パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

弁護士からの仕事の受け方

2012/11/19 15:20
匿名(ID:32d925ac150d)

弁護士が曖昧な仕事の依頼をしてきた場合、作成の仕方などを納得するまで聞きますか。それとも、言われたことが曖昧でもとりあえず作成してみますか。
また、法律事務の仕事かな?と感じたら、仕事を引き受けないこともありますか?言われたことは全てやりますか?

全投稿の本文を表示 全て1

11/19 15:36 指示が曖昧な場合は、とりあえず作成しても無駄になるかもし...

◆ 匿名2012/11/19 15:36(ID:002f4ac99e94)

指示が曖昧な場合は、とりあえず作成しても無駄になるかもしれないので、
必ずちゃんと理解できるまで確認します。

法律事務の仕事かな?と思うことを指示されたことがないのでわかりませんが、
会社員の仕事の範疇だと自分で判断、納得できるなら断りません。
犯罪行為以外でしたら、やるかやらないかは人それぞれだと思います。
例えばどんな仕事ですか?

11/19 15:48 トピ主です。

◆ 匿名2012/11/19 15:48(ID:32d925ac150d)

回答ありがとうございます。
例えば、弁護士の私用なことだったり、書面の起案だったりです。
個人再生の計画案のチェックや、民法の調べ物(こんな場合は憲法のどこにどう記載されているかや、どの本に書かれているかなど)は法律事務の作業だと思いますか?
仕事を依頼される時に確認をとるようにしているのですが、弁護士はその度に怒ります。。
どうしたらいいのやら。。胃が痛くなってしまって・・。

11/19 16:22 先ほどレスした者です。 事務員の仕事か?の判断については...

◆ 匿名2012/11/19 16:22(ID:002f4ac99e94)

先ほどレスした者です。
事務員の仕事か?の判断については、
こちらでもよく話題になっていますね。

トピ主さんが挙げられている例でいえば、
私は再生計画案のチェックはやりますが、書面の起案はやりません(ていうかできません)。
再生計画案のチェックはやるといっても、弁護士の最終チェックがあることが絶対の前提です。
弁護士の私用については、勤務時間内なら何でも喜んでやりますよ。
要するに、能力・資格的に自分の立場を越えていると感じることには抵抗を感じるし断りますが、
誰にでもできる、誰でもやっていいことなら、
先生の時間を少しでも先生にしかできないことに充ててほしいので、何でも「先生のサポート」の仕事としてやります(時間内なら)。
逆に書面の起案はやってもトイレ掃除は嫌ですって人もいると思います。

曖昧な指示については、確認して怒られても気にしません。
そこで怒られるのは弁護士の性格の問題で、こちらが悪いわけじゃないので気にする必要がありません。
確認不足で間違えた処理をして怒られるのは自分のミスになりますので、そっちの方が私は嫌です。
といっても怒られたら胃は痛いですよね…おつかれさまです…。

11/20 12:06 お願いいたします。 曖昧の選択が2つ程度なら、両方作っ...

◆ はく2012/11/20 12:06(ID:177c21f941f5)

お願いいたします。

曖昧の選択が2つ程度なら、両方作っておきます。また、それの曖昧さの引き起こす今後のリスクの大きさ如何では、確認すること(聞くこと)もあります。

が、次の手当てが容易に浮かぶような軽微な場合ですと、あまり確認しないで、作成しておきます。(場合もあります。)


言われた、仕事は引き受けないことは無いです。

結局、先生自体が、会社(そのもの)のようなものなので、(個人、法人の区別があいまいに、陥りやすい)秘書であり、電話番であり、総務であり、財務であり、人事であり、図書館秘書だったり、黒猫ヤマトだったり、(弁護士会便、裁判所便、郵便局便、銀行便、法務局便)、コピー屋さんであり、何でもありです。

ので、個人的は、まれに、僕を、こう使うほうが、事務所、メリットあるかも。と思わなくもないです。
が、切り売りしている労動力は、その時間は、どう使っていただいても良い。と言うことにはなります。ので、
全部します。

ちなみに、条文探したり、判例集めるのも、けっこう花形の立派な業務と思います。

胃が痛いのは、牛乳を温かくして飲むと緩和されます。

効果のほどは怪しいですが、僕は、けっこう信じてます。

お大事に

haku

11/20 12:14 弁護士の指示が曖昧なときは、少なくとも概要を理解出来る程...

