パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

フリートークトピック

2012/7/12 11:25
-(ID:c3bb5b70f1d4)

特にテーマのない自由なトピックです。

立てられたトピック本来のテーマから外れて議論が発生した場合や、トピックを立てるほどでもない雑談などはこちらをご利用ください。

お仕事の質問に関しては、利用者全員が情報共有しやすいように、その都度新しいトピックをたてていただければと思います。

全投稿の本文を表示 全て123

6/22 20:13 熱心な「はく」さんのファンの方もいらっしゃるようですが… ...

◆ 匿名2012/6/22 20:13(ID:a0b2e1e6f126)

熱心な「はく」さんのファンの方もいらっしゃるようですが…
私はやはり「はく」さんの書き込みは迷惑に思います。
書き込みをやめていただけないのなら、フィルター機能(例えば、指定したIDの書き込みを表示できなくするような)があるといいなと思います。

6/22 21:44 「そのあれ、は、ではないとも限りませんし、というものでも...

◆ 匿名2012/6/22 21:44(ID:63569b204e46)

「そのあれ、は、ではないとも限りませんし、というものでもないですよね。と思います?」
「・・・というものでもないのでしょうか?は、ないです。それ、はそのそれです?」

みたいな文章のどこが奥深いのか、どこにハッとさせられるのか、どこら辺にこの業界で長く生きてこられた含蓄を感じるのか・・・

擁護派の方々は「文章読解能力」に無駄に長けすぎてはいらっしゃいませんか。
一般事務員には「はく」さんの文章は「ただの荒らし」と変わるところがありません

擁護派の方々は、こういう批判の場になると突然現れますよね
それならいっそ、普段のトピでも「はく」さんを擁護して、彼(彼女)の文章を分かりやすく要約して頂けませんか

そして、「はくさんが、初心者に適当かつ曖昧な情報を与えて憚らない」という点についてはどうお考えなんですか?
「別にいいじゃん。私はこの位普通に分かってるし。こんなの知らないやつが悪い」ですか?

6/22 22:35 弁護士みたいに、人の欠点をついて攻めたてなくてもいいじゃ...

◆ 匿名2012/6/22 22:35(ID:018e56c4c2fa)

弁護士みたいに、人の欠点をついて攻めたてなくてもいいじゃありませんか。職業病みたいなものですか?事務員は人間味残しておきましょうよ。

6/22 23:05 ID:a2593cb668ebさんへ >資格があるかないかを決めるのは...

◆ 匿名2012/6/22 23:05(ID:ba6aa405487b)

ID:a2593cb668ebさんへ
>資格があるかないかを決めるのは、雇い主である先生です。
>どこの事務所かも解らない事務員が、他の事務所の事務員について資格を云々語るのは僭越です。


僭越ねぇ
あなたが敬愛するはくさんはね
本来裁判所が決めるべき免責相当かどうかについて「免責を許可しても差し支えないと解すべきです。」と書き
それについて突っ込まれれば「僕は決めてませんが、先生は、たぶん、それを言っても良くて、そう思ってしてくださいと言われてることになります」
という意味不明な文章を書いて説明から逃げる。

公正証書作成の事職員のミスについても
(後のレスでは「先生に報告するにしても」「先生に言うことだけが解決のすべてでもないです」と書いていますが)
本来はミスが分かった時点で弁護士へ報告することを促すべきなのに
初っ端から、役場は20年間預かってくれますよとソースなしで書き、担当の公証人と相談がベストと書く。

こういったはくさんの書きこみこそ、事務職員の役割を超えた僭越というものではないでしょうか?

6/22 23:47  ですから、どなたかが管理人となって、掲示板を立ち上げて...

