債権者一覧表の記載方法(連帯保証人の自己破産)

2014/12/21 14:47
ak38(ID:b473913a2b89)

連帯保証人の自己破産の債権者一覧表の記載の仕方についての質問です。
よろしくお願いします。

A依頼人(連帯保証人)破産申立予定
B債権者
C主債務者(現在も返済中)
D連帯保証人

私は、債権者Bを記載して、他の連帯保証人Dからも将来的には求償される恐れがあるから債権者一覧表に個別にD氏名を記載する必要があると思い記載しています(Cは記載なし)。

それとも、債権者一覧表には債権者Bだけを乗せ、保証人有にチュックし、Dの氏名を記載するだけでいいのでしょうか?(この場合は裁判所から通知が送られない?)

どなたか回答いただければ幸いです。

全投稿の本文を表示 全て1

12/22 10:31 >債権者Bを記載して、他の連帯保証人Dからも将来的には... click to expand contents 

12/22 13:30 同時廃止でしたら、まずは、主債務者B、連帯保証人D、2人... click to expand contents 

12/25 10:14 A依頼人(連帯保証人)破産申立予定 B債権者 C主債務者... click to expand contents