賞与はでましたか

2013/7/9 10:30
匿名(ID:d7b5e5a452a2)

お疲れ様です。

通常、当方の事務所では、7月上旬が賞与支給日で、6月には支給額の話があるのですが、今年は話がなし・・・。

悶々とした日を過ごしましたが、意を決し勇気を振り絞って、「賞与はいつでしょうか!!」と聞いたところ、「7月は苦しいので8月」との返事でした。
支給日や支給額も不明なので、また悶々とした1ヶ月が始まりそうです。

最近、景気がよくなってきたと耳にしますが、全くその実感がありません。相談数は激減してますし、1件の事件の費用も低くなってます。最近は着手金を値切る依頼者までいます。

事務所経営が苦しいのは理解してます。でも、弁護士本人は目立った経営努力もせず、生活自体も何ら変わらず、夏には海外へ行くようです。部屋中の電気エアコンをつけっぱなしで出かける、この前買ったばかりのパソコンは次々買い換える。毎週末はゴルフに飲み会、気が乗らない事件は放置。

そんな状況を目の当たりにして、賞与が出ないというのは、いささか理不尽ではないかと思うのです。事務員とは何でしょうか。少々疲れてます・・・。

アラフォーの今、若い頃に、数年お金がないのも覚悟して、資格を取ったり何か勉強してステップアップできるように頑張ればよかったと思います。
ほんの数年お金がなくても、その後の人生の方が断然長いからです。
年齢を重ねるほど、身動きが取りずらい。

朝からすみません!!事務員一人事務所なので、こちらで愚痴りました。

皆さんは賞与は出ましたか?

全投稿の本文を表示 全て123 

7/9 12:50 私も悶々とした日々をすごしていました、新人事務員です。 ... click to expand contents 

7/9 15:51 Re:賞与はでましたか click to expand contents 

7/10 8:55 出るだけ羨ましい! 入所時からボーナス・退職金ともにあり... click to expand contents 

7/10 10:52 僕は無いが、任意整理の支払いの管理をしているお客さんに、... click to expand contents 

7/10 12:54 いい時代もありましたが、年々少なくなり、今年の夏は初めて... click to expand contents 

7/10 15:55 過払い騒動も落ち着いてきたので、 本来の、弁護士、事務... click to expand contents 

7/10 16:20 うちのところは出ますが雀の涙くらいです。 経理を担当して... click to expand contents 

7/10 20:46 労働契約書どおり、夏の2か月分はいただけることになりまし... click to expand contents 

7/11 16:15 2ヶ月分出してもらえました。頑張って売上げを上げたので、... click to expand contents 

7/11 16:43 一つには、昔は弁護士を利用できる方は、一部の裕福な階層の... click to expand contents