■法律事務の仕事の範囲
私は、弁1事1の個人法律事務所にいます。
法律事務員というのは、秘書なんでしょうか。
なんだか、弁護士がいつ何を必要とするかを前もって考えたり、
弁護士分のゴミやコーヒーなどなど、準備したり片づけてる時に
どこまでが法律事務としての仕事なのかがわからなくなります。
秘書と言われたら、身の回りのことや作成する書類の範囲の広さも納得できるので、そう思うようにはしているのですが、時々「こんなことまで事務の仕事なの!?」と腑に落ちずにイライラすることがあります。。
これは個人事務所だから感じることなのでしょうか。
法人の法律事務所や弁護士や事務員が複数人いる事務所でも同じような感じなのでしょうか。
また、大きな事務所だと、事件ごとに事務の担当は決められているのでしょうか。
9/5 15:35 法律事務所は、比較的小規模のところが多いように思います。 ...
法律事務所は、比較的小規模のところが多いように思います。
法律事務所に限らず、小さな事務所であれば、
事務所の掃除、お茶出し、片付け、雇用主の予定管理など、事務員は、なんでも屋であって当たり前だと思いますよ。
よほどの大きな事務所であれば、事務所の掃除を外注したり、経理・秘書・法律事務といった業務分担もあるかと思いますが・・・・。
9/5 15:51 法律事務所を企業に例える。と、 先生が企業主体そのもので...
法律事務所を企業に例える。と、
先生が企業主体そのもので、
事務局が、経理部であり、総務部であり、人事部であり、郵便事業部であり、パソコン部隊であり、運送部、秘書、ヤマト急便、銀行、民間の企業の全部の部門を全て経験できる。ようなものです。
やりようで自分の能力は偏ることなく如何なく発揮できる。ものに思います。
1対1くらいは大抵がそうでしょう。
それにプラスアルファーして、法律周辺の補助業務があります。
幾らでも、忙しい。
9/5 15:58 こんなことまで?!のこんなことって、どんなことですか? ...
こんなことまで?!のこんなことって、どんなことですか?
私的には、
以前いた事務所でこれって事務員の仕事だろうかと思ったものは、
月々の飲み代の支払、
毎日在席している弁全員のお昼ご飯の買い出し、
亡き前ボス弁のご自宅に眠っていた壺(たくさん)みがき、
亡き前ボス弁の法事の会場受付、
などが、
私的にはこれって事務員の仕事だろうか…と思ったものですかねー。
バレンタインに
裁判所の弁護士BOX(裁判所に弁護士の書類受渡用ロッカーが設置された部屋があった)に入れられた
飲み屋のお姉さん達からのチョコを回収して帰る時にも思いましたね。
どれも別に嫌ではなかったですが。
地方都市の弁10、事務8の事務所でした。
勤続30年のベテラン事務員さんは、
亡前ボス弁がお出かけの際には背広を着せて差し上げていたとか…。
完全個人ではなくても、
個人からスタートして10数人規模になった事務所でも、
けっこうそういうことあるみたいですよ!
弁護士がいつ何を必要とするかを前もって考えたり…というのは、
案件の進行に関することなら事務員の仕事ですね。
今日の弁はコーヒーホットかアイスか、どのタイミングで飲みたいと思われるか…とかまでは考えなくていいと思います。
9/5 16:13 お子さんの塾の問題のコピー取り、人気の品をおもちゃ売り場...
お子さんの塾の問題のコピー取り、人気の品をおもちゃ売り場に並んで購入する。
大学生になれば、仕送りの振込、
葬儀の代理出席、葬儀の手伝に事務所を代表して行く。
色々あります。
何でも、全部仕事です。
9/5 16:22 弁護士事務所というのは,法人化されていたとしても個人経営...
