■最近怒られてばかりで限界です。
電話で名乗っていい時と名乗ってはダメな時があると言われ怒られました。
しかも電話中に、「名乗っちゃだめだよ!」と言われ、慌てました。そういうことは事前に一つ一つ言ってもらえないと、こっち判断はできないことだらけなので、ストレスにしかならないです。。
その理由は、名乗ったらやらなきゃいけなくなって手間が増えるとのことでした。
結局、時間をおいて名乗らずに電話したところ、結局やらなきゃいけないことだったので、私の仕事は増えました。
うちの事務所は、裁判所への手続についても、裁判所に聞くことが許されてません。印象がどうのこうのとのことです。
もう、わけがわかりません。
知らないから聞いているのに、何が悪いんでしょうか。弁護士に聞いても、「自分で考えてください」「調べて下さい」と言われるか、「勝手にやらないで」と言われるかで、弁護士のその時の気分や考え方で変わります。
なので尚更、自分で判断できないです。
もう泣きそうです。。しんどいです。
皆さん、こういう弁護士っていますか?どう対応されてますか。
6/13 11:57 わかりますよ~。その気持ち。 些細なこともすべて報告し...
わかりますよ~。その気持ち。
些細なこともすべて報告して
弁護士の判断を仰ぐように言われていても、
「そんなことぐらい、自分で判断しろ」
とか、
そうかと思えば、
「ちゃんと報告しろって言っただろう!」
とか、
同じ内容で、同じ状況でも、言うことは違ってきます。
ああ、そうですか~。
ああ、そうなんですね~。
と、弁護士の言うことを
いちいち気にせず、
流せるように努力しています。
(ときどき、爆発しそうになりますが)
6/13 12:11 >電話で名乗っていい時と名乗ってはダメな時がある 具体的...
>電話で名乗っていい時と名乗ってはダメな時がある
具体的にどういうことを指しているのでしょうか。
>名乗ったらやらなきゃいけなくなって手間が増えるとのことでした
これも意味がよくわかりません。なぞなぞみたいですね。
6/13 12:28 投稿者です。
お二方、ありがとうございます。
今日は爆発しそうになって、トイレに行きました。
気にしないようにしたいのですが、できなくて。。お気持ち理解していただいて本当救われます。
電話で名乗らないというのは、手続全般です。破産や民事でも、行政から民間企業への手続など。
名乗ってやらなきゃいけなくなると手間とは、文字のとおりなんです(涙)私にも謎です。なので、気持ちにモヤモヤだけが残ってしまいます。。
6/13 12:56 お疲れ様です。 ややこしい弁護士さんですね。我慢せずに一...
お疲れ様です。
ややこしい弁護士さんですね。我慢せずに一度爆発してもいいと思いますよ。
名乗ろうが、名乗らまいが、やらなきゃいけないことは結局変わらないような気がしますが。
裁判所への問合せは、弁護士さんが留守のときにコッソリ電話したらどうでしょう?
6/13 14:21 「はく」 親切で、良い先生ですね。嫌われても、親切に教...
「はく」
親切で、良い先生ですね。嫌われても、親切に教えてくれてます。
僕はそういう電話をするときは入り口で入れなくてしかたないと、ぼやっと「法律事務所の事務局です」とか、ぼやっと名乗って入ります。
正体明かす(事務所名、先生名を言う)と不名誉より、むしろ過分の配慮とかを危惧します。
「任意の整理を受任してる事務所の事務局です、対御庁的には委任状も出してなくて、ただの他人と言うことになります」とか言えば、そのできない無理は言ってますが良くわかってますが、その上で、ちょっとお願いできませんか?となりますし。先も本当に事務所の人間のようだと信用もしてもらえて、どこの誰べえ、でも教えよう、ともになるとも場合によって思います。他方、会社相手とか、途中で氏名でも言わないといけない時(先に一歩もすすまない)は自分の名前を言ってます。それで何処の?となれば、「法律事務」のと言ってます。これを言うと更にややこしくなって否ですが、話がどんどん奥、上に行きます。上司が出てきて、現場なれしてなくてやっかいな方もありますが大きく用事の把握は早いので、けっこうすっと行きます。どこでもそうでしょうが、事務所は半径100メートルくらいでは有名で、顔が指します。特に裁判所とは、ずいぶん迷惑もかけてるし、今更でも無いにしても、お互い様でも、名乗られても困るでしょうか?昔は、良く近くなので、すいてる頃を見計らって聞きに言ってました。
また、うるさそうな先生と席が近い時は訟廷日誌ですスケジュール見て、電話はこの時にかけると決めてました。
6/13 15:01 何から何まで全部そうしろとは言いませんが、感で、センスで...
何から何まで全部そうしろとは言いませんが、感で、センスで、判断したらまずそうな時に直面した場合の逃げ方なのですが、「その部分は自身の判断させていいただく部分を超えておりますので、弁護士、現在不在にしておりまして、弁護士に確認を取っておきまして、改めまたいと思います」とかで一旦逃げたらいいと思います。相手も、そう追っかけては来ないかと
6/13 15:22 とても他人事とは思えないです。 みなさん、同じなんですね...
とても他人事とは思えないです。
みなさん、同じなんですね。
「名乗ったらやらなきゃいけなくなって手間が増える」
確かに意味不明ですね。
以前任意売却の予定もないのに、金融機関に任意売却の手続きを問い合わせたら、
名前名乗ったせいで任意売却するかのように扱われたことがありました。
名乗ったら面倒になったことは確かにあります。
以前私も「名乗って電話するな」と弁に言われてから、「一般的なことで教えていただきたいんですけど」と電話するようになりました。
もちろん、事件とか○○の件とか具体的なものは名乗ったほうがいいと思います。
うちの弁は、電話中に怒鳴ってきます。
私は電話先の会話と弁の怒声を聞き分けられず、一旦保留にして弁が何を怒っているか聞きに行きます。
8割弁の勘違いで、私の説明が下手ですみませんって謝って電話に戻ります。
不条理だなと思うことがいっぱいです。
それに、説明恐怖症になりました。
長文失礼しました。
6/13 15:33 僕が言うのもなんですが、仕事は減らすものではないです。 ...
僕が言うのもなんですが、仕事は減らすものではないです。
特にお客さんを代理するこの仕事は、仕事量は増えても、確実でリスクの無い方を選択するものです。
それがこの理念が法律事務の近代化を足枷しました。他のそれに比し遅らせました。それくらいのものです。
6/13 15:59 人間なので、気分が変わるのは当たり前です。 だから色々...
人間なので、気分が変わるのは当たり前です。
だから色々様子を伺って機嫌がよさそうな時にややこしいそうな話を後にしないで、真っ先に持って行きますよね。
6/13 17:18 裁判所はいちいちどの事務所から質問があったといったことを...
裁判所はいちいちどの事務所から質問があったといったことを記録していません。
電話を受けた担当者の印象というものもありますが,基本裁判所職員は転勤族ですから2,3年すればいなくなります。
気にせずに裁判所に相談すればよいと思いますし,地域特有のお話でなければ,遠方の裁判所に電話をかけて見るのも手ではないかと思います。