準備書面,書証の提出について

2012/7/19 16:13
sinjin(ID:5354a2ada428)

お疲れ様です。
準備書面や書証を裁判所及び相手方に提出するにあたり,質問です。

うちの事務所では,大体がFAXで提出をします。
委任状等,FAX不可のものは郵送しています。

今回,準備書面の分量が大きかったため,郵送で送ることになりました。
いつもは,FAXで,裁判所と相手方へ同報送信しているので,
郵送でも,裁判所へ正本(念のため,相手方へ副本直送済の旨を送付書に記載しました),相手方へ副本を送付しました。

すると,裁判所から,今回の準備書面は,送達書類のため,副本も一旦裁判所へ送ってもらって,裁判所から発送します,という連絡が入りました。

郵送の際,どのような書面は,送達書類となり,裁判所を経由する必要があるのでしょうか。

全投稿の本文を表示 全て1

7/19 16:24 「法律事務の手引」(大阪弁護士会発行)の52頁によると、F... click to expand contents 

7/19 16:26 こんにちは。 早急にご回答ありがとうございます! いえ... click to expand contents 

7/19 16:30 匿名(d1e217dac568)さん ありがとうございます。 FAX... click to expand contents 

7/19 22:46 自分の持っている日弁連の事務職員能力認定試験の研修テキス... click to expand contents 

7/20 11:35 標題が準備書面であっても、その内容が請求を変動させる内容... click to expand contents 

7/20 13:29 皆様,ご親切にありがとうございます。 解決いたしました! ... click to expand contents 

7/20 17:19 ちなみに該当条文は民事訴訟規則3条です click to expand contents 

7/23 14:25 某弁様 ありがとうございます! 参考にさせていただきます。 click to expand contents