◆ 通りすがり2012/6/22 23:47(ID:37e575fe4d43)

 ですから、どなたかが管理人となって、掲示板を立ち上げて、こちらの方々を誘導すればいいじゃないですか。
 派遣会社も迷惑してますよ。
 こちらに書きこんでおられる方や、毎日チェックしているは、そんなにたくさんおられないでしょうから(以前労働条件のアンケートを取っていた時に、100人くらいしか回答してなかった記憶があるので・・。)トピックスを立てて誘導したらいいんじゃないですか?
 ここは所詮、派遣会社が運営してる無料で匿名の掲示板でしかないんですから。
 

6/23 0:12 一日中掲示板にはりついて、 仕事そっちのけで、 誤った情...

◆ 匿名2012/6/23 00:12(ID:51e3f7b716ef)

一日中掲示板にはりついて、
仕事そっちのけで、
誤った情報を書き込む事務員を、
擁護される方がいるのが不思議ですね。

同じトピに同じようなことを何度も何度も書き込んだり、
ID変えて、二役の掛け合い的なことをやってる時もありますよね?
それが「まともな」「仕事中の」人間のやることですかね?

もちろん色んな人間がいて、
色んな意見があって然るべきですが、
「はく」さんの一番の問題は回答の不確かさと、
事務員の判断すべきでない部分までを、
さも事務員がやって然るべきというような、
書き込みをなさってることですよ。

「はく」さんいらない派は、そこを言ってるんです。
深みと洞察力のある方が、なさる行為とは到底思えません。

その上、さっきも書いたように、ある意味常軌を逸した異様な書き込み。
私はどうやっても恐ろしさばっかり感じちゃいますけど・・・。

6/24 12:53 「はく」という人については、今までも何度かもめていて、で...

◆ 匿名2012/6/24 12:53(ID:b8630f1094f2)

「はく」という人については、今までも何度かもめていて、でも結局はく氏はここに書き込みをやめることもなく、でたらめな文章と根拠もない方法論だけを書き散らしてきました。

別にはく氏がどういう人でもかまいませんし、本当に法律事務所で働いているかもどうでもいいことなんです。
ただ、自分では経験もない事務手続きについて、知ったかぶりをして書き込むのはやめて欲しいだけです。

今までの書き込みを見ても、おそらく任意整理と破産(それも同時廃止に限る)くらいしか経験がないのではないかと思います。それならそれでかまいません。事務員に仕事を割り振るのはその事務所の方針があると思うので。
ですが、やったこともない事案を裁判所に聞きかじったくらいでここに書き込むのはやめて欲しいのです。特にこの人の場合、ここへの書き込みを見ても、質問の意図をきちんと理解し、それを伝えているかどうかも怪しいと思ってしまいます。ですので、そういう伝聞形式の答えは却って質問者を惑わせるだけだと思います。

はく氏を擁護する方に私も聞いてみたいです。
法律事務員として、こういう回答を書き散らすことも容認されますか?
この仕事を長く経験している割には、回答の内容が浅薄で、しかも間違いだらけなことをどう考えますか。
それを真に受けて、職場や依頼者に迷惑をかけてしまう人が出るかもしれないことに対してどう考えますか。

繰り返しますが、私ははく氏がどういう人間でどういう仕事ぶりかなんてどうでもいいです。
ただ、嘘やでたらめ、知ったかぶりは本当に辞めて欲しいと思っているだけです。
それだけです。

6/24 14:58  この掲示板に書き込んでいる人は、すべての法律事務員のう...

◆ 通りすがり2012/6/24 14:58(ID:37e575fe4d43)

