■第三者予納の許可について
初めて問い合わせいたします。
当方大阪の弁護士事務所に長年勤務していますが、1件どうしても分からないことがあります。
今般、神戸地裁へ破産申立(個人で債権者が多いために管財事件)をしたのですが、債務者は生活保護を受けており、破産予納金も管財人費用も出せないため法テラスで援助をして貰うことになり、法テラスからの決定も出ました。
破産予納金はとりあえず当事務所で負担をして裁判所に予納したのですが、「管財人費用の20万円は法テラスからの第三者予納になるため許可申請書を出すように」と裁判所から指示がありました。
インターネットや書式集を探してみたのですがどうしても「第三者予納の許可申請」の書式が見つかりません。
どの本を探せばいいのか、またどのサイトに書式が記載されているのか教えていただければ幸いです。
4/6 13:04 それ良くわかりませんが、 出せと言われるのであれば、 良く...
それ良くわかりませんが、
出せと言われるのであれば、
良くある住所の変更の許可申請か何かを雛形に、アレンジされると良いと思います。
「管財人費用の20万円は法テラスからの第三者予納になることの許可を申請致します。」のような「文章、文面自体のことは書記官と相談されると良いと思います」
探してみましたが、内にも、無いです。
4/6 14:10 ありがとうございます
> はく様
お忙しい中、早速のご回答、本当にありがとうございます。
探しても分からず、裁判所に書式があればFAXででも送って欲しい旨伝えたのですが、
「今は書式を探してる余裕もないから、そちらで書式を探してくれ。それでどうしても分からなかったらまた電話をしてくれ」
とあしらわれてしまいました(苦笑)。
おっしゃるとおり、文言を換えてとりあえず送ってみます。
本当にありがとうございました。
4/6 15:30 法テラス→裁判所宛上申書(予納金は、日本司法支援センターか...
法テラス→裁判所宛上申書(予納金は、日本司法支援センターから予納される旨)
法テラス→破産管財人宛て通知(予納金は、日本司法支援センターから破産管財人口座に送金される旨)
それぞれ提出しますが、いずれも法テラスから送付される書類に添付されていたと記憶しています。東京地方裁判所以外の裁判所でも同様の取り扱いをしているのではないでしょうか。法テラスにお問い合わせになることをおすすめします。
4/6 16:07 ありがとうございます
> 匿名様
お忙しい中、回答いただきありがとうございます。
未だ法テラスから上申書を受け取っていませんので(早々に来るかとは思いますが)、届いた書面を確認して、それでも不明であれば法テラスに問い合わせてみようと思います。
法テラスで費用を扶助してもらう管財申立は初めてでしたので、とても参考になりました。
本当にありがとうございました。
4/15 22:18 大阪の場合は法テラス事務所から裁判所に第三者予納許可申請...
大阪の場合は法テラス事務所から裁判所に第三者予納許可申請書を出すことになっていたはず。予納金のことは一番大事で,後からやり直しはできなので,すぐに法テラスに聞いてきちっとしたほうがよいと思います。