パラリーガルコミュニティ MYページ 会員登録
パラリーガルのことなら、パラリーガルweb

職場の温度差に悩んでいます。

2013/9/3 18:18
あむあむ(ID:6f47644d12c7)

初めての投稿です。
長く読み辛いかもしれませんがご相談させて下さい。

まず状況を説明させていただきます。
今所内には私を含め事務員が4人います。
年齢は私が20代後半、30代後半の女性、40代後半の男性が二人です。
私は今の事務所以外にはアルバイトしかしたことがなく、社会経験はありません。4年間この事務所で1から学ばせてもらっています。
女性は未経験ながらも私と同じく日々学びながらという状況です。
男性Aは知識と経験のある方です。
男性Bは法律を勉強した経験があり(司法試験への受験はなし)、この業界には10年ほどいたという方です。(本人談)
そして、事情があり、所内では私が一番の古株です。

問題の原因となるのが男性Bなのですが、経験者というわりに記録の重要性や、期日や、連絡についてもよく理解されていないようなのです。
例えば、期日の間違い、書類をファイリングし忘れる、伝言をメモしない等、事務所のやり方や、この業種ならではのこととは言えない初歩的なことも含めてミスが大変多いのです。
それらに対して、メモでこっそり伝えたり、代わりに作業をしたり、口頭で伝えたり、弁護士の確認を経て、業務連絡として内部連絡をまわし、全員がミスに対してサポートできるようにと他の方にも相談しつつ対応してきました。
それでも一向に改善する様子はありません。
年下に言われるのも嫌だろうと思い、注意する際はAにお願いしたりもしました。
ですが変りません。
弁護士が言っても変りません。
現在進行形でミスをしています。
私から相談するとAや女性も愚痴やこんなミスがあった等私に伝えてきます。
弁護士も私に対してBの愚痴を言い、ミスの報告を怠るなと私に指示しますが、報告しても気分次第であまり聞いていないようです。
この危機的状況に危機感を抱いているのが私だけだということに焦っていましたが、失敗を隠し報告しないBは「真面目にやっている」私もミスをすることがあり報告すると「ミスばかり」という評価になっていき、やる気もなくなってきました。(そもそもミスがいけないことではあるのですが・・・)
どういった心持ちで仕事に向き合えばいいのかわからなくなってきました。
何かアドバイスをいただけないでしょうか。

全投稿の本文を表示 全て123

9/3 21:08 Bさんは、先生から「真面目にやっている」という評価を受け...

◆ 匿名2013/9/3 21:08(ID:5f976935a449)

Bさんは、先生から「真面目にやっている」という評価を受けているんですよね?

ならば、あなたがBさんの評価を高めているので、自分で自分を褒めてあげればいいのです。

9/3 21:36 ID:5f976935a449

◆ 匿名2013/9/3 21:36(ID:b71dc9dfa143)

今月もアラシ行為がんばるんだね。
暇だね。

トピ主はこの先確実に成長するのにね。

寂しい人生だね。

9/3 22:48 とたぶん、感じが似ていると思いますBさんは、した行為の作業...

◆ 匿名2013/9/3 22:48(ID:ec31934ecf4b)

とたぶん、感じが似ていると思いますBさんは、した行為の作業の振り返り、チェックが非常に早くて、甘いか、ほぼしていないと思います。字面を眺めているので、読んでいるようで読んでいません。

まずそれでは、間違いが頻繁にあるということになります。(同じところで間違う)「間違わないとことは間違わない」ですので、間違うところをチェックすると、皆無にできることになります。

期日は間違わないけど、それをするのはたぶん、どちらだったかな?と迷う点を確認のひと手間をしないで、まあ良いかで、済ますことができる。記録は、自分のわかり安いやり方でするので、全体の統一した方法から外れるので、ミスに見えるが、当人は整っている。
間違えてないので、治りません。

