パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

職務上請求書

2013/1/15 10:51
無知事務子(ID:4642c7ef4344)

実は、何件かの戸籍の請求をしたのですが、その際、送付する請求書は全てコピーをとって控えを作っておくのですが、某区役所に送ったはずの請求書が「きてない」と言われました。
同区役所にまとめて送った数通は届いているようで、もちろん謄本が後日届きました。
その何枚かの1枚だけないというのが不思議で。。。

年末に送付したので、それ以外郵便物は出していないので、他に紛れることは考えられず。。。
登録番号やら職印が押されているので、万が一紛失なんて。。。と考えたら怖くなってしまって。この3連休はそのことで頭がいっぱいで。
やっぱり弁護士に事情を話した方がいいですよね。

同じような経験をされた方いないでしょうか。

全投稿の本文を表示 全て1

1/15 11:50 職務上請求書

◆ 雪兎2013/1/15 11:50(ID:d581bd1aa238)

謄本の発行手数料として定額小為替を同封していると思いますが,仮にも現金を同封したものを普通郵便で送られているのですか?他にも,判決原本等重要な書類も,追跡や賠償のきかない方法で送られているとすれば,かなり危険だと思います。

宛所のひとに,郵便が着いてないと言われればそれまでなので,重要書類に関しては追跡のできる形で送るのが,自衛のためにもなります。

職務上請求の用紙に関しては,冊子自体を紛失したのであれば,第三者不正使用防止のため弁護士会への報告等必要になると思いますが,今回の請求書の紛失については,たとえばそれを持って第三者が役所の窓口に申請したとしても身分証の提示なしには発行されないと思いますし,悪用される可能性は少ないと思いますが…個人情報保護の観点から依頼者等への報告をする先生もいらっしゃるかもしれませんね。とにかくすぐに弁護士に報告して,指示を仰いだ方がいいです。

1/15 13:13 雪兎様ありがとうございます。 今まで、普通郵便でやりとり...

◆ 腰かけ事務員2013/1/15 13:13(ID:4642c7ef4344)

雪兎様ありがとうございます。
今まで、普通郵便でやりとりをしていました。
確かに、言われてみれば個人情報でもあるし、現金ではないとはいえ、小為替を同封しているので、せめて特定記録郵便などで送るべきかもしれませんね。自覚ありませんでした。
ご助言ありがとうございました。

1/15 15:55 請求書はすべてコピーしていますか? 年末で慌ただしかった...

◆ 匿名2013/1/15 15:55(ID:afb76005e028)

請求書はすべてコピーしていますか?
年末で慌ただしかったでしょうし、トピ主さんの封筒への入れ忘れ、役所の人の書類の見落としなど考えられないでしょうか??
何枚か入れるときは「職務上請求書3枚おくります」などと付箋を付けた方が良いかもしれないですね。

1/15 16:45 弁護士に報告、相談は必須です。 どんなに細かいことでも、...

◆ 匿名2013/1/15 16:45(ID:2d2369d6e368)

弁護士に報告、相談は必須です。
どんなに細かいことでも、予定外のことが起こったら即相談。
弁護士の職印を預かって仕事をしているんですから、
ちょっとでも保身を考えて、どうにか解決することなら黙っておこう、というのはダメですよ。

今回の場合、
郵送中に紛失することはあり得ないでしょうから、
トピ主さんの事務所内、
トピ主さん事務所の廃棄物内、
もしくは役所のどこかに紛れているのでしょう。
色のついている用紙なので、他の案件の記録に紛れていて今後他の郵便物に同封する、ということもあまり考えられませんから、
特に問題ないんじゃないでしょうか。

ちなみにうちも(前に勤めていた事務所でも)、
職務上請求は普通か速達でしか出していません。
特定記録にして配達完了確認したって、向こうが届いてないものはない、現に請求書がないものは出せないと言い張ればしょうがないので、
つけるなら補償や相手の受領のある書留類でしょうけど、
職務上請求を月何十通と行う事務所では経費が嵩んでしょうがないですね。
何百件に1回あるかないかの郵便事故のために毎回その補償をかけるかどうかは、
職務上請求の頻度によってその事務所ごとに判断されることなのかなと思います。

1/16 11:42 うちも職務上請求は普通郵便か速達です。 >郵送中に紛...

