有休について

2012/6/27 15:56
ハル(ID:0240fc60bf5a)

弁3、事務員3の事務所で10年目を迎えました。
(他2名は、一名は7年目、一名は8か月目です)

有休をとるときに、事務員同士でかぶらないように話し合ってから、弁に報告するというのが事務所のやり方です。

私は最近、妊娠が発覚し(だけど良くない兆候)病院等に行くことも増えました(突然休んだりはしません)。でも、8か月の新人さんが「あなたばかり有休をとるのはおかしいです」と言ってきました。

私は9年間、結婚当時新婚旅行も行かず、引っ越しも有休をとらず、ほとんど有休をとったことがありません。(7年目の人はよく知っています)

新人さんにわかれとは言わないのですが、

私、なめられているのでしょうか・・・・
(ちなみこの間、検診をキャンセルしました)

まあ、そりゃ他人には私が妊娠しようが死のうが関係ないと思いますので、そのへんはわかった上ですが。

事務所にいながら結婚した方、妊娠した方、みなさんどのようにされていましたか?休みはとらなかったのか。常識の範囲で休みをとり、新婚旅行にいったとか。旦那様と休みが違う方もいると思います(土日が休めない旦那さんの場合、こっちもある程度合わせる必要がありますよね)
色々教えてください。

全投稿の本文を表示 全て 12

7/5 14:11 妊娠したくてもできずに働いている人もいるのですよ。 確か... click to expand contents 

7/5 16:59 私は子供がいませんけど、想像力はありますので、働きながら... click to expand contents 

7/5 17:55 妊娠中って、自分のお腹の中で、 もの凄い勢いで細胞分裂し... click to expand contents 

7/5 18:08 はい、良いこと書くなー そのとおり click to expand contents 

7/6 11:12 結婚や産休のトピはちらほら見かけますが 経験した人にしか... click to expand contents 

7/6 12:06 私は妊娠中の事務員ですが、今まで他の事務員が妊娠したこと... click to expand contents