メモはするが、ほんとの走り書きで、自分もよくわからない。他人はまず無理、メモしなくても大体のことは2日3日は覚えてるが、1週間だとどっちか迷う。

大体が悪く慣れていて、それをきちっとできなくても、事後的に何とかできるので、そのミスが手順の一つのようになっている、周りは驚く、ような感じでしょうね。たぶん、大したことがないミスは多いですが、意外と、間違ったらいけないことは間違わないとか
根本的に業務の仕方が違うと思います。それで何とかなっているから始末が悪い、ほっといて、気にしないようにします。それぞれです。そう危機でもないかも、カーブを100キロのスピード出して、さらにアクセル踏に込んで、加速つけないと怖くて回れない人もいます。のろのろ止まるようなスピードでないと無理の人も、どちらも、どちらからか一方が、1方を見るに、見ても非常に危ないです。曲がり切れるのか?追突されないか?

大体で生きてきたと思います。100%費やしたことがあまりないと思います。ほぼ80%くらいの力で、何とかなってきたでしょう。根本的に頭の中での思考の回路が違うと思います。
必ず、どこか?間違っているとはずと思うことと、必ず書いておかないと、忘れることを自主的に、知らないとあかんわ
それにつき合ってたら、まいるから、人は人で、良いと思いますよ。後始末は本人にさせないと、ホローは手順になってしまいますし、どこがまちがうのか本人が不知になるので

9/3 23:00 ↑

◆ 匿名2013/9/3 23:00(ID:0688760c5a2b)

なにこれ日本語?
新手のイヤガラセ???

9/4 9:43 能力が高くてさぼり癖のある人=司令官タイプ 能力が高くて...

◆ 匿名2013/9/4 09:43(ID:aebf27df354d)

能力が高くてさぼり癖のある人=司令官タイプ
能力が高くて真面目な人=参謀タイプ
能力が低くてさぼり癖のある人=伝令タイプ
能力が低くて真面目な人=使い捨て

↑戦時中の軍事参謀が言っていた言葉です。

自分が当たり前に出来ることは
他人も出来ると思いがちです。
だから期待を裏切られるとガッカリします。

これは経営者に言わないと意味ないですが
出来ないのであれば、その人でも出来る仕事を
模索するしかないと思います。

たとえば、ミスったときに
傷口が大きくなる仕事は任せない等・・・

当然仕事の重要度に応じて
収入に差をつけるなどしないと
統制が取れないので大変ですが…

9/4 9:57 たぶん、Bさんは、チェックがものすごく早くて、甘いだけと...

◆ 匿名2013/9/4 09:57(ID:18ca8b6bf221)

たぶん、Bさんは、チェックがものすごく早くて、甘いだけと思います。してるのはしてるようなんだけれど、アリバイ的で、読んでいるようで読んでいなくて、ただ眺めてるというようなチェック方法だと思います。期日間違いはそれでは説明がつかないですがそれを間違う原因は、どっちを言っていたかなとか?迷うときに「まあいいかで?」確認の一手間をしないので、こういうことが起きます。
メモはするのは一応するが、後日、自分で読んでも良くわからない省略ぶりで、他人は全く分からない。それでも自分は2日3日なら内容を覚えているが、1週間たつと記憶があいまいになって迷う。
事務、業務処理の大体が悪慣れしていて、きっちりできてなくても事後的に何とかできるので、ミスがある意味手順の一つのようになる(ミスを修復の対応がしっかりできていると、当てて状況で、ミスを手法として利用する)。
根本的に業務の仕方が違うと思います。それで何とかなっているから、周りの人には、始末が悪いですので、ほっといて、気にしないようにしましょう。

やり方は人それぞれです。思っているほどそう危機でもないかもしれません、例えば、カーブを100キロのスピード出して、さらにアクセル踏に込んで、加速つけないと怖くて回れない人もいます。他方、のろのろ止まるようなスピードでないと怖くて回るのが無理の人もいます、どちらも、どちらからか一方が、一方を見る場合に、それは、非常に危ないものに映るものです。曲がり切れるのか?追突されないか?とそれぞれに心配しますが、それぞれなりに無事カーブをまがって行きます。


その方はおそらく、小さい時から人生を大体で生きてきたと思います。何かのために努力を100%費やしたことがあまりないと思います。ほぼ80%くらいの力で、何とかなってきたでしょう。根本的に頭の中での思考の回路が違うと思います。