弁護士事務所というのは,法人化されていたとしても個人経営のような感覚のところも多いです。
肩書は「弁護士」ですが,商店街のおじちゃんおばちゃんと同じ思考回路ですよ。
でなきゃ仕事中に「ちょっと誰か洗車行ってきてー」と鍵を渡されることとかないです。
お昼の買い出しとか,お茶やコーヒー,贈答品の返礼やお礼状の手配なんて日常茶飯事です。
その合間を縫って裁判所に走ったり検察庁へ謄写へ行ったりします。
弁と一緒に破産者の家や店舗に管財人として出向いたりもありです。
一応「事務員」と括られてはいますが,秘書だったり小間使いだったりまぁなんでもありです。
機嫌が悪いときの八つ当たりの標的にもなります(笑)
でもうちは事務局が一致団結して仲がいいので(弁3事務5),ストレスやガス抜きも適当にできるので,恵まれている環境かもしれません。
「弁と2人きりで車で1時間の移動」なんて事態より,来客用のお茶うけ買い出しのほうがよっぽど気楽です(笑)
あと,うちは個人事務所で弁護士は複数いますが,事件は担当で割り振られてないです。
民事・家事・少年・保全・後見・相続etc・・・なんでもありです。
まだ2年のひよっこですが,全部最初から任されています。
大変ですが,やりがいはありますよ。
この業界は7年やって一般企業の1年目と同じ経験値くらいだと先輩に言われたことがあります。
自分はまださしずめまだ3ヶ月目ってところでしょうか。それでも仕事を任せていただけるので,ありがたいと思っています。
9/5 16:56 そうですね。 いくらでも忙しいです。が 「やりがい...
そうですね。
いくらでも忙しいです。が
「やりがいがあって、面白い」
を忘れてますね。
ファイト!
9/5 17:00 基本的に、個人事務所ですと ほぼ「なんでもあり」になると...
基本的に、個人事務所ですと
ほぼ「なんでもあり」になると思います。
私が過去に勤務していた事務所(弁1事務2)では
先生のご自宅の用事を山ほど処理していました。
(子どもさんの塾代の振込、子どもさんの
忘れ物を届ける、ご自宅のローンを含め
毎月の支払い関係、PTA関係の原稿作成
プライベートでの贈答品を買いに行かされる等)
そういう事務所多いらしいですけど。
9/5 17:54 そうですね。 個人事務所ならどこも同じようなもので「な...
そうですね。
個人事務所ならどこも同じようなもので「なんでもあり」
弁が幹事の同窓会のセッティング、連絡、受付までしたことありますよ。
弁が男性だと対外的な雑務、女性だと家の用事的な雑務、かもしれません。
胸の中でこっそり「弁のプライバシー知ってるぞ~」とほくそ笑んでやりましょう(笑)。
9/5 18:56 今まで起こらなかった問題が発生する。 前例がない問題が発...
今まで起こらなかった問題が発生する。
前例がない問題が発生したとき、自分で考え、行動しなくてはならない。
今は問題を自ら見つけて対処しなければならない時代なのです。
指示待ち人間ではなく、主体的に行動する人間が求められている時代なのです。
9/5 20:35 5年ほど前まで大規模事務所にいて、今は大阪の弁1、事務2...
5年ほど前まで大規模事務所にいて、今は大阪の弁1、事務2の事務所にいます
大規模事務所では、お茶くみやゴミ捨て、電話取り次ぎ、FAXやコピーさえした事がありませんでした(専門の業者さんやバイトさんがやってくれた)
いわゆる専門に特化した業務(具体的には毎日英文契約書等のチェック、英文文書のたたき台作り)ばかり何年も何年もやっていました
自分のゴミ箱にすら触った事がなかったです
今は毎日定時前・定時後に事務所の掃除(トイレは便器も床も磨く)、法律事務、経理業務、お客様や弁護士へのお茶出し、秘書業務、電話応対、
弁護士の家族旅行の飛行機手配から、弁護士の個人的な買い物からささいな雑用まで全てやってます
前者の方が、誰が見ても「法律事務員の仕事」でしょう
でも私は、今の方が楽しいしやりがいがありますよ
雑用全てを完璧にこなして、法律事務もこなして帰宅する時、
ひそかに「私はなんて出来る人間なんだろう・・・」って思います 笑
9/6 9:34 ああ、お久し振りです。 あの英語の方ですか。 事務...
ああ、お久し振りです。
あの英語の方ですか。
事務所変わられたんですね。
充実されてるご様子で良かったです。
9/6 11:13 うちもなんでも屋ですよ。 弁5人事務2人です。 うちは...