 この掲示板に書き込んでいる人は、すべての法律事務員のうち、ごくごく一部の少数の方ですよ。
 全国の事務員さん、いろんな人が、いろんな働き方をしていらっしゃいます。
 ネットを使えない事務所もまだまだたくさんありますし。
 「はく」さんの回答ですが、インターネットがなかった時代に、何がわからないのかわからなくて、困り果てて、別の事務所のベテランの事務員さんに電話で相談すると、こういう感じの答えが返ってくることが多かった思い出があります。こちらも詳しい説明が出来ないし、向こうも断言できないので、「ふわっ」とした方向だけを示したなんとなくの答えしか返せない・・・。それをヒントに自分で調べなおしてなんとか処理をしていました。
 弁護士任官も考えていた弁護士の担当でしたので、裁判所への質問は「気軽に問い合わせはしないで。質問する場合は、まず何を質問するのか、報告してからにして。わからないことがあったら、別の事務所の事務員さん何人か紹介するから、その人たちに聞いて」と言われていました。裁判所に質問が出来ない状態で、書籍も(大阪弁護士会の事務の手引きくらいしか・・・)ネット環境もなく、困り果てて・・・。そういう時に忙しい中応対してくれるベテランの事務員さんが、涙が出るほどありがたかった思い出があります。たとえ、望む答えが得られなかったとしても。
 「はく」さんもそうして、たくさんの事務員さんを助けて、感謝されてきたのではないですかね。だから、みなさんが怒っていることが理解できないんだと思うんです。
 バブル全盛期は、希望者が少なくて、すぐに辞めてしまう人ばかりだったというこの業界・・・。その頃や、それよりも前に事務員として事務所を支えてくれた方については、弁護士がその方々に特別に思い入れがあるらしいでよ。
 定年まで勤めた方が少ないこの業界です。そういうこともふまえて、「はく」さんのコメントも貴重な意見だな。と受け止めてはいかがでしょうか。

6/25 10:17 表現の自由

◆ 匿名2012/6/25 10:17(ID:a2593cb668eb)

ID:b8630f1094f2

>はく氏を擁護する方に私も聞いてみたいです。
>法律事務員として、こういう回答を書き散らすことも容認されますか?

法律事務員としてお答えします。
弁護士は、憲法や人権を守り、社会正義を実現するというイメージがあるからこそ、国民から信頼されるのだろうと思います。
そして、我々法律事務員は弁護士に尽くすべき存在です。従って、我々は常に憲法や人権を念頭において、問題を考える必要があります。
表現の自由は一人一人の国民に保障されていますが、国家を作っている国民は非常に多くの人間ですから、表現の自由が無制限の保障されるとすると、当然に他の者の表現の自由と衝突することもあります。
このように、それぞれの自由同士に生じる矛盾や衝突の調整を図るための、すべての自由に必然的に含まれている考え方を「公共の福祉」と言います。
インターネット上に流れる情報には、いまだ権威的な確証を得ることができるものが非常に少なく、ネット上に流される情報を選択し評価を加えるのは受け手自身であり、その判断の責任も受け手にあります。
ここでは、安易に運営者や管理者に規制を求めるのではなく、まずは利用者同士で解決していく方がよいのです。
気に入らないから禁止、禁止と叫ぶのは、長い目でみれば、表現の自由の自殺行為です。法律事務員としては、何よりもこの点をこそ考えるべきなのです。

批判・反論お受けします。

6/25 10:50 ID:a2593cb668ebさんへ >気に入らないから禁止、禁止...

◆ 匿名2012/6/25 10:50(ID:ec3c7083f441)

ID:a2593cb668ebさんへ

>気に入らないから禁止、禁止と叫ぶのは

ID:b8630f1094f2さんの書き込みをきちんと読んでいますか。
気に入らないから禁止とは書いてないと思います。

>ただ、嘘やでたらめ、知ったかぶりは本当に辞めて欲しいと思っているだけです。

この意見ははくさんへ書き込みを控えてほしいと主張する方々とほぼ同意見だと思いますが。

それともこういった間違いの情報を今後も垂れ流していいということなんでしょうか。
そして,間違いを指摘されたとしても,意味不明で日本語として理解に苦しむ様な言い訳をはくさんだけはしてもいいんでしょうか。

それから最後に

>批判・反論お受けします。

こういう捨て台詞みたいな書き込みは,トピが荒れる原因になるので,できれば控えたほうがいいと思います。

© LEGAL FRONTIER 21