その方の今後の自身気をつける点は、必ず、どこか?間違っているとはずと思うことと、必ず書いておかないと、忘れることを自主的に、知らないといけないと言うことだと思います。あかんわ

それにつき合ってたら(その方のやり方に付き合ってたら)、まいるから、人は人で、良いと思いますよ。
後始末は、その方、本人にさせないと、ホローは手順になってしまいますし(こうやっておくと何故か旨く行っている)、どこがまちがうのか本人が不知になるので「分かればうそでも気になるので、」

9/4 10:10 ID:0688760c5a2b様

◆ 匿名2013/9/4 10:10(ID:5f976935a449)

あなたのその書き方のほうがいやがらせです。

9/4 10:15 あおい おそらの そこふかく、 うみの こいしの そのよ...

◆ 匿名2013/9/4 10:15(ID:18ca8b6bf221)

あおい おそらの そこふかく、 うみの こいしの そのように
 よるが くるまで しずんでる、ひるの おほしは めに みえぬ。
 みえぬけれども あるんだよ、みえぬ ものでも あるんだよ。

 ちって すがれた たんぽぽの、かわらの すきに だぁまって、
 はるの くるまで かくれてる、つよい その ねは めに みえぬ。
 みえぬけれども あるんだよ、みえぬ ものでも あるんだよ

9/4 10:56 はく様

◆ 匿名2013/9/4 10:56(ID:5f976935a449)

恐れ入ります。

9/4 14:12 あむあむさん、大変ですね。 でも、あむあむさんの書き込み...

◆ 匿名2013/9/4 14:12(ID:5235f9cf2b84)

あむあむさん、大変ですね。
でも、あむあむさんの書き込みを拝見する限り、必ずしもB氏の評価が高いというわけではないですよね。

>弁護士が言っても変りません。
> 現在進行形でミスをしています。
>私から相談するとAや女性も愚痴やこんなミスがあった等私に伝えてきます。
>弁護士も私に対してBの愚痴を言い、ミスの報告を怠るなと私に指示しますが、報告しても気分次第であまり聞いていないようです。

先生にしてみたらBさんをあまり信頼しているようでもないですし、あむあむさんご自身をあまり責める必要はないと思います。
Bさんがどの程度法律を勉強したかはわかりませんが、事務員として働くためには法律の知識だけでは務まりません。
年齢の上下に関係なくトピ主さんが一番の古株でいらっしゃるなら、言うべきことははっきり伝えてもいいのではないでしょうか?
先生があむあむさんに愚痴をこぼすというのは、信頼されている証拠だと思いますよ!

9/4 14:21 あの手続きをミスなくできるスキルの評価の高い事務所と ...

◆ 匿名2013/9/4 14:21(ID:18ca8b6bf221)

あの手続きをミスなくできるスキルの評価の高い事務所と

対、お客さん等に対することを間違えない、人間スキルのようなもの、の評価の高い先とあると思います。

Bさん、見たこと無いですが、経歴長いなら、それ(ヒューマンスキル)はついていると思いますので、その点もチェックされて見られると良いと思います。
納得できる点があると良いですが

9/4 14:34 ありがとうございます!

◆ あむあむ2013/9/4 14:34(ID:6f47644d12c7)

ご意見下さった皆様ありがとうございます!
やり方に関しては人それぞれとし、ミスは本人に修正させ、見てくれている人はいるのだと信じてやるべきことをやってみます。
収入は経験と年齢から私よりも上です。
それも正直腹が立っていました。
依頼者からのクレームも入っているので全てにおいて大雑把な人だと思ってしまい、良い所は探そうともしていなかったかもしれません。少し見方を変えてみます。
皆様のご意見のおかげで頑張れそうです。
ありがとうございました。

9/4 16:37 トピ主様

◆ 匿名2013/9/4 16:37(ID:5f976935a449)

ID:b71dc9dfa143さんが「トピ主はこの先確実に成長するのにね」と書かれているので、プレッシャーも大きいでしょう。

確実に成長しなければいけないのですからね。
確実に、だそうです。
ご苦労様です。お察しします。

9/9 9:51 成長したかなんてのは、成長の過程ではほとんど意識されない...