うちもなんでも屋ですよ。
弁5人事務2人です。
うちは、プライベートなことは絶対頼まれないので、仕事だと思ってやってます。
(たまに書き込みのある、家族に関することはないですね)
電話応対・受付・お茶出し・書類作成・経理・確定申告・裁判所、銀行へのお使い・スケジュール管理・コピー・FAX・郵便発送・掃除・ゴミ出し・観葉植物の世話・蛍光灯の交換・お礼状、暑中見舞い、年賀状発送・パソコンの設定・プリンタの設定などなどなどなど・・・
雑多な仕事は挙げればきりがないですね。
2人しかいないので、しょうがないかな、と思います。
イヤではないですし。
事務所の銀行周りのついでに、「プライベートの通帳も記帳してくれる?」と頼まれることはあります。
あ、1度だけ、同窓会のとりまとめをしたことがありました(笑)
事件についても、2人しかいないので、頼まれた方がメインでやりますが、休んだ時などのために、全て把握するようにしています。
結局、秘書と事務員を別々に雇う余裕があれば分業できるでしょうが、弁1事務1だったらなんでもやるのはしょうがないかと。
今、うちの事務所で「秘書業務」だけやれ、と言われたら暇になると思いますw
なんでも屋で適度に忙しい今の状態が丁度いいですね。
9/6 11:32 今すごくヒマでヒマで午後なんか気絶しそうなので、 お子さ...
今すごくヒマでヒマで午後なんか気絶しそうなので、
お子さんの塾の宿題のコピーでもなんでもやりたい。
業務分担に関しては、
今の事務所の場合、取扱い案件ジャンルの3本柱があり、
事務10名が5名ずつ、その3つのジャンルのチームに別れています。
(2チーム、3チーム掛け持ちさんがいる。)
新件がきたらチーム内で担当を決めます。
弁ごとに担当事務がついているチームもあります。
その他の案件については全員に向けて指示があり、手が空いている人が立候補で担当につきます。
不定期的に所属チーム異動があるので、
どの事務員もどのチームのジャンルの案件も処理できる、という仕組ですね。
掃除・外回り・昼休み中の電話番などは当番制です。
昔いた事務所は掃除は毎朝全員で、
弁の食事準備やゴミ出しは下っ端の仕事でした。
9/6 13:17 私も皆さんが細かく書いていらっしゃることをやっています。...
私も皆さんが細かく書いていらっしゃることをやっています。弁1事1です。
不満なくこなしてる皆さんは、待遇が良いからでしょうか?このお仕事にやりがいを心から感じていらっしゃるからでしょうか?
私は保険なしで、お給料も少ないのに、プライベートな用事をまかされまくり(独身弁護士)、異業種から転職しまだ半年もたっていない私に、平気で裁判所提出物等を作成させる(確認もあまりしてくれない)、ごみ、本などを出しっぱなしのだらしない弁護士のしりぬぐいに、もう疲れてきました。。
9/6 13:44 弁1事務1(専従で奥様がいるけど家にきた宅急便を受け取っ...
弁1事務1(専従で奥様がいるけど家にきた宅急便を受け取ったり、かかってきた電話に出る係w)です。
おそらくトピ主さんは、就職したときに弁護士と「何が業務内容なのか」をよく話し合う機会を与えられなかったから違和感があるのだとお察しします。
私は、法律事務・経理・人事総務の他に、掃除やパソコンの設定などいわゆる雑用をすることや、「弁護士がとても忙しいときは、お昼を買ってきてもらったりすることもあります」「お客様のお菓子を買ってきてもらうときもあります」などと聞かされていたので、弁護士の仕事が円滑に進み、それが依頼者様のためになるなら、仕事のうちだと納得しました。弁護士が病気になったときは調剤薬局まで薬をもらいにいったり、息子さんが小さい時は保育園の保育料や、幼稚園受験の受験料も支払いましたねぇ。ついでだからいいやーって思ってました(先生の人柄がそうさせるのもあるんですけど)。その時間弁護士が仕事をせずに雑用をするより、私が動いた方が依頼者様のためになると思うからです。
お礼状を書いたり、冠婚葬祭ののし袋を書くときは嫁としてのスキルをアップさせるためにやっていますw案外、会社員よりもあらゆる細かいスキルがあるかもしれないという自信はあります。
9/6 13:51 民間からの転職だとびっくりされると思いますが 大して、...
民間からの転職だとびっくりされると思いますが
大して、もらってないです。
9/6 13:57 逆にはお給料だけでない何か、やりがい、面白さ、があるから...
逆にはお給料だけでない何か、やりがい、面白さ、があるからやってる。
と言える。と思います。
それもなくて、お給料も安いだけではだれもやらない。だろうな。
9/6 14:02 いつか見つかると思いますので、それまで、ちょっと、辛...
いつか見つかると思いますので、それまで、ちょっと、辛抱しない?
もし、今、辞めると、ただ、お給料安かっただけになっても、つまらないです。
ファイト!
9/6 17:12 トピずれですみません(汗) 10751b321685様のコメントを見...
