FAX受信機の買換えについて

2015/3/10 10:18
匿名(ID:463b750d2eb8)

現在事務所内のFAX受信機のいくつかに不具合が生じており、買換えを検討しております。
この機械はFAXの送受信とコピーにのみ使用しています。

弁護士6名、事務3名の事務所で、FAX受信機は弁護士合計6台、事務用1台の合計7台です。そのうちの2台に不具合が発生しています。

FAX受信機にはトナーとドラムユニットの問題があり、できれば事務所内で統一したいと考えているので、弁護士用6台、事務用1台、予備1台の合計8台のまとめ買いをして、調子が悪いものはすぐ交換して、他の分については調子が悪くなり次第順次交換していくことを検討しているのですが、このような場合皆様ならどのように購入しますでしょうか?このような購入の仕方は無駄が多くなってしまうでしょうか?

皆様のご意見を頂けると嬉しいです。

全投稿の本文を表示 全て1

3/10 10:42 前、事務局、弁護士合わせると100人以上の人がいる事務所... click to expand contents 

3/10 13:39 FAX受信機が計7台あるとのことですが(たぶん複合機と思いま... click to expand contents 

3/10 14:29 受信ファックスをPDFにしてパソコンに送るシステムに幾ら... click to expand contents 

3/10 23:42 経費的なことより、何か意図があって弁護士それぞれにFAXを1... click to expand contents 

3/11 14:25 トピ主です。 皆様ご回答ありがとうございます。 言葉... click to expand contents