パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

防火管理者

2013/2/27 13:56
無知事務子(ID:66d629067699)

うちの事務所は、弁護士ばかりのビルの一画にある事務所です。
先日、消防署から防災・防火管理者を選任しなければならない旨の通知が届き、講習を受けてきましたが、同じように通知書が届き、講習を受講されたという方いらっしゃいますか?

全投稿の本文を表示 全て12

2/27 17:14 私はとりましたよ(笑)

◆ 某弁2013/2/27 17:14(ID:befdcb3d60ad)

私はとりましたよ(笑)

2/27 18:09 いらっしゃいましたね。 うちは弁1事1なので、私がとるこ...

◆ 腰かけ事務員2013/2/27 18:09(ID:66d629067699)

いらっしゃいましたね。
うちは弁1事1なので、私がとることになり。。。とりあえず修了証はいただきましたが、計画書の作成等が憂鬱で。。。。

2/28 11:44 うちは弁奥がとりましたが、普段事務所にこないため、なぜか...

◆ 匿名2013/2/28 11:44(ID:e96a657ef872)

うちは弁奥がとりましたが、普段事務所にこないため、なぜか私が計画書の作成やら訓練の立合いやらしています。毎年の訓練が非常に億劫です。
しかも今度、消防法が一部改正になり、消防計画の見直しをしなくてはならず(帰宅困難者対策等)…必要なのは重々承知していますが、腰が重いです。

2/28 15:27 ビルの管理室から指摘されていますが、弁が面倒のようで防火...

◆ 匿名2013/2/28 15:27(ID:37a1da0dd766)

ビルの管理室から指摘されていますが、弁が面倒のようで防火管理者はいないです。
「そのうちね~」とごまかしていています…。

1/23 15:20 防火管理者の資格を取得したにも関わらず、未だに計画書を作...

◆ 匿名2014/1/23 15:20(ID:29d01de27ae0)

防火管理者の資格を取得したにも関わらず、未だに計画書を作成しておらず・・・。
皆さんはどうされていますか?
また、所在ビルに管理会社が常駐している場合でも、作成は必要ですよね?
作成にあたって、普通の消防計画書と違う点などありますか?

1/24 11:19 全然、知りません、わかりませんけれど、少なくとも、「防火...

◆ 匿名2014/1/24 11:19(ID:78ad8eeff8b1)

全然、知りません、わかりませんけれど、少なくとも、「防火対象物の用途、規模、収容人員、管理権原の範囲等により異なります」。らしいですので、一概に言えないような気がします。そのように思います。

1/24 12:27 4月から新しい消防法が始まって、少し厳しくなる部分もあるら...

◆ 匿名2014/1/24 12:27(ID:78ad8eeff8b1)

4月から新しい消防法が始まって、少し厳しくなる部分もあるらしいので、消防署に聞くほうが良くないですか?だから、その辺のことは、ちゃんとしておかないとペナルティが、どうこうある、とかでなくて、現行法ならたとえば、作成していなくて、何事もなければ別に良いですが、火事があった場合とかなら、その防火管理の責任者は、義務違反で(消防法違反の不法行為)の損害賠償の請求をされるような懸念の話と言うことを考えるようにとか、しといたら良いと思います(おのずとすべきことが分かる)。そんなところじゃないです?

1/24 14:43 本日、コメント返しをくださった方、有難うございました。 ...

◆ 匿名2014/1/24 14:43(ID:29d01de27ae0)

本日、コメント返しをくださった方、有難うございました。
他のテナントさんたちにも確認してみて、それでも分からなかったら消防署に聞いてみます。

1/24 14:50 後、火災保険の保険金の受領の部分も、見ておく、心配しとく...

◆ 匿名2014/1/24 14:50(ID:78ad8eeff8b1)

後、火災保険の保険金の受領の部分も、見ておく、心配しとくとかもいるかも知れません。その火事で人でも死んだら、今度は過失致死とか刑事でも裁かれる場合もあるのかも知れません。ちゃんとできることは面倒がらずにしといたほうが良いでしょうね。

流れで、断れないとも思いますが、しなくて済むなら、引き受けないのも方法です。

1/30 14:37 私も防火管理者です~ 弁が管理している依頼者の物件用と、...

◆ 匿名2014/1/30 14:37(ID:67d9d37d0b06)

私も防火管理者です~
弁が管理している依頼者の物件用と、事務所の防火管理者が必要で、事務員2名とも講習受けました。
ただ、どちらも頼めば管理会社が消防署との手続はしてくれるので、計画書の作成も頼んでいます。
管理者とは名ばかりです・・・
こんなんで万が一のことがあったらどうするのか、と思っていますが。

1/31 12:21 防火管理者責任賠償保険みたいなものがあるはずと思いますが...

◆ 匿名2014/1/31 12:21(ID:78ad8eeff8b1)

防火管理者責任賠償保険みたいなものがあるはずと思いますが、あれば、それに先生に入ってもらったら良いといます。飛び火の責任は問われないと思いますが、避難経路に燃えやすいものがあって、それが、かえって凶器になって逃げだせなくて、多くの人命が失われたようなケースだと責任は問われる場合もあるよう(ことになりそう)です。そうした点は(それだけではないにしても、特に重点的に)常に注意して見ておかれると良いと思います。建物の実質の管理責任者と防火管理の責任者は本来、同じであるべきで、選任できるにしても、少なくとも同等のその責務を遂行できるうえでの管理上の権利権限のようなものがある。あるいはなければ、それなりの地位と対価の支給があるべき(されるべき)とも思いますが、責任だけ負わされているような多くの現状があるのも、どうしたものでしょうか?本来重要な必要な役目、役割なのですが、そうしたことを背景に、なり手(引き受ける方)が無いようになること、それへの対策が懸念、検討されて、今後に、いかされていくと思います。

© LEGAL FRONTIER 21