トピずれですみません(汗)
10751b321685様のコメントを見て,すごいな~と思いました!!
私は一人事務員で,法律事務に加えて雑務もしていますが,要領が悪くて。。。
事務所の掃除もこまめにしたいという理想があるのですが,なかなか手が回らず。。。
書類山積みの机や,掃除が行き届いていない箇所を見ると,ため息がでます。。。
自分って能力ないなあと(泣)
どうすれば,法律事務も雑務も整然とこなせるのか,悩みながら,目先の仕事に追われる日々です。。。
愚痴ですみませんm(__)m
10751b321685様のようなお仕事ができる人になれるコツが知りたいです!!
トピずれですみませんでしたm(__)m
9/6 17:35 トピ主さんすみませんが、私も参加させてください。 これを...
トピ主さんすみませんが、私も参加させてください。
これを読んでいる皆様、起案ってしますか?
過払返還や破産、個人再生等ある程度フォーマットが決まっている事件ならまだしも、
ちょっとややこしい民事事件でもよく準備書面等の起案をしています。
これって事務員の仕事の範囲なのかなって思いながら、いつも期日とプレッシャーに追われています。
法学部出身でもなければ、パラ検定等の資格もなく、こんな事務員の書面がベースで大丈夫かと不安と心配で泣きたくなる時もあります。
9/7 10:53 ID:0b79e0116b16さんのご質問については、 私がこれまで勤...
ID:0b79e0116b16さんのご質問については、
私がこれまで勤務した事務所2箇所ではあり得ないですね。
ですが、そういう仕事を事務員さんがしているという事務所の話はよく聞きます。
私ならそんな責任負う程の資格も、プレッシャー負わされる程の給料ももらってないので、
そんな仕事までさせられるなら辞めます。
弁の個人的な雑務をさせる事務所よりも、
こちらの方が問題だと思っています。
(なのでこのトピのタイトルを見た時、てっきりID:0b79e0116b16さんのような方のトピ立てかと思ってました)
まあ、最終的に弁が確認しているなら問題ないんでしょうかね。
9/7 10:54 準備書面の起案について
http://www.paralegal-web.jp/paracomi/data/post-1000.php
過去似たようなトピックが挙がったことがありましたので、参考にして下さい。弁護士さんのコメントもあります。
私も事務員を15年以上やっていますが、準備書面の起案なんかやりませんよ。やれるわけがありません。泣かなくて良し!
9/7 11:01 >ですが、そういう仕事を事務員さんがしているという事務所...
>ですが、そういう仕事を事務員さんがしているという事務所の話はよく聞きます。
おそらくそういう事務員さんは、法学部卒で司法試験の勉強をしていたことがあるんでしょう。採用する側も、採用される側も納得ずくで、待遇もそれなりだと想います。
9/7 11:28 >法学部卒で司法試験の勉強をしていたことがあるんでしょう...
>法学部卒で司法試験の勉強をしていたことがあるんでしょう。採用する側も、採用される側も納得ずくで、待遇もそれなりだと想います。
勉強してても受かってないんだから、
弁護士の仕事をやるべきじゃないと思いますけどね。
使う方も使われる方も、無責任だと思います。
9/7 12:45 私は事務局が準備書面を起案することは無責任だとは思いませ...
私は事務局が準備書面を起案することは無責任だとは思いません。
弁護士さんが匿名(ID:0b79e0116b16)さんを信頼されているのだと思いますよ。
また、定型のない書類の方が、弁護士もじっくりチェックするので、より問題ないと思いますよ。とんでもない書類なら、書き直すでしょうから。
9/7 13:15 私も打合せに同席させてもらったり弁護士といっしょに現地調...
私も打合せに同席させてもらったり弁護士といっしょに現地調査行ったりした事件では、準備書面の下書きすることもありますよ。
勿論後で弁護士が凄い険しい顔しながら訂正していますが。
但し待遇は普通です。
9/7 13:38 あ、もちろん、ID:0b79e0116b16さんはよくわからずにやらさ...
あ、もちろん、ID:0b79e0116b16さんはよくわからずにやらされていて、今の状況に疑問をもってらっしゃるので、
ID:0b79e0116b16さんが無責任と言ってるわけではないです。
ただ、それをこなすことが難しいと感じるのは、ごく当たり前のことだし、
そうさせている事務所はよくないと思うということですので。
9/7 13:52 あの、押し付けません。 が、時代なのかも、とも思います。...
