大家への鍵の返還

2015/6/22 17:02
じゅん(ID:d2ba5d9a6010)

初歩的なことですが,教えてください。

契約解除の問題で争いになっている大家へ部屋の鍵を返却する必要があります。
後で受け取っていないとかの問題が起きないようにするためには,どのような方法で送れば良いのでしょうか。
手渡しは難しい事情があります。

以上よろしくお願いします。

全投稿の本文を表示 全て12

6/22 20:50 書留ですかね。 受領書を返送してくれるような相手ならいい... click to expand contents 

6/23 12:26 比較的近くなら、バイク便とか宅配便で、中に受領書の返却を... click to expand contents 

6/23 14:16 バイク便を利用すると、相手に対して、渡すものを大事にして... click to expand contents 

6/23 15:23 以前、書留で送って問題無かったです。 会社の整理事案で、... click to expand contents 

6/23 15:45 うちなら、こういう場合、「配達証明付きの書留」を利用する... click to expand contents 

6/23 16:24 郵便局の人が、鍵入れた書留持って行くでしょう。留守だと、... click to expand contents 

6/23 16:55 事案によりけりですが、一方的に送ってよいのかは慎重な判断... click to expand contents 

6/24 9:58 某弁さま、いつもご意見をありがとうございます。 私も、ま... click to expand contents 

6/24 10:54 6月24日は電話でもして、受け取ってないとわかるけれど、そ... click to expand contents 

6/24 12:09 某弁様の回答は、トピ主さんが事務局としてどれだけ苦労して... click to expand contents 

6/24 13:10 某弁さま、ごめんなさい。 >(多く?の弁護士には、事務局... click to expand contents 

6/24 13:23 司法試験に受かると受からないとで、人生のステージが違うと... click to expand contents 

6/24 15:06 某弁って本当に過去トピで丁寧、かつ専門的に教えてくれてい... click to expand contents 

6/24 19:12 なりすましではないですが(笑)。 また、トピ主さん余り気... click to expand contents 

6/24 19:19 それは大変失礼なことを言い、すみませんでした。 ロム専に... click to expand contents 

6/25 10:02 つまり、最近の某弁さんのコメントには中身がなくて、確かに... click to expand contents 

6/25 11:09 ID:86a6cf7d9a56 おっ!大阪の事務職員さんを追い出せたこ... click to expand contents 

6/25 13:11 弁護士から、簡単に「やっといて」「調べておいて」と言われ... click to expand contents