

2/14 15:12 1 取引経過の開示    当初の取引よりすべての取引経過の...

◆ 追完2012/2/14 15:12(ID:bbe4a0b1bff8)

1 取引経過の開示
   当初の取引よりすべての取引経過の開示を求めること。
   取引経過の開示は、金融監督庁の「事務ガイドライン」にも明記されており、監督官庁から業者に協力の徹底が指導されています。仮に、取引経過の開示協力が不十分な場合、弁済案を提案せず、法律相談センターを通じて、或は、直接に監督官庁(財務局又は都道府県知事)に行政指導を求めてください。 
2 残元本の確定
   利息制限法の利率によって元本充当計算を行い債権額を確定すること。
   確定時は債務者の最終取引日を基準にします。
3 和解案の提示
   和解案の提示にあたっては、それまでの遅延損害金、並びに将来の利息は付けないこと。
   債務者は、すでに今までの支払が不可能となり、弁護士に任意整理を依頼してきたものであり、担当弁護士としては、債務者の生活を点検し、無駄な出費を切り詰めさせて源資を確保し、和解案を提案するものであり、この和解金に、従来・将来の利息・損害金を加算することは弁済計画そのものを困難にさせます。
4 (1)  クレジット会社の立替代金債権額の確定にあたっては、手数料を差し引いた商品代金額を元本として利息制限法所定の利率によって算出された元本額を超えないよう注意すること。
  (2)  貸金債務が債権者と同一系列の保証会社に履行されて求償債権になった場合、保証会社の求償債権額は、本来の貸金債権額まで減額すること。
  (3)  非弁提携弁護士によって和解が成立した事案については、この和解が利息制限法に違反していないかを十分に調査すること。

2/14 17:03 資産なければ、先日も、某Aと元金の100回越え、分割を締...

◆ 匿名2012/2/14 17:03(ID:bbe4a0b1bff8)

資産なければ、先日も、某Aと元金の100回越え、分割を締結できました。

2/15 17:10 コメントを下さった皆様,ありがとうございます。 つくづく自...

◆ えんぴつ2012/2/15 17:10(ID:c43062c6bf43)

コメントを下さった皆様,ありがとうございます。
つくづく自分の勉強不足,いたらなさを感じました。

資力のない方なのですが,向こうはこれくらいなら払えるだろうと思っているのか,増額され困っていました。もう一度粘り強く交渉してみようかと思います。

2/15 18:37 資力はないのはそうだと思いますが、 資産です。 家を持って...

◆ 匿名2012/2/15 18:37(ID:67e30baf38a2)

資力はないのはそうだと思いますが、
資産です。
家を持ってますか、しかも無担保でローンもおわっているなんてのは、少し辛いです。お金借りるときに、そのことを情報として提供しているとかの点は気にしてください。

無ければ、債務名義を取っても誘いさえてお金に換えるものがないので、費用の無駄になるので、裁判はしてこないですが、他方、あるとそれを競売してお金にします。それも抵当権、担保付いてるとその先が先に持って行きますので、その具合とか総合的に先生と相談してしてください。

 そうも言ってられない場合もあっても(建前)は交渉は事務局しないですから、しない中でどうするのかの工夫の力量を問われます。李下に冠は正さず、でしてください。

2/15 18:50 なんで、元金以外のものは付さない理由はそれを付すと、債権...

◆ 匿名2012/2/15 18:50(ID:67e30baf38a2)


なんで、元金以外のものは付さない理由はそれを付すと、債権者結局早期に和解する理由が無くなります。ほっておいても利息が付きますので、それはもともと本本旨のとおりで、いつもの金融の仕事ですので、結局
急いで解決しようとしません。それは経済的に困窮にあるお客さんの解決、債権者も不良債権処理が遅れるだけ、双方困るので、それは昭和50年ころ債務整理の歴史からの経験上からも判明していることです。


訂正

債務名義を取っても誘いさえてお金に換えるものがないので」→
債務名義を取っても差し押さえてお金に換えるものが無いので、

© LEGAL FRONTIER 21