あの、押し付けません。
が、時代なのかも、とも思います。
が、僕は、どうも、そこに入るのは、サンクチチュアリを犯すようで、特に理由なく、何となく、否です。
書生的時代を知るからか、以外の
理由を無理に探すと
事務局、裁判に出れない。のだから、相手との駆け引き、法定内の温度とか。もっと色々の知りえないことの土台の上にあるものは、幾ら優秀でも限界があると思います。避けた方が良いと思います(仕事への向上心、積極性、その姿勢は否定するものではないです)。
そこでの知りえないことでの「ミス」力量、の不足は先生も修復しづらいような気がします。
対、お客さんの場合でも、例えば、病院で、「潰瘍です。手術が必要です」、(たとえ、診断が正しくても)看護婦さんに言われても「ハイ!そうですか」では、入院の準備をとは、いかないでしょう。
そこは先生が言うから納得もできるような部分もあるので、同じようにそこ(準備書面は)は任せるのが、事務局道のようにも思います。
9/7 17:11 ロースクールを出た最近の弁護士は質が低下してます。 これ...
ロースクールを出た最近の弁護士は質が低下してます。
これは弁護士会でも公知の事実です。
そうでなければ、ここまで法科大学院の問題が論じられることはありません。
旧司法試験で合格寸前までいった事務員のほうが実力が高いということはあり得ます。
弁護士資格があるかどうかで乱暴に切ってしまうのも考えものですね。
9/7 17:53 >旧司法試験で合格寸前までいった事務員のほうが実力が高い...
>旧司法試験で合格寸前までいった事務員のほうが実力が高いということはあり得ます。
修習を受けて二回試験に合格している人と修習は受けるわけもなく二回試験を受けてもいない人とを比べて後者が優秀な場合があるだなんて、どっちが乱暴なんだか(苦笑)
9/7 18:03 そのご意見は、一面を言っておられると感じます。 僕は質...
そのご意見は、一面を言っておられると感じます。
僕は質を何に基づいて、どの部分を評価する。かで、今の先生が昔の先生より質が低下してる。とは一概には言えないと思います。
今話し合われるべき、一番の問題はたぶん、
人権感覚、国際感覚、先端的法分野を持った弁護士は従来のところからは得られない。と未修者、社会人経験者からの多くの参加を期待した制度であった。が、人数は増やした。もの、多くは従来の大学の法学部で勉強した方の有利となって。いて、期待した人材が必ずしも確保できてはいない。ことが、話し合われているのだと思います。
で、昔の先生の感じは、とにかく、記憶力がすごい、頭は良い、何でこの話を記録も見ないで、ぱあっと、出てくるの。しかも、ほぼ、あってる。で、スマートで優秀だった。
で用心深かった。リスクのあることは、まず回避。姿勢があって、「面倒くさい」という感覚が無いように思えた。が、たまにすごくドライ。で、ビジネスライク。のこともあった。
今の若い先生は、まず、それに比して、人間的。で、バタバタしている。それで、後のトラブルはその時に考えよう。な感じに思います。が、まず温かい。まあ、良いかの感じが多い。ので、失敗は多い、裁判は負けてくる。
負けても以外に個人のお客さんには「うけ」が良くて「良く頑張ってくれた」になる。ので不思議です。
でも少し大きめの企業にはそれは「ダメ」で、他所に仕事を持って行かれてる。
でもやってる。やれている。しかもあまり独立心がない。ようです。皆、比較的在籍が長い気がします。「よほど事務所とこじれないと独立はしない」そのぶんは助かってると思います。
人間身のある先生も好きです。
良い気がします。
ドライで、びしっ、との先生もいないとそれはそれで、困ります。が
9/7 18:27 ロースクールを出た最近の弁護士で、非常に優秀な方を何人も...
ロースクールを出た最近の弁護士で、非常に優秀な方を何人も見てきています。
私は以前旧司法試験で合格寸前までいきましたが、今は事務員として、ロースクールを修了した若手弁護士の下で働いています。
他の方がおっしゃっているように、ただ合格寸前までいった事務員と弁護士は比較になりません。
もし合格寸前までいったのでしたら、新司法試験であっても、合格するまで、そして合格後の血と汗のにじむような努力と実力を理解できるはずと思います。
9/7 19:22 しかし、あくまで、 「下書き作ることもあります。当然弁護...
