■謄写館について(大阪)
いつもご教授いただきありがとうございます。
急ぎではありませんので、お時間のあるときにお教え頂けたらと思い、トピックを立てました。
大阪地裁本庁で事件記録の謄写をする際、謄写館が
地下1階、別館、大阪弁護士会の裏手
と3箇所あると思いますが、どのように違うのでしょうか?
地下1階は地裁事件、別館は高裁事件の記録謄写に利用してきました
が、弁護士会裏手の謄写館では、どの事件の謄写ができるのでしょう
か?
また、大阪地検には2業者さんが入っていると聞いていますが、どの
ように違うのでしょうか?
よろしくお願い致します。
4/6 13:02 いい加減ですが、さして理由はないように思います。(他の理...
いい加減ですが、さして理由はないように思います。(他の理由は司法協会に聞いてもらうのが一番とは思いますが、また聞くほどのものでもないかも知れません。)それだと、ちょっと、それでは舞愛想なので、
ただその周辺の状況の変化に合わせて、もともと手狭であったものを拡大されたと思います。(2社入ってるのは知りませんが、今そうですかね?)
記憶だけで、たよりなかったりしますが、昔は茶色の本庁の建物だけで、そのB1に司法協会がありました。6民も簡裁も皆な、本庁に入ってました。別に旧の弁護士会、会館が立ってました(今の6民がある建物です)。
その後、新の弁護士会、新の簡裁の建物が建ちました。で、その経緯で後、今の状況にあります。
4/6 13:15 私の事務所では 1 本庁地下1階の謄写館 本庁本館の...
私の事務所では
1 本庁地下1階の謄写館
本庁本館の謄写
2 別館の謄写館
本庁別館の謄写
3 弁護士会の裏手
検察庁の刑事記録や出張を要するもの
と使い分けています。
大阪地検の2つの業者は、どちらでも同じといえば同じです。業者が違うだけです。
KPOは検察庁にしか窓口がないので、申請も受け取りも検察庁になりますが、西村謄写館は、弁護士会の裏にも事務所があるので、申請は検察庁で行う必要がありますが、できあがった謄写は弁護士会の裏にある事務所で受け取ることも出来ます。
なお、昔は大阪地裁の本庁の1階に司法協会があり、地下1階には別の謄写館が2社ありました。
その後、司法協会だけになったと思います。
そして、裁判所に別館ができた時に、別館に別の謄写館が入りました。
また、検察庁が西天満にあった時代は、検察庁の別館に謄写館が3社ありました。
そのうち2社が今の検察庁に移っています。
4/6 13:58 弁護士会裏手の謄写館というのは、秋田ビルにある西村謄写館...
弁護士会裏手の謄写館というのは、秋田ビルにある西村謄写館のことでしょうか。
西村謄写館では、検察庁の記録謄写の受付業務をやっています。
大阪地検までわざわざ行かなくても、ここで申請・受渡ができます。
また、大阪地検だけでなく堺支部、岸和田支部の謄写もやっています。
4/9 11:32 ありがとうございました!
はく様、2名の匿名様、
お教えいただきありがとうございました!
西村謄写館は検察庁の記録謄写だったのですね。
以前事務員をされていた方にお聞きした際、昔は本庁の中に西村謄写館があり、民事事件の謄写はそちらにお願いしていたとのことでしたので、西村謄写館でも民事事件の謄写ができるのかと思っていました。
業者さん毎の申請・受け取り方法の違いもよくわかりました。
お忙しい中お答えいただき、ありがとうございました。