
2014/6/18 15:22
匿名(ID:b3d24091c16c)
テープ起こしは業者さんに依頼していますか?
たまに簡裁の交通事故の損害賠償請求事件で、尋問テープを業者さんに依頼することがあります。
事務員さんがテープ起こしをやられる事務所もあると聞きました。
自分のスキルアップの為に、素人でも練習して出来るものなのか。
皆さんは、どうしていますか?
◆ 匿名2014/6/18 15:48(ID:8230993ace1b)
他業種からの転職組みです。
まさにそのテープ起こしの仕事をしていた時期があります。
専用の機械(足踏み)を使って、文字に起こしていました(笑)
今はテープではなく音声データですが、短時間(30分程度)や音声がクリアで聞き取りやすいものはできるだけ自力で片付けてます。
昔と違って、今はパソコンで早戻しもクリックだけでできますし。
事務所では昔は業者に頼んでいた時期もありましたが、今はほとんど事務所内で処理してしまいます。
◆ 匿名2014/6/19 10:00(ID:b3d24091c16c)
お返事ありがとうございます!
インターネットで調べて、「Okoshiyasu2」というソフトを無料ダウンロードして、尋問CDを反訳してみました。速度が調整できるので、まずは2/1倍速で。
証拠として提出するには神経を使いますが、練習していきたいと思います。