しかし、あくまで、
「下書き作ることもあります。当然弁護士が徹底的に作り直します」
レベルの話を、事務員と弁護士のどっちが優秀だとか、旧か新かとかに話をずらそうとするID:2ae29e3e8978さんはなんなんでしょうね。
9/7 19:27 Re:法律事務の仕事の範囲
そうですね。レベルの違う話だと私も思います。
あくまで起案云々の話ですので。
9/7 20:01 2012/9/6 17:35:49の匿名です。 トピ主様、質問外の質問で騒...
2012/9/6 17:35:49の匿名です。
トピ主様、質問外の質問で騒がせてしまいすみませんでした。
私の質問にお返事くださった皆様、ありがとうございました。
今日も自主残業で起案しているので、読みながら泣きました。
こちらの返事とID:b01d03fea9dd様のリンクを見て、起案をするリスクを再認識しました。
私も起案は弁護士の仕事だと思っています。
もちろん、最終的には弁護士が訂正をしたもの(私の起案から大幅に変わる場合が多い)を提出します。
あくまでたたき台ですが、その出来なさっぷりに精神的に参っていました。
生活かかっているんで退職はしませんが、ギリギリで頑張ろうと思います。
皆様ご意見ありがとうございました。
9/7 21:34 >ID:2ae29e3e8978さんはなんなんでしょうね。 思想良心...
>ID:2ae29e3e8978さんはなんなんでしょうね。
思想良心の自由(憲法第19条)、表現の自由(憲法第21条)が保障された日本国憲法の下で
社会正義の実現と人権尊重を究極の目的とする弁護士という仕事に携わることに誇りを持つ者です。
9/10 17:43 トピ主です。
たくさんの回答ありがとうございました。
大きい事務所だから分業されてるとは限らないんですね。
でも、皆さんのレスを読んでいると自分の気持ち次第だなぁと痛感しました。
事務所に入る時に、ある程度は言われていて、やることのリストをいただいていたのですが、
その一言に書かれている内容の深さと分野の広さを想像できなくて、聞くこともできないまま入りました。
こうなりゃ、もう覚えるしかないですね。
レスを残していただいた方の中に、要領が悪くてため息がでると仰っていた方がいましたが、私も同じで、他の案件のことを把握しているはずなのに、パッと進捗状況を答えられないとか、わからない箇所を調べていていつの間にか弁護士を怒らせているとか。。
しかし、先日、後見人(弁が後見監督人)の方から、私に「ありがとう」と言ってもらえました。
チェックをほとんど私がやっていることをわかったみたいでした。
その言葉に涙がでました。
なんだか、そういう小さい嬉しいことを見つけて、大事にしていけばやっていけるような気がしました。
皆さん、いろんなご意見ありがとうございました。
また、しんどくなったら、叱咤激励してやってください。
>ID:0b79e0116b16さん
少しでも抱えているものが取り除けていたら幸いです。
私も同じように法律とは無縁の大学出身、仕事出身です。
口頭で大まかに言われた内容を書面にするくらいのことはしますが、それでも文章がまとまっていなかったり、言葉の使い方が法律的な文章になってなかったりで気持ちが参ります。
弁護士から返ってくる書面の赤の多さを見ると、泣きそうになります。
先程、他の方が「この業界の7年=一般企業の1年と同じ経験値」と仰っているのを読んで、少し気が楽になりました。
お互いあまり気負い過ぎずにやっていきましょう。あまり無理なさらないで下さいね。
10/24 10:38 役に立つスレあげ 役に立つことは、自分の成長と担当する...
役に立つスレあげ
役に立つことは、自分の成長と担当する業務如何で刻々と変化していくものでしょうね。未来に役に立つ場合もあると思います。同じ目で見てはいても意識が異なれは見え方は変化します。そんなたよりないものですけれど、そのような点にも意識されると良いと思います。
5/19 19:25 公共の掲示板
日本全体が眞子さまのご婚約で祝賀ムードになっているときに、公共の掲示板でアホな書き込みをすることは控えるべきです。
小室圭さんの仕事が「はくさんでも勤まるパラリーガル」だと思われてしまえば、多数の機関に取り返しのつかない損害が生じる恐れがあります。
5/20 4:40 うちも個人事務所です
私も個人事務所勤務です。事務員でボス弁の事務所兼自宅の掃除を分担して担当したり、ボス弁の家族や家庭内の雑用なども押し付けられている感じがあり雰囲気が悪いです。複数の弁護士が勤務しており1名の弁護士に担当の事務員がいるような感じですが、受付や電話対応の仕事に担当はありません。個人事務所内の限られた場所なので事務員としての立場を利用して雑用なども押し付けられているので、近々退職予定です。