◆ 匿名2013/1/16 11:42(ID:b6d042df23d9)

うちも職務上請求は普通郵便か速達です。

>郵送中に紛失することはあり得ないでしょうから、

いえいえ、日本の郵便事情はかなり良いですが、それでもありえないとは言えません。
うちも年末に送った郵便が依頼者に届いていなかったということが最近発覚しました。
年賀状で郵便局が多忙な時期、また、郵便局のアルバイトさんも増えますので、ミスがあることも考えられます。
郵便事故の可能性があるということで、お近くの郵便局またはゆうびんホームページから調査をお願いしたら調べていただけると思いますよ。

1/16 11:56 >郵送中に紛失することはあり得ないでしょうから、 は...

◆ ID:2d2369d6e368です2013/1/16 11:56(ID:2d2369d6e368)

>郵送中に紛失することはあり得ないでしょうから、

は、今回のケースについて、
複数枚まとめて区役所に送ったうち、1枚だけが郵送中に封筒からでて無くなるということはあり得ない、という意味で書きました。

今回の件で郵便事故調査をしてもらうことはできないと思いますが…。

小為替の収支があっているなら(無くなったのが請求用紙だけなら)、
弁護士に報告の上、さっさと請求し直したほうがいいと思います。

私がトピ内容を読み間違えているのでしたら、(同じ区役所に封筒をわけて複数請求しているうち1通封筒ごと紛失したという話でしたら)失礼しました。


1/16 14:30 私の事務所でも、職務上請求は普通郵便(速達)です。書留、...

◆ 匿名2013/1/16 14:30(ID:beac79643e61)

私の事務所でも、職務上請求は普通郵便(速達)です。書留、簡易書留、特定記録は使用しません。

尚、「特定記録」は万一、郵便事故があっても補償はされません。
そして、こちらが「発送した」という確認には使えますが、配達局から出発する時点で「配達完了」とされるので、”実際に配達先の手元に届いたのかどうか”は、”厳密には”わかりません。
こんなことは無いとは思いますが、極端な話、「配達員の方が配達のために郵便局から持ち出した(この時点で「配達完了」)が、途中で配達が嫌になってどこかに捨てたり隠してしまう」とか、手渡して印鑑をもらう訳ではなく、配達先ポストに投函されるだけなので、「誤配があり誤配先の方が領得した」「配達されたポストから郵便物が抜き取られた」としても「配達完了」となります。料金160円をプラスする割には、この辺りの危うさは普通郵便とほとんど変わりないとは思います。
以前の「配達記録」の方が、受取り時に手渡しで押印が必要だったので、まだ使えたと個人的には思うのですが・・・。

1/16 14:41 ID:afb76005e028様 ありがとうございました。確かに、送付...

◆ 腰かけ事務員2013/1/16 14:41(ID:4642c7ef4344)

ID:afb76005e028様
ありがとうございました。確かに、送付した請求書については全てコピーを控えとして残していて、その中にはきちんと残っています。
同じ区役所だったので、数枚を全てまとめて1つの封筒に同封してます。
また、その日は、2カ所の役所に請求するという作業しかしていないため、他の郵便物に紛れるということは考えられず、また、他の依頼者の記録も1つしか触っておらず、その中にはありませんでした。

ID:2d2369d6e368様
はい。きちんと報告します。

皆様、アドバイス等本当にありがとうございました。

2/18 11:30 弁護士さんに報告ですね。 弁護士さん的には、今回の件に...

◆ 匿名2013/2/18 11:30(ID:5ff09b35ffbf)

弁護士さんに報告ですね。

弁護士さん的には、今回の件については、
「誤配とか情報漏洩の心配はないっしょ。」
「数百円のためにごたごたすることない。もっかい送っといて。」
「役所の人が忘れたとかなくしたとか言えないだけかもなー。」
ってとこではないでしょか。

今後についても、
「普通でいいよ。なくなったらまた出せばいい。」
「同じ役所でまたあったらそれだけ教えて。」
ってとこかな。

もっとぎりぎり詰める弁護士さんも、いるかもですが。

© LEGAL FRONTIER 21