◆ 匿名2012/11/20 12:14(ID:c733e8797799)

弁護士の指示が曖昧なときは、少なくとも概要を理解出来る程度には確認します。内容が理解できていないのに取り敢えず進めるというのは、内容にもよるとは思いますが、難しいのではないかと思います。

私は、弁護士個人の雑用も、多少の書面の起案もやります。もちろん書面の起案については、必ず弁護士のチェックが入りますので、無責任なようですが、安心して起案しています。大抵は、弁護士からの修正が入りますが、時に「中々うまく書けているよ」と一言、言って貰えたときは、すごく嬉しいし、励みになります。

私も、基本的には、ID:002f4ac99e94さんと同じようなスタンスでやっています。「弁護士が気持ちよくスムーズに弁護士業務に専念できるようにすることが私の仕事」だと考えますので、私に対応可能な要求であれば、出来得る限り応えたいと思っています。なので、個人的な雑用、お子さんの学校関係や奥様関係の用事もたまに頼まれることはありますが、それでも基本的に拒否することはしません。弁護士には雑用を処理する時間があるなら、「資格者である弁護士」にしかできない仕事を進めてほしいと考えますし、たまに法律関係とは少し離れた仕事をすることは、私にとっても息抜きになっています。
また、弁護士は「法律」についてはプロですが、「手続」についてはよく判っていないことが多いです。そこをサポートするのが、私の役目だと考えます。手続方法を裁判所や関係各所に直接問い合わせたり、書籍やネットでいろいろな情報を調べ収集して、弁護士に報告して、手続がスムーズに進むように手配します。
弁護士は法律の専門家であり、私は法律事務(手続)についてのサポート(本来は専門家であるべきでしょうが、残念ながら私自身がそこまで達していません)をすることで、少しでも弁護士の手助けができればと考えています。
(たまに弁護士の機嫌が悪いときに不条理なことで叱られ、心の中で「そんなん知らんがな」とつぶやいていることもあるのも事実ですが・・・。)

11/20 13:42 >心の中で「そんなん知らんがな」とつぶやいていることもあ...

◆ 匿名2012/11/20 13:42(ID:45b0a758495b)

>心の中で「そんなん知らんがな」とつぶやいていることもあるのも事実ですが・・・。

口に出さないと伝わらないと思います。
それに、次も不条理なことが許されると誤解を与えてしまいます。

11/20 15:35 >口に出さないと伝わらないと思います。 それに、次も不条...

◆ 匿名2012/11/20 15:35(ID:c733e8797799)

>口に出さないと伝わらないと思います。
それに、次も不条理なことが許されると誤解を与えてしまいます。

それはそうです。この書き方ではそう取れてしまいますね。失礼しました。
私も、言わないといけないことは遠慮なく言わせてもらっています。
何も我慢して堪えているわけではありません。
ただ、弁護士も人間ですから、機嫌の悪い時があります。そんな時、とばっちりを受けて叱られることがありますが、そんな時は(自分に責任がないことなので)「そんなん知らんがな」と思いながら、華麗にスルーするということです。

11/20 15:39 ID:c733e8797799さん >心の中で「そんなん知らんがな」と...

◆ 匿名2012/11/20 15:39(ID:65ae628eab50)

ID:c733e8797799さん
>心の中で「そんなん知らんがな」とつぶやいていることもあるのも事実ですが・・・。

うちの事務局では,結構口に出してます(笑)
事務局同士仲がいいんで,「またヤラれましたよ」という感じでしゃべって発散してます。
もちろん弁には内緒ですが。

11/21 16:02 トピ主です

◆ 匿名2012/11/21 16:02(ID:32d925ac150d)

皆さんありがとうございます。
私は、つい言えずに溜めこんでしまうので、ストレスがたまってしまいます。
言い返すということがあまりうまくできなくて・・。
サポートしたいという気持ちはあるのですが、あまりに無茶ぶりされると、「自分でやってよ」と思ってしまいます。
でも確かに、確認不足で私のミスになるのは嫌なので、もう少し頑張って言ってみようかと思います。
ただ、確認したいだけなのに、怒られると、反抗してるような言い方になってないかが気になるんです。「~こういう内容でよろしいですか」と言う感じで、自分で考えたことを言うようにしているのですが。。
やわらかに言い返したり、確認をとる良い言い方があれば教えて下さい。

© LEGAL FRONTIER 21