◆ 匿名2013/9/9 09:51(ID:18ca8b6bf221)

成長したかなんてのは、成長の過程ではほとんど意識されない、で何年か経って、成長した後の自分が、当時の成長前の自分を振り返るときに、「ああ、それなりにがんばっていたな」と思えると、成長があったと思って良いのではないでしょうか?

だから、重荷に思うことなく、自然にされると良いと思います。

9/9 12:20 はく様

◆ 匿名2013/9/9 12:20(ID:5f976935a449)

申し訳ございません。
私はあくまで、ID:b71dc9dfa143さんの非常識かつ悪意に満ちた書き込みの不当性を明確にするために投稿したものであり、トピ主様にご迷惑をかける意思はございませんでした。
結果的にトピ主様に不幸にもご迷惑がかかるという効果やむを得ずが生じてまったことと、はく様にお手数をお掛けしたことをお詫び申し上げます。

9/9 12:35 ハイ、閉めておられるのになんですが、 給料は考え方で...

◆ 匿名2013/9/9 12:35(ID:18ca8b6bf221)


ハイ、閉めておられるのになんですが、

給料は考え方で、ただ、いるだけで、もし、仮に、そう大きな成長も無くても、その方と、同等程度の到達点でも私もそれ(額)を保障されていること(もらえること)、推認できる(ほぼ)と考えると、腹も立たないと思います。
クレームについても、本当に親身になる人は、クレーム来るくらいに、おせっかいになる(ある意味言わなくても良いことも、耳障りなことも言っている場合がある。)人とも言える。
ので、普通の並みの(過不足なく仕事されるところは)事務所の人はそこまで親切にしません。と思うので、そう思う(考えると)と、事情如何では、そう悪いことでもない場合もあるでしょうね。

9/9 17:41 トピ主です

◆ あむあむ2013/9/9 17:41(ID:6f47644d12c7)

すみません、読解力不足の為か悪意あるコメントというのもよくわかっていませんでした。
フォローしてくださっている方々がいらっしゃったので、コメントしました。
お心遣いありがとうございます!
そして追記です。
クレームに関しては、連絡すると言ってしない等です。B自身も覚えていないので、言った言わないの状況に陥り、他の所員もフォローし兼ねるというものでした。
その結果というのも変ですが、弁護士より「Bの仕事量を減らす方針」だということを言われました。
皆様悩みを聞いて下さりありがとうございました。

9/9 18:00 クレームは債権者等からですか? お客さんからの件は連絡す...

◆ 匿名2013/9/9 18:00(ID:18ca8b6bf221)

クレームは債権者等からですか?
お客さんからの件は連絡する、しないも無く連絡します。
が、他方、債権者からの問い合わせとかだと、さも具体的なことを言っているように見えても、具体性は無く、少しも約束してない場合もあると思います。それを先が電話メモに留めるときに、かってに具体的になっているような場合もあると思います。
あまり真面目に連絡しても向こうも、結構、忙しい中、そう進展のない話の連絡を期待してない場合もあるので、迷惑です。その具合は調整しますよ。それは出来が悪いことに似てはいても。違うことです。120点の仕事ぶりは、相手からは80点に見える場合もあります。

9/9 19:58 はく様

◆ 匿名2013/9/9 19:58(ID:5f976935a449)

はく様の話は、いつも具体的でためになります。
参考にさせて頂きます。
どのような話題にもしっかり対応できるはく様の能力に圧倒されます。

9/10 9:43 で、先生の評価はBさん仕事、忙しすぎるから、その辺を丁寧...

◆ 匿名2013/9/10 09:43(ID:18ca8b6bf221)

で、先生の評価はBさん仕事、忙しすぎるから、その辺を丁寧にできないのかも知れないとの評価の様ですね。だと、まずは良かったですね。

9/10 12:09 トピ主さんの間違っているところは、依頼者の立場が全然考慮...

