同時廃止と預金引き出しについて

2015/7/17 11:03
お願いします(ID:a7c4a421ebbf)

初歩的な質問で恐縮ですが、何卒ご教示願います。

依頼者には弁護士費用等を支払った後も預金35万円程あります。
破産の同時廃止を希望していますが、申立の直前に20万円の預金引き出しをして、生活費等の使用後、最終的に現金15万円の保持とすることで、同時廃止にもっていくことは可能でしょうか。

また、違う観点からですが、社会保険料、国民健康保険料の滞納分を支払うことで、保有資産を減らすことにより、同時廃止にもっていくことは可能でしょうか。

何卒宜しくお願い申し上げます。

全投稿の本文を表示 全て 123 

7/22 14:22 最近の振り込め詐欺は、手渡しが多いです。 click to expand contents 

7/22 14:33 手渡しでも、ゆうパックでも、その前に、そのお金を何処から... click to expand contents 

7/22 14:35 手渡しやゆうパックでの送金でも通帳に記帳されるのですか? click to expand contents 

7/22 14:42 幾らでした?35万円ですよね。それを何処から作って持って... click to expand contents 

7/22 17:28 35万と35円を間違えたらどうしますか? click to expand contents 

7/23 0:14 トピ主さんへ click to expand contents 

7/23 9:20 だから、トピサンのお客様のお金の35万円は、説明がつかな... click to expand contents 

7/23 9:26 f4fa5c315121さんはこの35万円の持った同時廃止はどうされ... click to expand contents 

7/23 10:24 破産の依頼者が実は振り込め詐欺の犯人だった、 という衝撃... click to expand contents 

7/23 10:41 f4fa5c315121さんはこれを同時廃止の要望の場合にどうされま... click to expand contents