財団債権

2013/2/4 23:25
流れ(ID:551c8d209ece)

はじめまして。初管財でわからないので教えて下さい(>_<)
財団債権を案分弁済して、事件が終わるコトになりました。一人事務局なうえ、弁から、計算しておいて!とマルナゲで泣きそうです

財団債権は、税金だけですが、今きてる交付要求をみて、案分の計算をして支払えばいいんですよね?延滞金は無視していいんでしょうか?残はあまりなくて、税金200万ぐらいに対して、23万ぐらいの支払いです
なので、本税だけでいいのかな、と。。。
でも、モノの本には、延滞金減免申請するとか。。でも、全額払えないのに、必要性あるんですか?私の勘違いですか?
そのほか、何か注意があれば教えて下さい!

全投稿の本文を表示 全て1

2/5 11:36 財団債権 click to expand contents 

2/5 15:42 破産管財 実践マニュアル  清林書院 この本がわかりや... click to expand contents 

2/6 12:01 昔、税金は、全部優先債権でした。が、 今は、あまり古い... click to expand contents 

2/6 12:58 皆様、返信ありがとうございます! 毎日ドタバタで返信でき... click to expand contents 

2/6 14:18 Re:財団債権 click to expand contents 

2/7 13:00 アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました! 午前中に... click to expand contents