◆ 匿名2013/9/10 12:09(ID:5f976935a449)

トピ主さんの間違っているところは、依頼者の立場が全然考慮されていないところですね。

誰しも、内部でこのような諍いがある事務所ならば、安心して依頼などできません。Bさんへの不快感をまずは抑えて、依頼者のためを第一に考えるべきです。

9/10 12:18 Bさんの仕事のスキルに問題があると言ったわけでなく、忙し...

◆ 匿名2013/9/10 12:18(ID:18ca8b6bf221)

Bさんの仕事のスキルに問題があると言ったわけでなく、忙しくて手が回っていないようです。と言ったことになるのは似てはいても随分と違うことです。

愛なき時代に生まれたわけじゃない。

9/10 12:42 トピ主さんへ ID:5f976935a449はただの荒らしです。スルー...

◆ 匿名2013/9/10 12:42(ID:4ded4c3f1857)

トピ主さんへ
ID:5f976935a449はただの荒らしです。スルーすることです。

ID:18ca8b6bf221は荒らしではありませんが日本語がおかしく意味不明の持論をだらだら並べているだけの暇人なので,結果荒れることになり,このコミュニティの皆から嫌われています。

この2人の人物の書き込みは,スルーしましょう。

9/10 12:46 ID:4ded4c3f1857殿

◆ 匿名2013/9/10 12:46(ID:5f976935a449)

パラリーガルは依頼者のことを第一に考えて真面目に仕事をすべきだ。


このような正論をスルーするということは、パラリーガルは依頼者のことを第一に考えて真面目に仕事をしなくてもよいということになります。

9/10 12:52 ↑はいはい。 今日もせっせと荒らしお疲れ様です。

◆ 匿名2013/9/10 12:52(ID:4ded4c3f1857)

↑はいはい。
今日もせっせと荒らしお疲れ様です。

9/10 13:31 またまたトピ主です。

◆ あむあむ2013/9/10 13:31(ID:6f47644d12c7)

4ded4c3f1857様ありがとうございます。
少しずつ論点がずれていっている感があったので、どのように対応すべきか迷っているところでした。
重複する点がありますが、問題視していたのはBさんの能力よりも、対応によって依頼者に不信感や不安を与えている点、それを問題とわかりながら改善や対策に当ろうとしないその他所員、Bさんへの弁護士の評価による温度差でした。自分だけが問題だと騒いでいるだけなのかと不安になっていたのです。私は担当が違う為、問題提起する、改善策の提案、可能な限りミスに繋がりそうな点を把握することをしていましたが、この他に方法が私には見つからず、相談出来る方もいないのでこちらでアドバイスを求めました。事務所の垣根を越え、先輩にあたる皆様の意見がきけたことと、話せたことで気持ちが楽になりました。
これからもこのサイトを利用しながら頑張りたいと思います。

9/10 13:33 お客さんのこと第一と言うのも若干難しいです。 こちらが良...

◆ 匿名2013/9/10 13:33(ID:18ca8b6bf221)

お客さんのこと第一と言うのも若干難しいです。
こちらが良かれ(良い)と思ってもためにならないような場合もあるので、その辺まで考慮できるようにしてもしいても不足するかも知れませんので、本当に色々と人生の色々酸い甘いを知らないと出目でしょうね。

9/10 13:53 はく様

◆ 匿名2013/9/10 13:53(ID:5f976935a449)

そうなのですね。
人生経験の豊富なはく様のような事務職員が、我々の目指す理想の形なんですね。

9/10 13:55 論点がずれると言うのではないですが、ある意味、正確な情報...

◆ 匿名2013/9/10 13:55(ID:18ca8b6bf221)

論点がずれると言うのではないですが、ある意味、正確な情報がほしいですが、言うわけにもいかないでしょうから、ご記載の情報から、自分の経験とを足して、色々想像するわけで、その仮の設定の場合に対してああだ、こうだとなっているのが、そう見えると言ったことでしょうか?

