■高卒の事務員の方がいらっしゃれば待遇を教えて下さい。
私は高卒なのですが待遇がどうなのかと不安に思いました。
雇用形態、勤務時間や残業率、給与面、福利厚生など
ざっくりとで良いので教えて下さい。
派遣で働く方が用意のか
直接雇用が良いのか転職に際し迷っています。
周りは大卒の方が多く比較できないので相談させていただきました。
正社員(有期雇用だけど正社員だと言われます)
9:00~18:00で残業は月10~20時間
基本給18万+交通費+残業代
社会保険等は加入、退職金、ボーナス等なし
一応都市部です。
宜しくお願いします。
4/24 11:02 待遇面は自分の努力と頑張り如何だと思います。あまりこの業...
待遇面は自分の努力と頑張り如何だと思います。あまりこの業界では、学歴関係ないと思います。今と以前勤務していた事務所に大学行っておられない方二人おられましたけれど(いっしょに仕事しましたけれど)、どちらも共通して、普通の大卒の子たちより、よっぽど仕事ができていました。で、給料も、たぶん、普通の子たちより、高かったと思います。理由として、社会に早く出ているので、大人で、対人関係が上手でした(先生とか、管理の事務局とか、等からも信頼されていました)、仕事を貫徹する上でおかしな点に気を使わないで、しなくてはいけないことを把握して、(たとえば、忙しい時は、8時とか、誰よりも早く来て仕事していました。)おかしな理由をつけて、放置しないで、必要に思うことは絶対にする。よう仕事ぶりに思いました。もちろん、直ぐに一般事務所的なことから、専門職的な仕事を頼まれるのも早かったと思います。待遇面は自分の努力と頑張り如何だと思います。
4/24 13:19 健康保険とかの場合に、今でも、正社員雇用でも、社会保険が...
健康保険とかの場合に、今でも、正社員雇用でも、社会保険がないところがあると思います。(結婚して主人の方に入ることに期待できるとか難しい場合に)それに比し、派遣の場合に、比較的規模が大きなパソナとか、スタッフサービス(ここの提供先もそうだと思いますが)とかが、1枚かんでいると、派遣健保が、あるので、条件付きではあるけれど(次回の雇用契約の存在が必須とか)安心できます。有給面も比較的しっかりしています(むしろ派遣雇用のほうがしっかりとれることも場合であります)。頑張ってください。
4/24 13:41 正規雇用の条件はごく普通の条件だと思いました、そう良くも...
正規雇用の条件はごく普通の条件だと思いました、そう良くもなく、悪くもないです。あと有期雇用がよくわかりませんが、今度の労働法の改正で、5年くらい勤務すると無期の申し入れができるようです。あまり気にしなくてもいいのかもしれません。
4/24 14:30 学歴差別はよくない
学歴差別はよくない
4/24 14:43 良い事務所のように感じます。
良い事務所のように感じます。
4/24 14:54 この前職に、今の事務所の前には何をされていたとか?が転職...
この前職に、今の事務所の前には何をされていたとか?が転職の場合に、重要になってきます、それを生かせる専門職(法律事務所の一般事務で無いほう)に就けると良いですよ。たぶん、弁護士事務所は学歴で差別はしないと思います。それは、多くの先生自体が大抵、はるか上の高学歴で、しかも名だたる旧帝国大学のあるいは名門有名私立のご卒業なので、差別する基準が、単に、良くも悪くも見いだせないと思います。まだその点民間の方が細かく差別する基準を作れる気がします。なので、自分の能力と努力如何で、実力でこの世界の方が、秀吉みたいに、のし上がっていけやすいと思います。この前職に、前には何をされていたとかが重要になってきます、それを生かせる専門職に(法律事務所の一般事務で無いほう)就けると良いですよ。たぶん、銀行とか、信販にいたとか今の仕事の前に何をされていましたか?
4/24 15:23 相手方代理人の出身大学を調べて態度を変える弁護士とか、 ...
相手方代理人の出身大学を調べて態度を変える弁護士とか、
その学歴を調べる仕事を命じられて粛々と従う事務員とか。
4/24 15:49 大事なのは、多くの方が、普通の良くある、大学生活を2年、...
大事なのは、多くの方が、普通の良くある、大学生活を2年、4年過ごす中で、その同じ期間をあなたがどう過ごしたかです。それ如何で、それがプラスにもマイナスにもなると思います。頑張ってください。プラスにできることでもないのなら現状時で、転職しないのも、一つの方法、選択です。
4/24 15:57 法科大学院に行けば6年、7年 浪人と留年を含めれば8年、9年
法科大学院に行けば6年、7年
浪人と留年を含めれば8年、9年
4/24 16:09 要は仕事を、適格、適切に、こなせるかどうかだけです。たぶ...
要は仕事を、適格、適切に、こなせるかどうかだけです。たぶん、事務局は何処の大学出ていようと、良くも悪くも、差別しないし「すでに明確に、先生と区別されていますから」、大学出て、いようがいまいが、関係はあまりないです。(気にもしていないです)要は仕事を、適格、適切に、こなせるかどうかだけです。