パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

【過払】契約番号が複数ある場合

2012/7/5 11:48
nk(ID:692a5d924214)

いつもお世話になります。
消費者金融A社に対して,2つの会員番号を持つ方がいて,引き直し計算を一連ですべきか別にすべきか,教えていただけないでしょうか。

2つの取引期間は,開始と終了時期は違いますが,かなりの部分が重複しています。
ちなみに,2つとも個別計算して過払いが出ていて,訴訟前提です。
どうぞよろしくお願いいたします。

全投稿の本文を表示 全て12

7/6 12:49 皆様,ご回答くださりありがとうございます。 大変参考にな...

◆ nk2012/7/6 12:49(ID:692a5d924214)

皆様,ご回答くださりありがとうございます。
大変参考になりました。
一連で提訴し,相手方の出方を見る,というテクニックもあるのですね!(この辺りは,先生方の領域で,残念ながら事務員は立ち入れませんが。。。)
無難(?)な選択としては,2つの取引を個別に請求,ということでしょうか。。。

7/6 17:02 「はく」 最初から分断、個別合計で請求するのでなく ...

◆ 匿名2012/7/6 17:02(ID:c088d430b3a6)

「はく」

最初から分断、個別合計で請求するのでなく

まずは任意に一連で算出の額で提案をされる(過払い請求される)。

相手側は、(申請ですかね)たぶん、分断の合計の金額の利息カットの元金の(7割?)くらいでの和解の要望を言ってくる。

それで、それで応諾するか?いや裁判にする(裁判に値する額と(裁判に耐えうる事情)等、かどうかをお客さんと先生とが慎重に協議される)。と言う流れが一般的だと思います。

7/6 17:29 こういうご質問をよく見かけますが、 事務員さんがこういう...

◆ 匿名2012/7/6 17:29(ID:6b30e94c90e6)

こういうご質問をよく見かけますが、
事務員さんがこういう判断で悩まれてる事務所には、


まず最初に
分断で請求するか、一連で計算するかを
先生が検討する。

という選択肢ってあり得ないんでしょうか。
最初のアプローチの方針を、
事務員さんが決めるんですか?

7/6 23:20 6b30e94c90e6様 私もそう思います。 この質問は、事務員...

◆ 某弁2012/7/6 23:20(ID:7bbb12321e64)

6b30e94c90e6様

私もそう思います。
この質問は、事務員が考えている範囲を超えています。そんな簡単な話ではありません。
過払いの判例をひと通り勉強しなければ、裁判に耐えうる事情があるかどうかの判断はできません。

すでに回答で出ている最二小判平成15年7月18日は、横飛ばし計算の判例であり、一連充当計算を認めたものではありません。質問の事例で一連充当計算を認めた判例は記憶にありません。

和解案と違う構成で裁判をするというのは、そのこと自体が依頼者との信頼関係を損なう原因にもなりかねませんし、和解案を送る前に弁護士に確認しておくべきではないでしょうか。


7/9 10:05 恐縮です。

◆ 匿名2012/7/9 10:05(ID:c088d430b3a6)

恐縮です。

© LEGAL FRONTIER 21