Bさんにはたぶん、その人生経験があるんでしょうね?それが先生の評価として高いとか

9/10 16:36 はく様

◆ 匿名2013/9/10 16:36(ID:5f976935a449)

おっしゃる通りですね。
論点は必然的にずれるものです。
旧司法試験では論点主義の弊害が目立ち、いわゆる予備校答案が横行したことによる法曹の質の低下が顕著になり、その結果として新司法試験に変わりました。
当初の論点に拘泥するのは無意味であり、話が様々な方向にどんどん発展していると肯定的に捉えるべきではないでしょうか。

9/10 16:54 たとえば、「対応によって依頼者に不信感や不安を与えている...

◆ 匿名2013/9/10 16:54(ID:18ca8b6bf221)

たとえば、「対応によって依頼者に不信感や不安を与えている」って?と思うわけです。すごく範囲が広くて、具体性に欠けるなー?
でこうかな、ああかなとか思うわけです。
慎重に丁寧に説明すればするほど、こう言うのは不安を与えるのもだし、何だろうな?
かと言って、安心なように言うのも、説明不足で、後のトラブルを招くもとだし、はて?

その点は、新司法試験が目指したものは、幅広い層から、豊かな人間性、感受性、人権感覚、人を知る洞察力、国際感覚、語学力、専門知識、柔軟な思考力、説得力、交渉力、等を資質として持ち合わせた人材(従来の方法からでは獲得が難しい人材)の獲得であったと思います。それに照らして、果たしてその人材の獲得となったかと言う点に照らして、その評価はなされるべきであろうと思います。

9/10 17:34 はく様

◆ 匿名2013/9/10 17:34(ID:5f976935a449)

本当にその通りですね。
はく様はパラリーガルのお手本であるばかりでなく、優れた弁護士になる資質をお持ちの方です。

9/10 17:38 トピ主です。

◆ あむあむ2013/9/10 17:38(ID:6f47644d12c7)

論点がずれてについては、流れとして申し上げたのですが表現に不備があり申し訳ございません。
質問自体が具体性を欠くものでしたので、読んで下さった方々は「それだけの情報じゃなんとも言えん」「結局なにを言ってほしいの?」と思われたでしょうか。不満や不安で満タンになっていたので色々なご意見をきけば仕事と向き合えるのではと考え投稿しました。
18ca8b6bf221様の仰る通り、色々なご意見をききたかったので、限られた情報の中回答下さった方々のおかげで私自身は気持ちも落ち着き、見方を変えてみようと考えております。
自分が間違っていると思っても、そうでない場合もあるということを教えていただいたと思っています。
このミスはどうなのか?や、Bさん個についての見解となると、きりがないですし、状況によるとなってしまうと思い、具体例をたくさんあげるのではなく、温度差を感じる原因となるBさんのミスについてはあくまでもどのようなタイプかをご理解いただく為の具体例としてあげました。
環境が変るようなので、次はそれに向けて準備していきたいと思います。アドバイスやご意見下さった皆様ありがとうございました!

9/10 17:38 ですので、たぶん、この世界に求められているスキルは、知っ...

◆ 匿名2013/9/10 17:38(ID:18ca8b6bf221)

ですので、たぶん、この世界に求められているスキルは、知っている、記憶力のようなものではなく、事態をどんなことをしても、何とかできる。解決できる解決力のようなものでしょうね。

そのための道具に法律の利用が、ただ、あるだけで、法律そのものが目的と勘違いしないこと。と言うことになると思います。

それに照らして、Bさんを眺めてみても良いかも知れませんね。

違って見れば良いですが

9/10 17:49 いいえ、良いんですよ。しっかり返事返していいただきまして...

◆ 匿名2013/9/10 17:49(ID:18ca8b6bf221)

いいえ、良いんですよ。しっかり返事返していいただきまして、恐縮しております。

先生が怒って言うのと同じで、自分(私に)に怒っているふりをして、そこにいる誰か別の方に言っている場合とかもあると思いますが、必ずしもトピサンに対しているものでも無く。別の方に向かっている場合があります。それはここは皆さん駆使されてると思いますが

9/10 19:23 はく様

◆ 匿名2013/9/10 19:23(ID:5f976935a449)

その通りですね。
この掲示板の価値を高めるか低めるかは、この場所を利用する一人ひとりの者が、はく様のような高い見識を持つことができるか否かに懸かっていると言えましょう。

© LEGAL FRONTIER 21